ネットの反応

1
ご本人さんは一連の報道を真っ向から否定・批判をしていますが…。このタイミングでの社長への復帰と言うのは、新たな逆張りっぽく感じてしまいます。社員さんたちが一番内情をご存じでしょうから、モチベーション高く仕事を遂行できるかが心配です。
報道の内容がでっち上げにしてはあまりにも具体的で信ぴょう性があるので、ちゃんと分かりやすく否定なりしないと疑惑が深まるばかりです。
と同時に、肝心のアニメの質や内容をもっとアップデートしてほしいとも思っています。ジブリ作品も限界かなって感じがしてしまいます。
1-1
極論すれば「スタジオジブリ」は「宮崎駿スタジオ」ってこと。ジブリ作品を支持してきた人は、宮崎駿のアニメ映画を見たいのであって、他の監督のは特段見たくないんだよ。
もちろんジブリ内でもその事は痛い程判ってて、手塚プロダクションの二の舞にならないように、後継者育成もしてるようだけど…正直無理かな。

個人の才能に寄りすぎてるジブリのような場合は、宮崎風なキャラを封印して、制作の主力の人達で別名称の別会社(ジブリ出資でも良いけど)を立ち上げた方が良いかもね。

でないと、どうやっても宮崎駿作品(それも過去の秀作)と比べてしまうからさ。

1-2
どのみち『君たちはどう生きるか』で宮崎駿監督作品はフィニッシュでしょうし、後は版権管理企業として残る形になるのなら星野社長は良い離れどきなんじゃ無いでしょうか。良くも悪くもスタジオジブリは宮崎氏(制作)と鈴木氏(経営)の両輪で歩んできた会社ですが、最後になって後味の悪い話が出てきたのは確かに残念です。

1-3
星野さんが新しい事をやりたい中での繋ぎということでいいんじゃないでしょうか?社長が若いかどうかよりも、
次世代のクリエイターを抱えていないことのほうが深刻な悩みかと思います。

1-4
>ジブリ作品を支持してきた人は、宮崎駿のアニメ映画を見たいのであって、他の監督のは特段見たくないんだよ。宮崎駿という背景があるからこそではありますが、ぽんぽこやかぐや姫、監督が違うものではアリエッティや耳をすませばなど、人気のものはありますので、やろうと思えばできると思うんですよね。
もうジブリ自体がブランドになってますし、宮崎速雄というよりも、キャラデザが駿風であればジブリというだけで見る人はいますし。

1-5
>肝心のアニメの質や内容をもっとアップデートしてほしいまぁもともと宮崎さんという巨大な才能あっての会社だから、どうあがいたって見る側に納得してもらえないというのはある。

1-6
あの疑惑が本当かどうかは、次の映画『君たちはどう生きるか』を見れば分かるでしょう。
もし本当なら、凄く恥ずかしい作品。
今のジブリを代表する駄作として永遠に残るでしょう。
1-7
むしろ、報道が本当の方がジブリらしさ健在って感じでよい。宮崎駿筆頭に昔からそんな感じだしそれがいい方向に作品影響与えていると思いたいね。
1-8
別にコメ主が心配することじゃない。部外者もいいとこでしょう。むしろ鈴木氏が社長に復帰するタイミングで、
鈴木下げの記事が出ることのほうが、
ジブリ内部で暗闘が起きているように思える。

