スクウェア・エニックスは本日6月11日に開かれた「Square Enix LIVE E3 2019」にて、『FINAL FANTASY VIII Remastered』(ファイナルファンタジー8 リマスタード)を発表した。2019年内発売予定で価格は未定。対応プラットフォームはプレイステーション4、Nintendo Switch、Xbox One、PC(Steam)となる。
本作は1998年に発売された『ファイナルファンタジー8』のリマスター版。 「Square Enix LIVE E3 2019」終了後、スクウェア・エニックスYouTube公式チャンネルにて、トレーラーの公開も開始している。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00082944-denfami-game
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
まえに出たPC版はBGMが改悪されていたため、そのままか、あるいは選べるようにしてほしい。
でもよかった。楽しみにしてたから。
これでSwitch買える。
まえに出たPC版はBGMが改悪されていたため、そのままか、あるいは選べるようにしてほしい。
でもよかった。楽しみにしてたから。
これでSwitch買える。
2.
俺はFF8好きだけどなあ。
ただ、色々とクセが強い作品だから嫌いな人も多いと思う
俺はFF8好きだけどなあ。
ただ、色々とクセが強い作品だから嫌いな人も多いと思う
3.
FF8は大好きな作品ですね!特にあのエンディング。当時PS1であのクオリティは感動したのを覚えてます。セルフィのカメラワーク、手ブレや表情の変化・・・。
FF8は大好きな作品ですね!特にあのエンディング。当時PS1であのクオリティは感動したのを覚えてます。セルフィのカメラワーク、手ブレや表情の変化・・・。
実は今でもYouTubeで見て涙腺が崩壊してますw肯定派の皆さんが言われるようにリマスターもいいですけど、フルリメイクを強く希望しちゃってます!
4.
当時グラフィックは凄かったけど
確かここだよね物語の中身より映像に力を入れたってヤツ
カードバトルも面白かったけど、戦闘システム変え過ぎでFFから離れた記憶がある
斬新過ぎたのかも
当時グラフィックは凄かったけど
確かここだよね物語の中身より映像に力を入れたってヤツ
カードバトルも面白かったけど、戦闘システム変え過ぎでFFから離れた記憶がある
斬新過ぎたのかも
5.
YouTubeで
「石橋を叩いてFF8」を見てほしいです。
YouTubeで
「石橋を叩いてFF8」を見てほしいです。
多分日本一FF8をプレイしたことあるプレーヤーさんが、新章としてやってます。
初期レベルなんて当たり前で、この段階でこんなに強いのかって感じ。
6.
やってみたい。
でもオッサンになった今、気力・体力・時間いろんな物が不足してしまったな・・・
やってみたい。
でもオッサンになった今、気力・体力・時間いろんな物が不足してしまったな・・・
7.
となりのカノジョ
となりのカノジョ
8.
ロマサガ3はいつ??
ロマサガ3はいつ??
9.
スクエニSTOREで買ったPC版がMIDI音源だったのが納得いかない
以前購入したユーザーには割引くらいしてもらわないと割に合わない
スクエニSTOREで買ったPC版がMIDI音源だったのが納得いかない
以前購入したユーザーには割引くらいしてもらわないと割に合わない
10.
これは嬉しい!!!個人的には7が何故そこまで評価されるか不思議に思っていた。自分は8をめちゃくちゃ楽しんでましたよー!
これは嬉しい!!!個人的には7が何故そこまで評価されるか不思議に思っていた。自分は8をめちゃくちゃ楽しんでましたよー!
11.
フェイ・ウォンさんの『Eyes on me』という曲が素敵だったなぁ。
この間、彼女の娘さんがキムタクと何かで共演したとか。
時代の流れを感じるな。
フェイ・ウォンさんの『Eyes on me』という曲が素敵だったなぁ。
この間、彼女の娘さんがキムタクと何かで共演したとか。
時代の流れを感じるな。
やっては見たいけど本体がねぇなぁ(汗)
12.
スクエニお得意の2019年予定
スクエニお得意の2019年予定
結果
ロマサガ3 2019初春予定 未だ配信なし
FFクリスタル 続方なし
出す出す詐欺
2020年の年末でしょ?これも
13.
7より早く出してどうすんだ…。
7までの繋ぎで出した方が売れる作戦?
7より早く出してどうすんだ…。
7までの繋ぎで出した方が売れる作戦?
14.
当時中学生でセブンイレブンで予約して学校行く前に買ったなぁ。予約特典のシルバープレートのネックストラップ懐かしいわ。私は8が1番好きですね。最後のアルテミシア城が不気味ですが。
当時中学生でセブンイレブンで予約して学校行く前に買ったなぁ。予約特典のシルバープレートのネックストラップ懐かしいわ。私は8が1番好きですね。最後のアルテミシア城が不気味ですが。
15.
FFは8からおかしくなった。
FFは8からおかしくなった。
スポンサーリンク
16.
リマスターのスケジュール的にPS4なんだろうか?
PS5で出すにはPRとして弱いから今の内に出しておこうという算段なのかな?
リマスターのスケジュール的にPS4なんだろうか?
PS5で出すにはPRとして弱いから今の内に出しておこうという算段なのかな?
