chirimencho– Author –
chirimencho
-
「Nintendo Labo」開封&作ってみたレポート!→大人も子供も楽しめると思う。
“つくる、あそぶ、わかる!”ダンボールと輪ゴムやヒモで作るコントローラーで様々なゲームが楽しめて、さらに自分のアイデアであそびを発明することもできる。そんなこれまでにない遊びを提案する話題作「Nintendo Labo」が、いよいよ発売された。 「どん... -
「出会い系」で70人に会って、本をすすめまくった私が手に入れたもの→なかなか面白い生き方だなあ
「面白すぎる」「笑えて泣ける」「まさかの感動」…。実録小説『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』(河出書房新社)が4月18日に発売され、話題を呼んでいる。【BuzzFeed Japan / 神庭亮介】 「自分が変... -
ディーン主演ドラマ、低視聴率スタート→歌はほんとひどいな コンセプトが意味わからん
ディーン・フジオカ主演の連続ドラマ『モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐―』が19日に初回放送を迎えた。平均視聴率は5.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と散々な結果に終わった。 ドラマ全体の視聴率が下がっているとはいえ、5%台はかなり厳しい数字。... -
六角精児 嫌いな俳優を告白「肉体派でイケイケ」→人の悪口はテレビであまり言わない方がいい
個性派俳優・六角精児(55)が20日、フジテレビ系で放送された「ダウンタウンなう」に出演。結婚4回、離婚3回のクズっぷりトークを繰り広げ、ダウンタウン、坂上忍らを大笑いさせた。 離婚歴のほかにも、ギャンブル狂、多額の借金など、番組では六角... -
音声、「女性の声も」=セクハラ疑惑で麻生財務相→これは当然のこと。女性の音声を加工して出すべき。
訪米中の麻生太郎財務相が19日夜(日本時間20日午前)、記者団と行った福田淳一事務次官のセクハラ疑惑に関する主なやりとりは次の通り。 ―女性社員がセクハラを受けたとして、テレビ朝日が記者会見と財務省への抗議を行った。 会社としての正式な抗議だか... -
<民進党>新党名「民主党」使わず 大塚代表が幹部に説明→党名変えたら有権者がなびくと思うなよ。
民進党の大塚耕平代表は20日、地方議員代表の会合で、希望の党の民進出身者らと結成する新党の党名に「民主党」を使わない考えを示した。民進議員の一部に待望論があったが、大塚氏は「総務省の判断で使えない」と説明した。 立憲民主党が「民主党」の略... -
マイナンバーカードを保険証に→高額療養費の還付や、医療費控除も自動でやってくれませんかね?
厚生労働省は2020年度から、マイナンバーカードを健康保険証の代わりとして使えるようにする。 医療機関や薬局の窓口でカード裏面のICチップに内蔵されている電子証明書を専用機器で読み取って本人の保険証の情報を確認する。 カードの普及率は現在、全... -
阪神・藤浪 大荒れ5回6失点6四球 完全復活遠く初勝利ならず→いい日とだめな日があるが、だめな日が多い。
「阪神-巨人」(20日、甲子園球場) 先発した阪神・藤浪晋太郎投手が、5回9安打6失点でマウンドを降りた。 全ての回で先頭打者に出塁を許すという苦しい投球。6四球を与え、走者がたまったところで安打を浴びるという負の連鎖を断ち切れなかった。... -
テレ朝記者のハニートラップ臆測に玉川徹氏が猛反論→自分に甘く他人に厳しい
テレビ朝日報道局コメンテーター室解説委員の玉川徹氏(55)は、辞任に追い込まれた財務省の福田淳一事務次官のセクハラ行為を告発した女性記者の一連の行為を「ハニートラップ」だと臆測する一部の声に対し、「下衆(げす)の勘繰り」と批判して反論... -
舛添氏「会食なしでも取材はできる」 女性記者の手法を再非難→今回言っていることは、理にかなっている。
前東京都知事の舛添要一氏がテレビ朝日の女性記者に対し「次官と2人きりで食事など論外」などとその取材手法に異論を投げかけ、ツイッターが炎上したことを受け、20日に再びツイッターを更新。自身が厚生労働大臣だった時代を振り返り「会食なしでも取...