1-9
古き悪しき経営者って感じになっちゃったね
岩手の温泉で写真展かあ
盛岡でやるジブリ展もやたら鈴木さんがメインに出ていて違和感あったが写真展の方は旅行がてらなんだろうか
1-10
コメ主みたいに週刊誌やネットニュースを純粋無垢に信じている人がいるんですね。
本人がハッキリと否定しているのに誹謗中傷はやめましょう。
2
この時期に交代ということはタイ人女性を巡って前社長と見解の相違があり交代させることになったという記事の信憑性が増したと感じます。それが事実なら凡俗だなと思う。芸術作品を作るジブリの作風にふさわしくないから晩節を汚すような真似はやめて潔く勇退した方が良いと思いますが?
2-1
鈴木さんがタイ人女性に入れ込んで公私混同されてるせいでジブリ社に影響が出てくるのは誰がどう考えてもおかしいですよね。
会社のお金でお店経営させたり、写真経験も無いのにカメラマンの仕事を任せたり。
タイに対してはなんの偏見もないし魅力もある国だと思うけど、今後もし唐突にタイが舞台の作品が出てきたりしたら皆唖然とすると思う。
2-2
記事によると経営だけでなく作品にまで影響を及ぼしている様子。由々しき問題だと思う。宮崎駿はどう思っているのだろうか?
2-3
交代するから信憑性が増すっていうんであれば今回がどうかは置いておいて

交代する
ってタイミングで
火のない所に煙を立てれば

「本当に交代するんだ。じゃあ信憑性ありだな」ってできちゃうね

2-4
コメ主さん勘違いしてるけど、アニメ会社犯罪あるあるの脱税と違って、いかにもジブリらしいジブリだからこそのスキャンダルなんだけどね。よくよく考えるとジブリにこの手の話多いんだよ。

有名な話では宮崎吾朗とゲド戦記。
あと、家一軒建てたことの無い吾郎氏にサツキとメイの家建てさせる。
アニメに関係ない駿の親戚のお菓子屋さんに、ジブリの公式のお墨付き与える。
カントリーロードの作詞を当時口聞いてくれなくなってた鈴木敏夫の娘に頼む。

だから、ジブリに相応しくない訳じゃなく、ジブリだからこそ出てくるジブリの真髄みたいな話なんだよね。

2-5
>逆に芸術家って色んな意味でのパトロンやら愛人やらってイメージがあるけど。え、普通は逆じゃない?
芸術家にパトロンがつくのはよくありそうだけど、芸術家がパトロンになるってある?
(この人が芸術家かどうかは置いといて)

2-6
ジブリが崩壊したり、素晴らしい映画に影響たりするのが悲しいので、
それがないなら、会社外で若いタイ人と何をしようが勝手なのでどうぞ・・。
いちファンとして。
2-7
ガセだって言う方居ますがレストランの件やカメラマンの件、何より本や本人の発言など事実ベースだから変な噂レベルの話では無いと思いますよ
2-8
逆に芸術家って色んな意味でのパトロンやら愛人やらってイメージがあるけど。
アニメってジャンルだけで子供向けって考えなんだろうけど、高畑作品も、宮崎作品も基本的には子供向けのテーマで作ってないよ。
2-9
タイ人の件も気になるけど、
宮崎駿監督の映画が6月に完成するという事の方がサプライズだね自分には!笑
2-10
>宮崎駿監督の映画が6月に完成するという事の方がサプライズだね自分には!笑はい、めっちゃ楽しみですね!

3
輝いていた頃は声優さんを起用していた印象

いつの頃からか聞くに耐えないタレント起用となって久しい。
原点回帰で、まずはプロの声優さんを復活させてほしい!
3-1
プロであるかどうかは置いといて、聞くに堪えない人(棒読み、感情がこもってない)の起用はやめてほしいね。ゲド戦記のヒロインは酷かった。メイとサツキのお父さんも、淡々と喋るシーンばかりだったから良かったけど、感情を高ぶらせるシーンのセリフがあったら好評価は生まれなかったかも。
3-2
完全に同意します。
一応理屈としては「プロの声優だと自然な演技にならないから」ということらしいですが、声優と見る側の人間をナメ過ぎですね。今でも高く評価されているジブリ作品が、声優をちゃんと起用してた頃の作品ばかりということを見ても、素人を起用することが作品の良さに結びついてないことがはっきりと見て取れます。
3-3
キムタクと倍賞千恵子のハウルはちょっときついなと思いました。
必ずしもプロでなくてもいいと思いますが、
役者を起用するなら声優としての力もある人にしてもらいたい。
3-4
本当に、メインキャストにプロの声優を起用しないという謎の拘りが作品の質を落としてる。俺は特にジブリのファンではないが、ハウルと風立ちぬは映画館で観て。
共に主役の素人っぷりに我慢を強いられたもんです。

