スポーツ– category –
-
春日野親方、まな弟子の快挙に号泣→親方よりも本人の努力のたまもの。
◆大相撲初場所14日目 ○栃ノ心(寄り切り)松鳳山●(27日・両国国技館) 春日野部屋に46年ぶりに天皇賜杯が戻ってくる。師匠の春日野親方(元関脇・栃乃和歌)はまな弟子の快挙を見届けて号泣。2003年2月に11代目師匠となり、名門を背... -
八角理事長が挨拶で不祥事謝罪 ファンから「頑張れ」声援→声援送ったファンとらやはサクラじゃないの?
「大相撲初場所・千秋楽」(28日、両国国技館) 日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)が千秋楽恒例の協会による挨拶を行い、来場者や相撲中継の視聴者へ先場所から続く騒動を謝罪した。 「千秋楽にあたり、つつしんでご挨拶申し上げ... -
卓球・張本智和の「チョレイ」 聞けるのはあと数年?→禁止したら、力落ちるだろうね。琴勇輝の例もあるし。
今年の卓球全日本選手権は、中学2年の張本智和(エリートアカデミー)が「新時代突入」を証明する大会だった。ジュニアの部・男子シングルスで14歳205日での史上最年少優勝を果たすと、シニアの男子シングルスでも決勝でエース水谷隼(木下グループ... -
中日松坂が沖縄組合流、円陣あいさつ「仲良くして」→拾ってくれるところがあって良かったな。
中日に入団した松坂大輔投手(37)が28日、沖縄・北谷球場で行われている先乗り組の自主トレに合流した。キャッチボールやノック、ランニングメニューに取り組んだ。 練習前には円陣の中心でナインにあいさつ。松坂が頭を下げると、拍手が起こ... -
【中日】松坂、初お目見えで神対応→入団した以上は応援してます。
中日にテスト入団した松坂大輔投手(37)=ソフトバンク=が28日、キャンプ地の沖縄・北谷町で行われている選手会の先乗り合同自主トレに合流。練習前から、早速ファンへ神対応ぶりをみせつけた。 ウォーミングアップ前の移動中、サインを求め... -
松田、地元大阪で初マラソンV→1日1200回の腹筋とかすごすぎ
大阪国際女子マラソン(28日、大阪市のヤンマースタジアム長居発着)今夏のジャカルタ・アジア大会の代表選考会も兼ねて行われ、初マラソンの松田瑞生(22)=ダイハツ=が2時間22分44秒で制し、19年9月以降に開催予定の東京五輪代表選考会「... -
平幕Vの栃ノ心、14勝で三賞ダブル受賞→今シーズンは栃ノ心の復活ブレークだったな。
大相撲初場所千秋楽(28日、両国国技館)14日目に初優勝を決めた平幕栃ノ心(30)が遠藤(27)を押し出し、14勝1敗で初の殊勲賞、2度目の技能賞に決まった。三賞ダブル受賞は2015年秋場所で殊勲、技能賞の平幕嘉風以来。横綱鶴竜(32)... -
張本勲氏、連発する大相撲の不祥事に「どこの業界でもあります」→この人のコメントには不愉快になりますね。
野球評論家・張本勲氏(77)が28日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演し、大相撲初場所で10連勝から4連敗を喫した横綱・鶴竜(32)=井筒=を「よくやったと思います」と評価した。 鶴竜について張本氏は、4... -
栃ノ心、春日野部屋46年ぶりV→普通に平幕優勝は凄いと思います。
大相撲初場所14日目(27日、両国国技館)1敗で単独トップの栃ノ心(30)が松鳳山(33)を下し初優勝。平幕力士の優勝は平成24年夏場所の旭天鵬(現友綱親方)以来、6年ぶりとなった。所属する春日野部屋では昭和47年初場所の栃東以来、46... -
鶴竜 また引いてしまい4連敗→ガチな相撲をとっているのがよくわかって、それでいい
「大相撲初場所・14日目」(27日、両国国技館) 横綱鶴竜(井筒)は大関高安(田子の浦)に押し出しで敗れ、悪夢の4連敗となった。 3敗同士の一番。立ち合い、突き放されて守勢にまわった鶴竜。一時は土俵中央に押し返したが、再び圧...