漫画家の倉田真由美氏(47)が15日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9:00)に生出演。沖縄・石垣島にあるラーメン店が「日本人お断り」の張り紙をし、賛否を呼んでいる問題について言及した。
そのラーメン店は、もうけが出なくなるため「1人1杯の麺類注文」や「乳児を連れた家族連れお断り」などの張り紙をしていたが、
団体客の中で注文しない人や、(店のルールに)納得がいかず悪態をつく客が増えたため、店主は対応として、マナーの悪い日本人客の入店を拒否する張り紙を掲示するに至ったという。
倉田氏は「これはおかしいでしょ。国籍で決めつけて“○○人はマナーが悪い”って言ってるんですよ。反対の立場だったら腹が立つでしょう?
“日本人はマナーが悪いから、アジア系の人はマナーが悪いからダメです”みたいな店があったら、とんでもない人種差別、国籍差別だと思う。
これは日本人の店が日本人客お断りと言っているから差別色が薄まっているけど、やっていることは全く一緒ですから。本当に嫌い」と批判した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000197-spnannex-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
日本人おことわり??んっ??沖縄の石垣島って日本じゃなかったっけ??店主はなに人なの???って日本で商売する必要あんの??このラーメン屋???中国系とか??色々謎の多い記事だね?????
日本人おことわり??んっ??沖縄の石垣島って日本じゃなかったっけ??店主はなに人なの???って日本で商売する必要あんの??このラーメン屋???中国系とか??色々謎の多い記事だね?????
2.
そこにどうしても食べに行きたいって人が文句言うのは理解出来る。
けど、批判してる人のほぼ全てがそういう人じゃ無いでしょ。
そこにどうしても食べに行きたいって人が文句言うのは理解出来る。
けど、批判してる人のほぼ全てがそういう人じゃ無いでしょ。
3.
店主にも当然客を選ぶ権利はあると思う。
しかし、外国人専門店と書けばカドは立たなかったのではないか。そう考えると炎上商法の一種ではないかと思えてきた。
店主にも当然客を選ぶ権利はあると思う。
しかし、外国人専門店と書けばカドは立たなかったのではないか。そう考えると炎上商法の一種ではないかと思えてきた。
4.
日本人お断りなら、海外からの旅行者と米軍関係者だけが客かな。
でも海外の人間もマナーのなってない客なんて山ほどいると思うが。
日本人お断りなら、海外からの旅行者と米軍関係者だけが客かな。
でも海外の人間もマナーのなってない客なんて山ほどいると思うが。
客の比率が日本人が多いから目立つだけで、日本人だからといって締め出しても意味がない。
日本人だからと十把一絡げに拒否するなら、まずは会員制にするなりしてマナーのいい客だけを入店させたりすればいい。
日本人だからと十把一絡げに拒否するなら、まずは会員制にするなりしてマナーのいい客だけを入店させたりすればいい。
5.
いやもう傾きかけているよ
自身が何をしているのかどうなるのかイメージできない
想像力の薄っぺらさがなさけない
いやもう傾きかけているよ
自身が何をしているのかどうなるのかイメージできない
想像力の薄っぺらさがなさけない
そうした想像力の豊かでない人のラーメンって思わず
美味しいのっ!?て思ってしまう。
美味しいのっ!?て思ってしまう。
6.
全く問題ない 利用者のマナーが悪いんだよ。
全く問題ない 利用者のマナーが悪いんだよ。
7.
若いのから
おっさんまで
非常識な輩、頭のおかしいヤツ
当たり前の様に増えたから
仕方ない
若いのから
おっさんまで
非常識な輩、頭のおかしいヤツ
当たり前の様に増えたから
仕方ない
8.
石垣島に飯屋がこのラーメン屋しかないのか!?
店主の好きにすれば良い。
客も不快と思うなら行かなければいい。
石垣島に飯屋がこのラーメン屋しかないのか!?
店主の好きにすれば良い。
客も不快と思うなら行かなければいい。
それだけの事だ。
9.