映画タイタニックがテレビで初放送された時、ジャックの声を妻夫木聡が演じて。
映画館で観た時は後半ボロ泣きだったから、テレビでも期待して観たんだけど…
その時に、アテレコは絶対にプロの声優を起用するべきだと強く思ったな。

3-5
どちらにせよ近年はかなり苦戦している。
上手くいってた時はアナログ時代。
アナログから脱却してデジタル化の成功は最初の千と千尋の神隠しのとき。
それ以降は厳しい。
プロ意識が高く、かなり時間を掛けるのでコストがかかり過ぎているのも問題の大部分を占める。
ただ、いいシナリオを描ければ挽回は可能。
環境問題を題材にし、環境が悪化した未来の人間模様を作風にしてみてはと思う。
ジブリだけでなくアニメ、漫画全般に言えるけど昔は社会問題や未来の技術等を作風にしたものが多く、
子供の頃見ても、大人になってから見ても面白いものが多い。
3-6
トトロの時の父親役の糸井重里は味があって結構好きだったけど
ハウルの倍賞千恵子と風立ちぬの庵野さんは自分は本当に駄目だった
3-7
声優に求める事が違うんだろうね。
俳優は演技をして声優は表現をすると言われる。
実写と違いアニメは表情を豊かにして意志を伝えるからその表情に合わせて声優さんは表現をする。しかし、宮崎さんは演技を求めるから一般の視聴者には俳優がアニメで演技をするとぎこちなさを感じてしまう。
3-8
昔は声優という専門職は無く、俳優の人がアニメの声をやっていました。
アンパンマンの戸田恵子さんも女優です。
ドラゴンボールの野沢雅子さんもワンピース(ラピュタのパズー)の田中真弓さんも女優。旧ドラえもんの大山のぶ代も。ちなみにラピュタのムスカやドーラも千と千尋の湯婆婆も俳優さんですね。みなさん好演している。

3-9
演技力とかより話題性を重視して俳優を使っているという事を聞いた事があります。
でも声優というのは絵に合わせて演技するという特殊技能が必要で、演技力があっても声優としては下手という事もある。
俳優を使えば話題にはなるだろうけど、正直近年のジブリは全く見たいとは思わない。
ジブリ以外もそうだけど。
3-10
声優か俳優かとは悩ましい問題。まず画にあってれば問題ないし、キャラとして聞けていれば問題ない。立花隆、糸井重里、庵野秀明あたりは本人の顔を思い浮かべても、それぞれのキャラも浮かんでまあそれなりだったけど、キムタクや倍賞さんはキャラの顔まで行かなかったのでは?
絵に声を入れて役を動かす声優と実写で自らの姿で演じる俳優とはそれぞれ特異の世界だからね。でも今はどちらもできる人が活躍してるけど、あんまり話題先行だけで選ばないでほしい。ただし、瀧本美織は東北みらい塾でナレーションやっててうまかっんで気にかけてたら選ばれてた。
4
タイ人女性に入れ上げていると報じられたばかりの鈴木さんの方が残るというか、より権限が強くなるのは、外野から見てると不安でしかない。
ジブリ自体が元々小さな会社だし、宮﨑駿と鈴木敏夫のイデオロギーを実現させるためのような所だから、しょうがないと言えばしょうがないけど。
ただ、もう企業として新陳代謝をしていくというよりは、この2人で全うするという感じなのかな。
次世代のクリエイターも残らずにどんどん巣立っていっているようだし。
4-1
まあ…こういっちゃ生涯現役っぽい駿先生にはお叱りを受けそうですが、全盛期にすでにアニメ映画界での役割は全うしているのではないでしょうか。
全盛期の作品達は世界が求め続ける限りは永続的に残り次世代にも継がれていくでしょうし。個人的にはジブリは一代で完結の会社であっても良いと思います。
このような個人の手腕が大きく左右するような世界では特に。
駿先生の世界観を継ぐというのももちろん歓迎ではありますが、内部が拗れているのであれば無理に存続する必要もないかと。
日本アニメ映画界がジブリの轍を踏んだ後に新たな道を開いていくという現状のアニメ映画界が発展していく方向でも個人的には良いと思ってます。
4-2
いやー報道が事実ならば、外野じゃなくて内側に居たらもう不安1000%じゃないかと…きっとさ、中にいる人達には素晴らしい技術や才能の方々も居ると思うけど、トップがこうだと本当辛いし、悔しいだろうねぇ。

