◆大相撲九州場所14日目 ○白鵬(押し出し)遠藤●(25日・福岡国際センター)休場明けの西横綱・白鵬(32)=宮城野=が東前頭9枚目・遠藤(27)=追手風=を下し、前人未到の40度目の優勝を決めた。
年間最多55勝もあげた。前日に年間54勝とし、2年ぶり10度目の年間最多勝も確定させた。
白鵬は優勝インタビューで「大台というのは場所前から意識していた。達成してほっとしている」と喜びを語った。
「春場所に休場した時、後援会の人から40回優勝した人はいないというのを聞いて、体が熱くなった。今年の最後をしめる九州場所で達成できてうれしい。休むということは負けるということですから。多少不安はありましたけど、ゆっくりけがを治して土俵に上がるというのが、お客さんに対する礼儀。けがを完治させて優勝できて良かった」と語った。
上位陣が相次いで休場し、平幕・遠藤と14日目の対戦を迎えたことには「負けられないというプレッシャーはあったけど、ラストスパートだったから全部出し切りました」と語り、2敗で追っていた西前頭3枚目・北勝富士(25)=八角=と東前頭12枚目・隠岐の海(32)=八角=が3敗目を喫して迎えた一番には「いい緊張感で土俵を務められました」と話した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00010002-spht-spo
スポンサーリンク
頂マンモス
すごい!大横綱だ。今場所はいろいろあって相撲取りづらかったと思う。宝富士との一番が今場所優勝をうなずける感じでしたー。天晴れ!
名無しさん
白鵬は確かに強い。今場所のとりくみを見ても向かうところ敵なしだね。
烏賊のお寿司だ
まさにテイエムオペラオー状態
名無しさん
国技である相撲は終わっているんだなぁ。。頑張れ!!貴乃花!!
名無しさん
オイッ、アホ理事長!
今日の白鵬、手付いてへんぞ、コラッ!
横綱が、格下相手に張り手やエルボー(カチあげ)喰らわせ
たりして、何が優勝40回や、アホンダラ!!!
土俵下で、アホづらコイてボケッとしてやがる審判ども、
シッカリ目ん玉ひらいて、立ち合い手付かん奴をストップか
けろや!!!
オマエら、アホ理事長含めて白鵬には、何も言えんのか?
他の力士やったら、目くじら立ててギャースカほざくのに、
何で白鵬には言わんのや!?
税金で成り立っとる相撲協会やぞ、フザけたエエ加減な運営
するなや!!!
今日の白鵬、手付いてへんぞ、コラッ!
横綱が、格下相手に張り手やエルボー(カチあげ)喰らわせ
たりして、何が優勝40回や、アホンダラ!!!
土俵下で、アホづらコイてボケッとしてやがる審判ども、
シッカリ目ん玉ひらいて、立ち合い手付かん奴をストップか
けろや!!!
オマエら、アホ理事長含めて白鵬には、何も言えんのか?
他の力士やったら、目くじら立ててギャースカほざくのに、
何で白鵬には言わんのや!?
税金で成り立っとる相撲協会やぞ、フザけたエエ加減な運営
するなや!!!
名無しさん
八百長がまだ続いているのか、他が弱すぎるのか、上位陣が揃って欠場など考えられない。
名無しさん
なんか、べつにもう、どうでもいい。
こんだけ優勝したのはえらいかもしれないが、
全然、尊敬できない。
張り手は禁じ手にしたらどうなの?
もう、相撲は嫌になった。
暴力を格下に振るうのは、、嫌だ。
こんだけ優勝したのはえらいかもしれないが、
全然、尊敬できない。
張り手は禁じ手にしたらどうなの?
もう、相撲は嫌になった。
暴力を格下に振るうのは、、嫌だ。
‘
まさか、白鵬がこんな大横綱になるとは思わなかったな。
¨?y
強いし、良し。
名無しさん
その他横綱含め、弱すぎる。張り手カチ上げ以前にまともに張り合える力士がいない。
週間ジャンプの相撲漫画で横綱が言ってた引退宣言で言っていた台詞がそのまんま当てはまる。
週間ジャンプの相撲漫画で横綱が言ってた引退宣言で言っていた台詞がそのまんま当てはまる。
名無しさん
日本の国技なのに外国人にどんどん記録が塗り替えられていく
寂しいな?
