[映画.com ニュース] 異例の大ヒットを記録している「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督が9月25日(現地時間)、

米テキサス州で開催された「ファンタスティック・フェスト2018」で最優秀監督賞(ホラー部門)を受賞した。日本だけにとどまらず、海外でも“カメ止め旋風”が巻き起こっている。

ファンタスティック・フェストは世界中のホラー、ファンタジー、SF、アクションを専門とする、米国最大規模のジャンル映画祭。

エッジの効いた数々の作品が上映され、過去に園子温監督作「冷たい熱帯魚」がファンタスティック部門の脚本賞、井口昇監督作「電人ザボーガー」が同部門の監督賞を受賞している。

「カメラを止めるな!」は監督・俳優専門学校「ENBUゼミナール」のワークショップ第7弾として製作された作品。6月23日に封切られるや社会現象ともいえる熱狂を引き起こし、9月23日までに観客動員166万人、興行収入23億円を突破。

これまでに米ロサンゼルス日本映画祭の最高賞に輝くなど、海外の映画ファンからも高く評価されている。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :yuk*****:2018/09/27(木)19:42:03
一気にお金が入り込んで、いい風に伸びるか、金遣いが荒くなって一発屋で終わるか見ものですね
2 :bin*****:2018/09/27(木)19:41:21
パクリ問題は、和田氏が原作権を主張したけど、弁護士立てても無理なのが分かったんで沈黙しちゃった。法的には原案ぐらいしか主張できない。
そもそも上田監督が劇団の脚本家に映画撮りたいって言った時に譲渡しちゃってんだよ。こんなに当たると思ってなかっただろうしなあ。つまりはパクリじゃないんだよ。
3 :pow*****:2018/09/27(木)19:34:31
パクリ監督のパクリ映画なのにな
4 :skt*****:2018/09/27(木)19:27:25
話題になってデカくなればなるほど、盗作問題もでかくなって、裁判にでもなって負ければ、賠償額もデカくなるw
5 :イチ意見ですが。:2018/09/27(木)19:20:40
原作者へはきちんと対応したのだろうか?自分の作品を他者が使って成功し、他人の評価と収入で終わることほど悲しいことはない。
6 :mas*****:2018/09/27(木)19:20:33
前半あまり良く見ていなかったので悔しくてもう一度見ました。納得しました!!
7 :bra*****:2018/09/27(木)19:14:38
パクリでも賞なんてもらえるんだな。
8 :fuj*****:2018/09/27(木)19:07:23
はやくDVD化してくれ
9 :jai*****:2018/09/27(木)19:02:25
盗作疑惑解決するまで見ないことにしてるから早く解決よろしく。面白い作品らしいのでキズがある状態で見たくないんだよー。事前にカタをつけとけよもー。契約大事!書面にきっちり残そう!そういう仰々しいことを飛ばしたりなあなあにしたり恥ずかしがったり遠慮したりするような風潮マジでダメ。あらゆる創作者がキチンとして欲しい。権利を守ること、利益を得ることは正当で大事なことだと強く認識して欲しい。
10 :emon:2018/09/27(木)18:56:14
パクリ騒動はどうなった?
11 :k*****:2018/09/27(木)18:55:50
何度聞いても馬鹿みたいにな略称
12 :yu*****:2018/09/27(木)18:54:55
脚本が良くてもダメな映画はいくらでもあるから監督ってのは難しい。
13 :bou*****:2018/09/27(木)18:52:04
元ネタがあっても相当の腕がないとこの映画は撮れないと思った。奇跡的な演出・カメラワークがあっての受賞だと思います。
14 :clo*****:2018/09/27(木)18:47:06
観てきたげと…前半の茶番が長すぎて辛い。途中 あまりの辛さにうとうとしてた。正直 そこまで面白いか?って思いました。なぜ、そこまで受けたのかわからない。私には合わない映画でした。
15 :J:2018/09/27(木)18:43:07
知ってますか?ここまで話題になっていても日本国内で公開されていない地域があるのですよ。
16 :ram*****:2018/09/27(木)18:42:17
盗作させてもらった人に感謝だね。盗作作品素晴らしいね。
17 :nop*****:2018/09/27(木)18:38:07
ここのコメ見てるといちゃもんつけた側の目的と言うか「やっかみ」「怨み」は果たされたと見るべきか…公開当初は作品や製作側を絶賛、パンフにも元ネタの紹介は充分過ぎるほど書いてある想像以上に話題になって、興行収入も爆発、
マスコミに取り上げられるのは映画製作側だけで、自分達には取材のひとつも来ない気持ちはわからんでもない…
でもね、製作許可し、自分達の手を離れれば「ソレ」はもう別物、海外でも認められる作品になったのは映画制作側のお手柄だ契約なんて口約束みたいなもんだったんだろう、
ここまで成功するとは低予算のインディーズ映画ごときでは夢にも思わない欲しかったのは金だったのか名誉だったのか、それとも両方か…どちらにしても彼らは名声を得る機会を永遠に失った
18 :fjm*****:2018/09/27(木)18:33:45
まあ中国韓国がパクる日もそう遠くないだろう。


