ものまねタレントの清水アキラが29日、TBS系「ビビット」で、元貴乃花親方が発信して注目を浴びた“卒婚”生活について、実情を語った。清水は13年11月に“卒婚”を宣言し注目を集めたが、15年には「卒婚を卒業」していたことも明かした。

元貴乃花親方が発した「卒婚」が話題を集める中、実際に「卒婚」を宣言し、実行した清水に番組はインタビュー。清水は「お互いに楽しいことをやろうと。妻は妻で友達とも会うだろうし、家庭じゃないものが出て来るだろうし、俺の事は気にしないで」と、卒婚理由を説明。

都内の3億円豪邸を処分し、清水は長野県の実家へ、妻は都内の賃貸マンションで生活。清水は卒婚生活のメリットについて、妻の小言からの解放を挙げ「以前はトイレもちょっと水が飛んだだけでもえらい怒られる。自分の生活をしているとノビノビおしっこもできる」と笑いながら振り返った。

だが、寂しさに絶えかねてわずか1年4カ月で卒婚生活は終了したという。「夜になると一人。話し相手いないからそのうちテレビと話しだした。天気予報の人が『寒いですね』と。俺なにやってるんだと」と振り返り「結局私が音を上げた」と語った。

15年3月から再び都内で同居。「離れてみて(妻の)ありがたさ、愛おしさ、尊さがわかります」としみじみ語っていた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
むしろせっかく解放された奥さんがよくよりを戻してくれたなと
2.
お互いに興味がなくなる。夫婦仲が冷める。
それを「卒婚」と言うのは見苦しいです。
十数年前からある言葉らしいですが、嘘をついてるのがバレバレで流行りませんでしたね。
3.
旦那は、仕事中心。疲れて帰ってきても、 奥さんやってくれる。だから、安心して仕事が出来るって、気づく旦那は、少ないだろうな?
4.
正直で大変よろしい。
5.
何?卒婚って?
ただの別居離婚からの復縁でしょ?
くだらないネーミングつけて盛り上がるなよ…
6.
何を♪卒業ー♪するのだろ♪?
7.
卒婚したいなあ
8.
結局のところ、寂しいていうより家政婦が欲しかっただけじゃないですか??
9.
娘が結婚したら卒婚する予定です。勿論主人は知りませんが。
10.
卒婚を卒業て
何とでも言えるもんだな
11.
よく奥様がまた同居して下さいましたね。
清水さんは我儘の中にも魅力のある方なのでしょうね。
12.
残された子どもにとって、親の離婚は耐え難いもの。
それを卒婚なんていう親。
親の無能さと無神経さがよく分かる。
そして、この言葉に踊ろされてるメディア。
情けない。
13.
女はとにかく、自分以外のごはんを用意しなくて良いって、これ以上ラクなことは無い
私なら戻れない
14.
妻が先立つと後を追うように亡くなる男性は多い。
一方、夫に先立たれてイキイキ自由を謳歌する女性も多い。

清水さん、カミさんが受け入れてくれて良かったね。
一度自由を味わったら中々より戻してくれるカミさんいないと思うよ。

15.
奥さんが病気にならないと良いが。。。


スポンサーリンク


16.
卒婚?結婚を卒業? 何言ってるのか分からない。
そういう訳の分からん造語を流行らすのはやめて欲しい。
17.
奥さんを大事にしてあげて下さい。
18.
情けない奴だわなぁ。
19.
なんかだっせーな
20.
めっちゃ老けたな
21.
不仲で問題ありでなければ、見直す別居は良いのではないでしょうか。一人暮らしを楽しんでいる中で結婚すると、家事も倍になりますからね。一人暮らしは好きなもの食べて好きな事して…楽だったなー。田舎と都会…どちらかが折れるしかありませんね
22.
この方なぜこんなん風にってしまったの?!
コロッケが足元にも及ばない大御所だと思うが?!
23.
以前何かの番組で、それぞれが自由に、と言うもののあまり家事自立できてなくて結局奥様が長野の別宅へ洗濯物を取りに行ったりして「ちっとも楽じゃない」と仰ってたので「遠距離通うくらいなら近くにいた方が結局ラク」って思われたんじゃないかな、って思いました。
ただ、離れてみて有り難みがわかった、と言っているけど
一過性にならなきゃいいけどなぁ、って思ってます。
24.
当初は奥さんも長野に同行していたけどそこでも家事全般をやってイヤになったんだよね。女性って便利がいい土地で趣味とか友人と会ったりして暮らしたいよね。

だから卒婚なんて宣言しないで自由に両方を行き来したらいいんだと思う。ダンナが月の内の何日かいないだけでも食事作りとか随分楽だし奥さんは息抜き出来るしいいんじゃない。

25.
息子も本人も、情けな
26.
卒婚てなんだろね。キモチ悪い言葉。
27.
奥さんは迷惑だったんじゃないかなぁ…
旦那の世話から解放されて楽しくやってただろうし。
28.
トシ食って見苦しくなったなこいつは
29.
奥さんが納得なら。お金があるなら一人が気楽と感じる人は女性のほうが多い気がする。
30.
ああいう息子の父親


スポンサーリンク


注目ニュース