どこにもバカはいるし、近年開き直ったり逆ギレするバカも増えてきてるよね。でも「日本人」としたのは???だって客がいなくなったって事はまともな日本人客で成り立ってたってことだよね。
ラーメン屋とかピザ屋とかで店主が異常なこだわりもって居丈高になる店もあるよね。それもまた逆ギレ人間に類似した人間性を感じる。
外国人専用ラーメン店を目指したいならそれをうたえばよかったな。
どこにもバカはいるし、近年開き直ったり逆ギレするバカも増えてきてるよね。でも「日本人」としたのは???だって客がいなくなったって事はまともな日本人客で成り立ってたってことだよね。
ラーメン屋とかピザ屋とかで店主が異常なこだわりもって居丈高になる店もあるよね。それもまた逆ギレ人間に類似した人間性を感じる。
外国人専用ラーメン店を目指したいならそれをうたえばよかったな。
10.
単純に日本国内で日本人お断りの商いをする矛盾を感じる。日本人であれ他国人であれ非礼無礼な人は存在する。商魂があるなら、一旦店を畳んで店主が認めた人たちの国で商いを展開する勝負に出たほうが良いと思うけど。
単純に日本国内で日本人お断りの商いをする矛盾を感じる。日本人であれ他国人であれ非礼無礼な人は存在する。商魂があるなら、一旦店を畳んで店主が認めた人たちの国で商いを展開する勝負に出たほうが良いと思うけど。
11.
右翼お断り。
右翼お断り。
12.
昨日この店主をテレビで見た。
ちょっと融通が利かないというか臨機応変に対応できない部分もあるのかな、と思った。
でも、ファーストフード持ち込まれたり我慢の限界が来たのならやりたいようにやればいいと思う。
自分の店なんだから。
子連れの4人家族が3杯のラーメンくらい許してほしいなっていうのは個人的に思うけど。
食べきれない量は注文したくないなと。
昨日この店主をテレビで見た。
ちょっと融通が利かないというか臨機応変に対応できない部分もあるのかな、と思った。
でも、ファーストフード持ち込まれたり我慢の限界が来たのならやりたいようにやればいいと思う。
自分の店なんだから。
子連れの4人家族が3杯のラーメンくらい許してほしいなっていうのは個人的に思うけど。
食べきれない量は注文したくないなと。
13.
別にいいだろう。店のルールなんだから、昔は内地では沖縄人お断りの居酒屋があったが?
これにはどう思ってんのよ? ナイチャーは?
別にいいだろう。店のルールなんだから、昔は内地では沖縄人お断りの居酒屋があったが?
これにはどう思ってんのよ? ナイチャーは?
14.
沖縄?観光客(旅行)?旅の恥はかき捨て(好き勝手やっちゃえ!)…で、マナー悪い客の出来上がりってパターン?
沖縄?観光客(旅行)?旅の恥はかき捨て(好き勝手やっちゃえ!)…で、マナー悪い客の出来上がりってパターン?
15.
別に店主の勝手。
それで潰れようが自己責任でやってるわけだし。
別に店主の勝手。
それで潰れようが自己責任でやってるわけだし。
スポンサーリンク
16.
乳幼児お断りとかするなら絶対に行かないね
接客業なんであとは潰れるだけ
それでもいいとか言うのは何か裏を感じる
乳幼児お断りとかするなら絶対に行かないね
接客業なんであとは潰れるだけ
それでもいいとか言うのは何か裏を感じる
17.
基本的に手書き但し書きの貼り紙が多い店は店主の個性が強い店多い。大いに気をつけるべし。
基本的に手書き但し書きの貼り紙が多い店は店主の個性が強い店多い。大いに気をつけるべし。
18.
これで日本人来なくなって
良かったねえ。
これで日本人来なくなって
良かったねえ。
19.
ここに来る迷惑客は実は日本語を喋る日本人の振りをしたchosenjinなんだよ。
ここに来る迷惑客は実は日本語を喋る日本人の振りをしたchosenjinなんだよ。
20.
