海老一染之助さん死去 兄の染太郎さんとのコンビで人気→正月に欠かせなかった見てて楽しい芸。
公開日 : / 更新日 :
伝統演芸・太神楽(だいかぐら)の曲芸師・海老一染之助さん=本名・村井 正親(むらい まさちか)=が6日午前11時31分、肺炎のため、東京都杉並区の病院で死去した。83歳だった。京都出身。兄の染太郎さんとのコンビで人気だった。葬儀・告別式や喪主は未定。
「海老一染之助・染太郎」は実の兄弟によるコンビ。「お染ブラザーズ」の愛称で「おめでとうございま~す」と言いながら和傘の上で毬(まり)を回す芸が有名で、正月の風物詩のように親しまれていた。兄の染太郎さんは2002年に死去し、弟の染之助さんがピンで活動してきた。
1945年、二代目海老一海老蔵に入門。46年、新宿末広亭で海老一勝太郎・小福の名で初舞台。49年、海老一染之助・染太郎に改名した。伝統的な古典芸を速いテンポと独特な話術で披露し、人気を得た。
85年、第1回浅草芸能大賞奨励賞。88年からはフジテレビ「笑っていいとも!」にレギュラー出演。正月番組の顔として、お茶の間に親しまれた。89年には「おめでとうございます」でレコードデビューした。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000122-spnannex-ent
スポンサーリンク
名無しさん
正月のかくし芸と言えば染の助染太郎でしたね。ご冥福願います。
(__)
ありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します。
2StageeXhaust
おめでとうございます!
その声で「正月だね!」と感じていました
相方と天国で「おめでとうございます!」と叫んでください
ご冥福をお祈りします
名無しさん
兄貴は、なぜ原辰徳の顔真似をするのか不思議だった。
名無しさん
子供の頃、傘の上でボールを回すのをマネしたけれど、全くできなかった。客の見ていないところでの訓練は、相当なものだったでしょう。もう見られないのが残念でなりません。
名無しさん
お染ブラザーズの芸は正月番組の光景でした。。
天国で「これでギャラはおんなじ~」ですかね・・
ご冥福をお祈り申し上げます。
昭和が遠くなったな・・・
名無しさん
ちょっとした凹んだ。時の流れに
でも83だったんだねぇ
名無しさん
こうして日本の古き良き芸はなくなって行くんだろうか、おめでとうございますの口上で出てくるお二人は子供心になんだか出てこられただけでウキウキしました笑点などの番組でよく拝見しました、田舎なので生で見る機会はありませんでしたがお正月番組には欠かせない存在でいつもより多く回しておりますってのもお約束で安定感のある芸でしたよね。
akimi
お正月には欠かせない芸人さん。幼い頃は祖父母の家で親戚みんなで集まってよく見てた。ご冥福をお祈りします。
名無しさん
今春亡くなった父が大好きだったお染ブラザーズ。
「この人たちの芸は明るくて嫌みがない。ただただ楽しい」と、よく言っていました。
今まで楽しい時間をどうもありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
おめでーとうございます、なんてよう言えんは
名無しさん
「芸人」とは、誰もできない難しい芸を、さも簡単なことでもやっているように一度も失敗しないでできる人たちのことなんだな、とこの人たちの芸を見て感心しながら思ったものです。
そういう昔ながらのホンモノの芸を持って何十年も第一線で活躍できる人がどんどん減っていきますね。残念ですけどこれも時代の流れなのかなぁ。
名無しさん
子供の頃のお正月と言えばお二人の芸でした。
いろんなものを回して楽しませて貰い大変お世話になりました。
ありがとうございます。
御冥福をお祈り致します。
名無しさん
子どもの頃から知っていたけど、二人の不機嫌な顔など見たことない。笑顔しか知らない。
最高の芸人さんだったんだと思う。
SDARS-BYSTANDER
技の体現と話術を併せ持った芸の匠がまたひとり亡くなってしまいました。ご冥福を申し上げますとともに,今まで我々を楽しませてくださったことに感謝を申し上げます。
これから先,こうした匠の技を引き継ごうという志のある方が芸を継承されることを切に願います。
スポンサーリンク
名無しさん
昔米米CLUBと一緒に出演してて
「染染クラブでございます」って言ってたのをなぜかすごく覚えてる
お疲れさまでした。
taka000
お正月の顔が亡くなりましたか。
今年は見れないね。
名無しさん
子供の頃、家の中で傘とビニールボールで真似して、親に怒られたな。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
ずっと同じ芸をし続ける、これはとても難しい事だと思います。
いつ出て来ても明るくさせる素晴らしい芸でした。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
正月の顔でした
今まで素晴らしき芸事をありがとうございました
心よりご冥福をお祈りします
名無しさん
ここ数年さっぱり見かけませんでしたね。
名無しさん
子どもの頃はお正月と言えば、染太朗さん染之助さんの傘回しと隠し芸大会だったな。
また昭和が遠くなった。
再来年には平成も終わるし、昭和生まれとしては何か寂しい。
名無しさん
心よりご冥福をお祈りいたします。
長きに渡り続いた「海老一」も染さん死去で幕を閉じるのかな。
海老一朝日師匠も体を壊してるし、海老一海老蔵の3代目も襲名なし。
染之助師匠の唯一の弟子だった海老一小染も廃業しちゃったし。
名無しさん
正月といえばこの人らでしたなぁ
各局ハシゴでしたな
名無しさん
いつも安心して見ていられる、貴重な伝統芸と話芸でした。
どうぞ安らかにお眠りください。 合掌。
名無しさん
お正月と言えばこの人達だった。
天国でも、あの笑顔で楽しませてる事でしょうね。
誰だなZ
この人の傘回しの芸も正月の風物詩だったけど、今頃は天国で染太郎さんと再会しているのかな、ご冥福をお祈りします。
名無しさん
おめでとーございまーす♪って、上手いし絶対嫌な気分にならない芸だった。ありがとうございまーす、ってね。寂しいね。こうして時代がまた遠くなる。
名無しさん
正月と言えば染之助染太郎さんでしたよね
あと、餅を飲むおじさんはまだご健在なのでしょうか?
nanashi
残念ですが霊界で兄弟コンビ復活ですか。たぶん。
名無しさん
ここは敢えて、
“おめでとうございま?す!!”で
送り出したいですね。
合掌。
右曲りの黄昏
正月は海老一染之助染太郎で明けましておめでとうだった。
二人がテレビに出なくなって正月番組を見ても物足らなさしかなかった。
凄まじく寂しいな。
安らかに。
今までありがとうございました
Ponko
83歳、一応肺炎だけど、まぁ老衰って言ってもおかしくない歳だと思う。
普通なら「お悔やみ申し上げます」なんだろうけど、この方の場合は「おめでとうございますー!」で送り出したほうがいいのだろうか…
大神楽もテレビなどで見なくなったなぁ…究極のマンネリ芸とはいえ、正月恒例だったのが懐かしい。
サラダホープ
何が面白いのかさっぱりわからなかった
名無しさん
この人たちの芸こそ、後世に伝えるべきものだけど、後継者とかいないのかなぁ?
一度途切れてしまえば一から再興は難しいなぁ
向こうで見れるのを楽しみに生きていこう
ご冥福をお祈りいたします
スポンサーリンク
注目ニュース