寂しいな?
名無しさん
昨日も今日も、相手が無気力だったね。
白鳳は横綱の威厳も無いので、終わりましたよ。
来場所は、全勝優勝間違いないね。
白鳳は横綱の威厳も無いので、終わりましたよ。
来場所は、全勝優勝間違いないね。
名無しさん
勝つ為なら形振り構わず横綱の品格が無い・・
ありゃ肘撃ちですな!
育てた親方の顔が見たい。
ありゃ肘撃ちですな!
育てた親方の顔が見たい。
名無しさん
あの事件は不問か?あまりにも相撲協会ご貧弱すぎる。
名無しさん
物言いでアンチが増えた反面、ああいう性格だから前人未到の域に達しても成績維持できるんだろうなあと思う。朝青龍もしかり
名無しさん
確かに白鵬は強い横綱だと思うが、いつもやる『張手』は如何なものかな!
こそくな相撲に見えてしかたがない!
歴代の双葉山や大鵬のように、受けてたつ横綱相撲が見たいな!
こそくな相撲に見えてしかたがない!
歴代の双葉山や大鵬のように、受けてたつ横綱相撲が見たいな!
名無しさん
で、
モンゴル互助会絡みの星は
いくつですのん?
モンゴル互助会絡みの星は
いくつですのん?
ダッフィーちゃん
bookでしょ
ちんちくりん
40回の優勝は凄い。けれど大横綱じゃない。
名無しさん
今場所最高につまらなかった。これ程つまらなかったのは今まで無かった。
名無しさん
相撲文化無視の横綱に独走させる他の力士がなさけない
名無しさん
今日も、目隠しはりて、遠藤は前が見えづらく、首が浮き上がり、後は押し出しで、今日も、らしく無い勝ち方で40連勝?
モンゴルと日本人の体力差?白鵬はまともな
勝ち方は出来ない、卑怯相撲に今後も取り組むんでしょう、何時も張り手するなら、其れを封じないて、卑怯相撲には勝てないでしょう。あくまで、逃げる相撲に終始、四つに組んで、正々堂々とした、迫力ある相撲が見たいものだ!勝てばいい、どんな手を使ってでも、が、モットーなんでしょう、白鵬さん
モンゴルと日本人の体力差?白鵬はまともな
勝ち方は出来ない、卑怯相撲に今後も取り組むんでしょう、何時も張り手するなら、其れを封じないて、卑怯相撲には勝てないでしょう。あくまで、逃げる相撲に終始、四つに組んで、正々堂々とした、迫力ある相撲が見たいものだ!勝てばいい、どんな手を使ってでも、が、モットーなんでしょう、白鵬さん
名無しさん
なんかつまらん。
名無しさん
こんなの相撲じゃない。横綱の品格なくても
いいのか!全てにおいて何も反省していない日本の相撲界を舐めてる感じすらする。相撲界が野放しなので、日馬富士と共に書類送検されればいいのに。
いいのか!全てにおいて何も反省していない日本の相撲界を舐めてる感じすらする。相撲界が野放しなので、日馬富士と共に書類送検されればいいのに。
名無しさん
年間55勝って
一場所平均=9勝?
えっ?
一場所平均=9勝?
えっ?
スポンサーリンク
名無しさん
未来になあなあ相撲だったと蔑まれることでしょう。
名無しさん
どうでもいいわ
名無しさん
日本人の上げ底横綱は、もう出てこないのかねぇ?
ccc…
日馬富士の件が水を差したね。
名無しさん
無事是名馬というが、長く殆ど休まずに続けてきた結果だ。
一瞬強い人はごまんといるが、強い人が勝ち続けるのは本当に難しい。
まさに大横綱である。
一瞬強い人はごまんといるが、強い人が勝ち続けるのは本当に難しい。
まさに大横綱である。
名無しさん
またビンタとエルボーやってたな。
しかもマウスピースしてなかったか?