別にいいんじゃねえか
別にいいんじゃねえか
美味しくて外国籍のお客様でも売り上げが保持できるなら店の自由だろ
ただし、ろくに美味しくもなく単に主が偏屈なだけってこともあるだろうし、…まあ、会員制で初めてのお客はお断りって店もあるのだし
嫌なら利用しなければいいだけの話
ぎゃあぎゃあ、テレビのニュースに話題になっていること自体
まったく意味不明
逆に宣伝してるのか?って思ってしまう…
21.
そんなことは重々承知してると思うけど、、、
安易に決めたわけじゃないでしょうに。
現場も見ずに危険とか決めつけるのは良くないのでは?
そんなことは重々承知してると思うけど、、、
安易に決めたわけじゃないでしょうに。
現場も見ずに危険とか決めつけるのは良くないのでは?
22.
なんだろ…。
特亜を庇っているように聞こえる感じは。
なんだろ…。
特亜を庇っているように聞こえる感じは。
23.
男をコケにして稼ぐ糞女
男をコケにして稼ぐ糞女
24.
ラーメン店は生きてくための行動。生活があるのです。ラーメン店頑張れ応援してる人も多いよ。ラーメン店の気持ちを理解しよう。日本人だもん。
ラーメン店は生きてくための行動。生活があるのです。ラーメン店頑張れ応援してる人も多いよ。ラーメン店の気持ちを理解しよう。日本人だもん。
25.
大坂ナオミさんが来たら入れるの?って事になるでしょ? 行列が出来るほどの有名なラーメン店だったら、上から物言えるが、テレビで拝見したのは、1日の売上が4000円の時もあるみたいな場面でした。自業自得でしょ?
大坂ナオミさんが来たら入れるの?って事になるでしょ? 行列が出来るほどの有名なラーメン店だったら、上から物言えるが、テレビで拝見したのは、1日の売上が4000円の時もあるみたいな場面でした。自業自得でしょ?
自分が行くファーストフード店でも、よくクレーマーを見掛けて、店員さんが気の毒だと思って見てた事があるが、でもほとんどのお客様は、食べ終わったら、「ご馳走さま」と言って店を出ているよ。
客100人いて、100人全員がクレーマーではない。気に入らない客の数なんて、指折り数える位だと思われるが、それなのに、日本人全員に罪を擦り付け、敵に廻すとは、私の予想では、この店、10月から戻すなんて言っているが、多分閉店に追い込まれると思う。
26.
ahoジャパニーズ毎日中国のネガティブニュース垂れ流してるけど結局自分もこの様!日本人マナー悪い!民度低い!
ahoジャパニーズ毎日中国のネガティブニュース垂れ流してるけど結局自分もこの様!日本人マナー悪い!民度低い!
27.
そして誰も来なくなった、と
「日本人」以外のお客さんはどうしたんですかね…
そして誰も来なくなった、と
「日本人」以外のお客さんはどうしたんですかね…
28.
そんなラーメン店なんて潰れるのも時間の問題・・・
ゆいまーる精神に反していると思う!!!
そんなラーメン店なんて潰れるのも時間の問題・・・
ゆいまーる精神に反していると思う!!!
観光客が来なくなれば売上も低下するでしょう!!!
29.
行く行かないは個人の自由。店のやり方も店主の自由。テレビを使ってわざわざ言わなくても良いんじゃないか。
行く行かないは個人の自由。店のやり方も店主の自由。テレビを使ってわざわざ言わなくても良いんじゃないか。
30.
これは、店主の自由。
たまに、倉田氏のように、自分のルールを店に押し付ける客がいるけど、ただの迷惑。
嫌なら行かなきゃいいだけ。
これは、店主の自由。
たまに、倉田氏のように、自分のルールを店に押し付ける客がいるけど、ただの迷惑。
嫌なら行かなきゃいいだけ。
スポンサーリンク
コメント