4-3
背任にならないのだろうか?
プライベートに会社の経費使って・・
4-4
いちど自らの件はハッキリ会見したほうがいいね。
このままじゃ「異議なき時は沈黙をもって答えよ」のクラリスだね。
4-5
某芸能事務所もそんな感じですね、所詮は個人企業それでいいのでは。
4-6
将来ジブリは版権管理の会社になるんだろうね。
4-7
社長が貢ぎを繰り返して
公私混同してる会社に残りたい人は
少数だろうね。ジブリ終わったな。
4-8
ジブリが毎月発行してる冊子に
カンヤダさんが写真1枚と詩を連載してるんだよな。それにいったい幾ら支払ってるんだろ…。
アニメーターの月給より多かったら笑える。

4-9
三流は金を遺す
二流は仕事を遺す
一流は人を遺す所詮ジブリは二流だった、てことかな。

4-10
シン・ジブリが設立される日も近いですね。
5
この方がプロデューサーとやらになった時から
声優さんではなく話題の俳優さんの起用が多くなり
やたらメディアでジブリが取り上げられるようになったように思います。
所謂「やり手」な方なのでしょうけれど、さも宮崎さんの作品のヒットを自分の手柄のようにお話されていた印象があり、このニュースには少し残念な気持ちです。
5-1
だいぶ昔に鈴木さんが、宮さんは声優を知らないから俳優から選んじゃうみたいなこと言ってたので俳優の起用は宮崎駿のせいが大きかったのでは。
5-2
昔の欽ちゃんのキャスティングだよね、素人の方が味がある、計算じゃ無い良さがあるって。
でもってタレントほりこむやり方ももう古いプロデュースだと思うし鈴木さんで大丈夫かな。
5-3
宮崎駿が「私、頑張ってます!怒ってます!悲しんでます!拗ねてます!」的な、置きに行くプロの声優の声に、「飽きた」を通り越して、今では嫌いになってしまっている。まあ、それはそれとして、ジブリ内のゴタゴタなんてどーでも良いから、宮崎駿監督の、恐らく最後の長編アニメの完成を待つのみ。後のジブリの事なんて勝手にすればいいし、興味もない。

5-4
自分もそう思っていたが、たまにジブリのドキュメンタリーとか見ると宮崎駿がかなりの因業なんだよな。それを何とか上手く操ってる印象。鈴木敏夫も好きではないけど。
5-5
声優と役者は全く違う。
セリフ以外に声や息をアドリブで入れる
と声優さんだなと思う。
でも最近の俳優さんは声優さんに寄せてる感じはする。
どちらが良いとかではなく監督の考えなのだろう。
5-6
前にこのプロデューサーは胡散臭いとコメントしたら「そう思わない」の嵐でした。ま、仕事はできるかも知れないけど、他の人でも普通にジブリは成功してたのか今となっては誰にも分からない…。
5-7
でも鈴木プロデューサーがいなかったら多くの作品が生まれてすらいないからね。
作品を作りたいだけで採算なんてどうでもいい宮崎駿を、コントロールできたのはこの人だけだったと思う。
5-8
ドーラの声が1番好きです。俳優さんですが、とても上手で。俳優さんでも上手な方なら起用してもらって構わないのですけどね…。
5-9
鈴木敏夫がプロデューサーでなければ宮崎駿は作りたい物だけを2-3作品作ってジブリは終わってたよ。
5-10
プロの声優を嫌ったのは宮崎監督の方です。


注目ニュース