ハードとしてはPS4にもう少し頑張ってもらいたいって事なのか最後の追い込みなのか。PS5の話は色々出てきてるのに任天堂の次世代機はどうなるのかも気になる。
フェイ・ウォンの「Eyes on me」やエンディングの演出、見かけはホストみたいなのに男らしくクールな言動のスコール、ヒロインそっちのけで素敵メガネの香り放つキスティス先生とか、大好きだった。
アオハルかよ的な学園FFまっしぐらだっだね。
あの頃の植松さん、よくメディアに出演されてたね。2018年に体調崩されて仕事を抑えられたらしいけどお元気だろうか?
あの頃の植松さん、よくメディアに出演されてたね。2018年に体調崩されて仕事を抑えられたらしいけどお元気だろうか?
17.
8 は 世界設定の 雰囲気が 素晴らしいよね!
キャラがキレイ描写されるなら
やる価値はあるかと。
8 は 世界設定の 雰囲気が 素晴らしいよね!
キャラがキレイ描写されるなら
やる価値はあるかと。
18.
付属の万歩計ゲームのシステムはどうなるの?
万歩計でないとゲット出来ないガーディアンフォースがあったけど、スマホアプリとかで引き継ぐのか?
付属の万歩計ゲームのシステムはどうなるの?
万歩計でないとゲット出来ないガーディアンフォースがあったけど、スマホアプリとかで引き継ぐのか?
19.
最初のPSソフト且つ初めて自分で買ったソフトがFF8だったな
いろいろ粗の目立つ作品ではあるけど好きだったわ
バハムートのデザインは歴代通しても一番かっこいいと思う
最初のPSソフト且つ初めて自分で買ったソフトがFF8だったな
いろいろ粗の目立つ作品ではあるけど好きだったわ
バハムートのデザインは歴代通しても一番かっこいいと思う
とりあえずリメイクするなら最終章に入るとラスダンカードクイーンしか行くところがなくなる点と
魔法威力の強化、武器改造による装備の数の拡張
章の途中で獲らないと以降入手不可能になるG.Fに関して
なにかしら入手につながるヒントとかあるべき
グラシャラボラスとか初見プレイでは逃しやすい
なにかしら入手につながるヒントとかあるべき
グラシャラボラスとか初見プレイでは逃しやすい
20.
GFのおうえん最後の方でミスるとめっちゃ悔しかったなーw
エデンはムービー長いからぽちぽち押してりゃ良いんだけどリヴァリアサンとか調子乗ってるとミスっちゃって!
GFのおうえん最後の方でミスるとめっちゃ悔しかったなーw
エデンはムービー長いからぽちぽち押してりゃ良いんだけどリヴァリアサンとか調子乗ってるとミスっちゃって!
グラシャラボラスお気に入り!
21.
リマス内容
ゼルの手足が細いのを治しました
リマス内容
ゼルの手足が細いのを治しました
22.
深海の船の中で取れる召喚獣、当時は倒せなくて諦めたな。
深海の船の中で取れる召喚獣、当時は倒せなくて諦めたな。
23.
それよりも、
おれが出ると思ってたFF15を早く出してくれる?
なんか違うのが、間違ってリリースさらちゃったみたいだから。
それよりも、
おれが出ると思ってたFF15を早く出してくれる?
なんか違うのが、間違ってリリースさらちゃったみたいだから。
24.
やったね、ププルン。
やったね、ププルン。
25.
スクエニはもう過去作から絞り出すしか脳がないね。いい作品をリマスターするか、ガチャで搾取するか。昔の勢いはどこへやら。
スクエニはもう過去作から絞り出すしか脳がないね。いい作品をリマスターするか、ガチャで搾取するか。昔の勢いはどこへやら。
26.
個人的には歴代の中で1.2を争うくらい好きなタイトル。
個人的には歴代の中で1.2を争うくらい好きなタイトル。
なのでフルリメイク希望。
27.
昔人間から言わせてもらうと7以降のいわゆる次世代FFが任天堂ハードでプレイできる事にかなりの違和感を感じる。スクエニも背に腹はかえられぬって状況なんだなって。
昔人間から言わせてもらうと7以降のいわゆる次世代FFが任天堂ハードでプレイできる事にかなりの違和感を感じる。スクエニも背に腹はかえられぬって状況なんだなって。
28.
20年前出た時は、いろいろ新しくなったからな。まずキャラがリアルになったし、ストーリーも複雑に、そして賛否分かれるドローシステムと。
20年前出た時は、いろいろ新しくなったからな。まずキャラがリアルになったし、ストーリーも複雑に、そして賛否分かれるドローシステムと。
個人的にはそんなにか?と思ったが、若年層には難しかったかも。武器作りもなかなか手間だったんで、洋物本格RPGテーストだったが、故に個人的にはかなり好きだった。
29.
ザコ敵のフリをしたルブルムドラゴンの強さよ、、、
ザコ敵のフリをしたルブルムドラゴンの強さよ、、、
30.
子供の頃セイムのルール分からなかったけど集めるのが楽しかった
最近ルールが分かったから楽しみ
英語のセイムなんやな
子供の頃セイムのルール分からなかったけど集めるのが楽しかった
最近ルールが分かったから楽しみ
英語のセイムなんやな
スポンサーリンク
コメント