政府は24日の閣議で、セクハラ疑惑が報じられた福田淳一財務事務次官(58)の辞任を正式に決めた。調査継続を理由に野党が求める懲戒処分を見送り、約5300万円の退職金の支払いは留保する異例の対応だが、セクハラの事実関係を棚・・・
「国内」の記事一覧(17 / 25ページ目)
立憲枝野代表が訴え「国民が怒らず誰が怒るのか」→国会休んで何やってるの?
立憲民主党は24日、東京・JR新橋駅前で「立憲大作戦」と題した緊急街頭演説を行った。 立民などの野党は、麻生太郎財務相の辞任や柳瀬唯夫・元総理秘書官の証人喚問を求めているが、応じない安倍政権の姿勢を批判して、国会審議を欠・・・
<セクハラ疑惑>麻生財務相「はめられたとの意見ある」→橋下さんも言っていたがな。
◇野党「第2のセクハラ」 麻生太郎副総理兼財務相は24日の閣議後記者会見で、財務省の福田淳一事務次官の辞任承認を公表した際、セクハラ疑惑について「はめられて訴えられているんじゃないかとか、世の中にご意見ある」と語った。被・・・
<国会>正常化見通せず 野党「ゼロ回答」に不満→国会ってのは活動家のステージなのかい?
立憲民主党など野党6党は24日も国会審議を拒否し、正常化のめどは立っていない。このままでは政府が重視する働き方改革関連法案の会期内成立が危うくなるため、与党は6党抜きでも日程を消化する構えだ。しかし、安倍内閣の支持率低下・・・
<希望と民進>新党名は「国民民主党」→服を着がえても、着ている人が同じなら、なにも変わらない。
希望の党の玉木雄一郎、民進党の大塚耕平両代表は24日、国会内で会談し、両党が結成する新党の名称を「国民民主党」(略称・国民)とすることを決めた。両代表が会談後に記者会見を開き、発表した。【樋口淳也】 引用元: https・・・
枝野代表「改竄、隠蔽しない証を示せ」 辻元氏「安倍首相は膿の親」→生コンは問題にならないの?
立憲民主党は24日、東京都港区のJR新橋駅前で学校法人「森友学園」や「加計学園」をめぐる問題などの真相究明を求める大規模な緊急街宣を実施した。 枝野幸男代表ら党幹部がマイクを握り「(文書の)改竄(かいざん)や隠蔽、いい・・・
<希望と民進>新党名に「国民党」案 協議会で検討→看板だけ変えても意味ないですよ(笑)
希望の党と民進党の執行部は23日、両党が結成する新党の名称を「国民党」とする検討に入った。新党の綱領案には「穏健保守からリベラルまでを包摂する国民が主役の中道改革政党を創る」との基本理念を盛り込む。 両党は23日、所属国・・・
福田次官の辞任了承=退職金支払い留保→また税金が使われてしまう。
政府は24日午前の閣議で、セクハラ疑惑が報じられた財務省の福田淳一事務次官(58)の辞任を了承した。 森友学園への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題に続く同省の不祥事で、麻生太郎財務相の任命責任を問う声が一段と強まるの・・・
「年金支給68歳」案に非難囂々 財務省に新たな火種→年金いらないから、払った金額全部返して欲しい。
財務省が厚生年金の支給開始年齢を引き上げるべきだとする主張を展開し、波紋が広がっている。現在は65歳へ段階的に上げているところだが、さらに68歳まで延ばす案を提示。 高齢化で社会保障費が増える中、年金制度の持続可能性を確・・・
立憲民主党 セクハラ問題で財務省追及もスネに傷 身内に甘い?→他人に厳しく、身内に甘い。 それが立憲民主党。疑惑の館。
財務省の福田淳一事務次官(58)のセクハラ問題が国会を揺るがしている。立憲民主党など野党6党は麻生太郎財務相(77)の辞任などを求め、国会審議を拒否する一方、合同ヒアリングを連日開き、財務省への追及を強めている。 ただ立・・・