スポンサーリンク


19 :dqb*****:2018/09/27(木)18:33:20
いくら邦画実写が頑張ったところで、質の面では、アニメの「聲の形」「君の名は。」「この世界の片隅に」を越えることは不可能。
20 :S*****:2018/09/27(木)18:33:13
三百万円が二十三億円かあー。ちゃんと監督スタッフ役者に還元されんのかな??大抵利益を持ってくのは大企業の興業と配給で山分けなんだよな。ちゃんとインセンティブを契約してれば良いんだけど。
21 :aez*****:2018/09/27(木)18:31:10
友人がとても押してたから、観ようかと思ったのに盗作と聞き興味が失せた…
22 :aky*****:2018/09/27(木)18:30:23
へー!すごーい!下品な笑いも多くて個人的には大好きです!よろしくでーす!
23 :fud*****:2018/09/27(木)18:30:13
なかなか面白い映画でしたよ名前は確か…「パクリを止めるな!」だったかな?
24 :この名前は登録削除されました:2018/09/27(木)18:29:59
素人が撮った体の映像が揺れすぎて酔った;;おかげで30分くらいはグッタリしてました…
25 :KHO:2018/09/27(木)18:29:04
この収入は、誰の手に?
26 :tha*****:2018/09/27(木)18:27:45
たしかに面白かったけど、先が読めるありきたりのアイデアだったしそこまで大騒ぎすること?
27 :hir*****:2018/09/27(木)18:26:12
盗作疑惑が発覚して以来、作品にも監督にも興味を失った。
28 :bea*****:2018/09/27(木)18:24:52
パクり問題は?
29 :gonrata:2018/09/27(木)18:23:23
盗作疑惑があるし、真価は次作でしょう。
30 :********:2018/09/27(木)18:18:59
盗作なのに??
31 :jfk・・:2018/09/27(木)18:15:22
見終わると爽快感がある
32 :お客さん:2018/09/27(木)18:14:30
パクリ騒動で円盤が出るか不透明なので、映画館で観てきたよ低予算映画のわりにカメラワークとか無名役者のキャラが立って面白かった観られるうちにブームになった映画は観ておくべきだよ
33 :yas*****:2018/09/27(木)18:10:23
この作品を盗作だと認識している情報弱者がいるようだ。経緯を調べて何が問題だったのか、それは悪質なものなのか、よく考えてみるといいよ。それが理解できたら、この映画を見に行って楽しんできて欲しい。
34 :har*****:2018/09/27(木)18:08:51
盗作だのパクリだのの続報見ないね。
35 :xlv*****:2018/09/27(木)18:08:33
新喜劇感覚で見てたから笑えた。ただ、隣のおっさんの笑い方がうるさかった。
36 :ma25*******:2018/09/27(木)18:05:48
通常は原作ならびに原作者をクレジットタイトルに含ませるものだが、それをやらないのが不思議だ。原作にはそれなりの敬意があってもいいのではないかな。
37 :ann*****:2018/09/27(木)18:04:07
どうしてこんなに評判がいいのかわからない。前半が苦痛過ぎて、絶賛されている後半の巻き返し戦も楽しめず。金曜ロードショーで観るレベル。
38 :blu*****:2018/09/27(木)18:03:29
他人のアイデア盗んで、それで賞とか取ってうれしいと思えるのかな?
39 :nya*****:2018/09/27(木)18:02:38
評判は凄いけど、正直そこまでの作品じゃないよね。アイデアは面白いし中々上手い事作ってるけど、前半はくっそ退屈だし。勿論後半はその分盛り返してくれたけど。
作品の質としては、低予算だということを差し引いても内田けんじ作品の方が上かなあ。ただ、役者さんは皆良かった。
40 :m:2018/09/27(木)18:02:37
『フィッシュストーリー』を観たときの感覚を思い出しました。映画らしい映画を観たという、なんとも言えない幸福感。


スポンサーリンク


注目ニュース