しかもマウスピースしてなかったか?
名無しさん
モンゴル人はもういい 日本人が弱くてつまらん
名無しさん
かちあげや、こめかみへの張り手、ボクシング的な相撲ばかりする白鵬を評価する気にはなれませんね!
名無しさん
せっかくの40回目の優勝にケチをつけちゃたね
本来なら横綱として一人で頑張ってきてたのに。
本来なら横綱として一人で頑張ってきてたのに。
名無しさん
もちろん偉業なんだろうけども、サッカーや野球、駅伝が「外国人枠」を定めている理由がわかる気がする。白鵬が日本人だったら、もっともっと注目されていると思う。
名無しさん
モンゴル勢がお金で負けてくれて前人未到か!
おめでとう!
おめでとう!
名無しさん
行司軍配に不服の態度を示す愚行はあったが、
日馬富士騒動で揺れる角界を制するのは、やはり白鵬だったか。
横綱には「心・技・体」の充実を求めたいが、
40度目(正確に言うと39度目)の賜杯は、立派の一語に尽きる。
日馬富士騒動で揺れる角界を制するのは、やはり白鵬だったか。
横綱には「心・技・体」の充実を求めたいが、
40度目(正確に言うと39度目)の賜杯は、立派の一語に尽きる。
リリー
モンゴル力士の花舞台、何が国技だ!クソ面白くない・・・・・・
名無しさん
偉業なだけに、あのバカな一件で自ら人格を貶めたことは悔やんでも悔やみきれないだろう
名無しさん
まずはおめでとうございます!
業績は業績でホントに立派だよなぁ一先ず最後まで場所に集中して下さい!
業績は業績でホントに立派だよなぁ一先ず最後まで場所に集中して下さい!
名無しさん
ハイハイお疲れさん。
名無しさん
優勝した白鵬は立派だけど、あまりにも上位陣が休場しすぎ。
名無しさん
益々モンゴル人力士の立場が強く成るなー。国技なのに協会の権力はモンゴル人が握ってるって事に成りそうな気配。どうするんだろう・・・・
mikeikeda
周りがひ弱いだけの話。昔は貧農、子だくさんの家庭から、或は炭鉱町から角界入り、それこそ死に物狂いで立身出世を目指して相撲道に励んだものだが、今はそんな日本の若者は皆無。野球に、ゴルフに、そしてサッカーへと人材は流れていく。昔の日本の流れを今はモンゴル人が踏襲しているにすぎない。一方で、国技がどうこう、横綱の品格云々とか言って、およそスポーツに縁遠い連中が偉そうな顔をして横綱審議会に名を連ねているようでは日本相撲も先が知れている。
名無しさん
張り手、かち上げ、猫騙しなど相手を怯ませる取口、横綱の名が聞いてあきれる
勝てばそれでいいのか?
格下力士のほうが正々堂々とぶつかってるのに!!
親方は相撲道は日本の国技を何たるものかとかの躾しないといけないのではないのか?
親方の資質も問われてもいいんじゃないかな
横審は何をしてるんだ!!
勝てばそれでいいのか?
格下力士のほうが正々堂々とぶつかってるのに!!
親方は相撲道は日本の国技を何たるものかとかの躾しないといけないのではないのか?
親方の資質も問われてもいいんじゃないかな
横審は何をしてるんだ!!
名無しさん
こいつが優勝しても何も嬉しくない!汚い相撲ばっかするからね
名無しさん
この前みたいにたまに大人げないのが欠点。
名無しさん
なんか若貴、曙とかの時はもっと素直に感動したけど、白鳳が前人未到の…って言われても、へぇ…だけで終わってしまう。
原因は日頃の立ち居振舞い?先日の愚行?それにあの見苦しい立合いのせいかな。
原因は日頃の立ち居振舞い?先日の愚行?それにあの見苦しい立合いのせいかな。
名無しさん
いくら強くてもHeartが足りない人間の応援をする気になれない( ̄^ ̄)
スポンサーリンク
コメント