通信販売大手「ジャパネットたかた」の元社長で、現在はJ1長崎の社長を務める高田明氏が20日放送のTBS系「坂上&指原のつぶれない店」(日曜、後7時)に出演し、累積赤字3億円超を抱えていた同クラブをどう立て直したかについて密着取材を受けた。
現在の自身の報酬は「20代後半のサラリーマンのお給料ぐらいかな」と明かした。
高田氏は、対戦相手のサポーターを含めた来場者の満足度を上げるため、「スタジアムからあえて遠い駐車場を設け、シャトルバスを出すことで渋滞を緩和する」、「最寄り駅から徒歩30分かかる道のりには、楽しみながらスタジアムに歩けるもてなしを用意する」となどの改善策を実施。アウェー戦でも相手サポーターの生の声を聞き、すぐにホーム戦の改善に取り入れるなど、満足度の高い試合観戦を提供できるように腐心してきた。
スタジオパートにも出演した高田社長は今の給料を尋ねられると「20代後半の方のサラリーマンのお給料ぐらいかな」と静かに回答。ジャパネットたかた社長時代の報酬についてもたたみかけられたが「でも遠くに昔のことだから。もう4年になりますから、辞めてね」と受け流していた。
テレビショッピングに出演していた際におなじみだったハイトーンな声色は「封印しました」として、番組の進行読みも抑えのきいた声色で担当していた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000191-dal-ent
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
名無しさん
やっぱり生涯現役の社長が似合う(笑)
給料も大切だけど、生き甲斐も重要
給料も大切だけど、生き甲斐も重要
w
長崎も
もしこの人に切られる事になれば次がないと思うから
いい成績で終えるように頑張ってほしい!
大阪府民より。
もしこの人に切られる事になれば次がないと思うから
いい成績で終えるように頑張ってほしい!
大阪府民より。
Y
ジャパネットの配当金はJ1長崎社長の報酬にゼロが2つくらい付くんじゃねーの?
しかし、それくらいの人じゃないと思い切ったことできないわな。
総理大臣やった人や文科事務次官やった人が好きなこと言えるのも同じ理由だろうけど、いろんな社会貢献の仕方がありますなw
しかし、それくらいの人じゃないと思い切ったことできないわな。
総理大臣やった人や文科事務次官やった人が好きなこと言えるのも同じ理由だろうけど、いろんな社会貢献の仕方がありますなw
名無しさん
このかた、
見る度々に輝いてられます。
年齢なんて
単なる数字だ、と思わせてくれますね。
見る度々に輝いてられます。
年齢なんて
単なる数字だ、と思わせてくれますね。
+++haru+++
この人を悪く言う人はいませんね
社内の人(役員)の意見も聞きたいけど(笑)
それにしてもジャパネットの社長を勇退してどうするんだろ~と思ってたら、J1のスポンサーになってたとは・・・
しかも創意工夫で大成功されてる!
どこまでも商魂逞しく、また地域興しなどにも尽力されてて、ユニセフにも貢献する気だとは。
ぜひともご健康で長生きされて、景気回復のためにもその影響力を魅せてください!
(私利私欲の某通販王とは大違いですネ)
社内の人(役員)の意見も聞きたいけど(笑)
それにしてもジャパネットの社長を勇退してどうするんだろ~と思ってたら、J1のスポンサーになってたとは・・・
しかも創意工夫で大成功されてる!
どこまでも商魂逞しく、また地域興しなどにも尽力されてて、ユニセフにも貢献する気だとは。
ぜひともご健康で長生きされて、景気回復のためにもその影響力を魅せてください!
(私利私欲の某通販王とは大違いですネ)
韮澤さん宇宙人の住民票は?w
高田明氏が社長時代に生主演での説明は老人の方にダビングの事をこの製品は移し変える事が出来ますよって言ってた。
確かに老人にはダビングと言っても理解出来ない人もいるでしょう
移し変える事が出来るなら分かりやすい説明じゃないですかw
確かに老人にはダビングと言っても理解出来ない人もいるでしょう
移し変える事が出来るなら分かりやすい説明じゃないですかw
匿名希望
ジャパネットたかたは、商品自体の人気や価格よりも、顧客満足度で伸びた会社。
個人情報でやらかしたときも、対応の良さで逆に評価を上げた。
高田さんはお客さんを満足させる才覚が凄い。
考えてどうにかなるものではない。天才なんだと思う。
個人情報でやらかしたときも、対応の良さで逆に評価を上げた。
高田さんはお客さんを満足させる才覚が凄い。
考えてどうにかなるものではない。天才なんだと思う。
名無しさん
この方は、お客様の満足度を意識し行動することによってもたらされる恩恵を会得してますよね。
どの街にもあった小さいカメラ屋さんを国内有数の通販会社までに育て上げただけに、すごい説得力があります。
どの街にもあった小さいカメラ屋さんを国内有数の通販会社までに育て上げただけに、すごい説得力があります。
名無しさん
本業があるからできることだろうけど、こういう姿勢だと皆納得して応援できるよね。
ぴよ
ずいぶん前に博多駅で社長を、お見かけしたけど、なんといっていいかわからないけど、オーラみたいなものが私でも感じました。すらっとしてかっこよかったです。
よぉ!ヤフコメ民共!
貯蓄有るから問題無いでしょ。今度は地域に還元する番かと。
名無しさん
給料の話、しかも、安いって話はあまり褒められたもんじゃないと思うけどね。
名無しさん
長崎のスーパースターやな
ここをコーコーコー
社長業はそれくらいの報酬でいいよね
それ100社あれば年収3億くらいにはなるんやから
それ100社あれば年収3億くらいにはなるんやから
名無しさん
社長はお金だけでなく愛があるから
人がついてくる。
人がついてくる。
大航海しんちゃん
この人はすげーなー(; ̄ー ̄A
スタジアムもIR法案が通ったら
あの手この手使ってやりとげそう
スタジアムもIR法案が通ったら
あの手この手使ってやりとげそう
マグロ太郎
給料自体は少ないかもしれないけど社長がこれだけ頑張ってるの見たら長崎サポもジャパネットたかた利用しようと思ってくれるだろうから宣伝効果は大きいんじゃないかな?
だって神戸サポじゃない俺でもJリーグにイニエスタ連れて来てくれちゃったら楽天を使わざるを得ないわwww
だって神戸サポじゃない俺でもJリーグにイニエスタ連れて来てくれちゃったら楽天を使わざるを得ないわwww
カオス
すばらしいひとだね
スポンサーリンク
gugubaba
たまには
ジャパネットに
出演して
クリーナーでも
売ってほしいね
ジャパネットに
出演して
クリーナーでも
売ってほしいね
名無しさん
高田さんや三木谷さんみたいな方が協会に入って欲しい…日本サッカー協会腐りかけている
名無しさん
見てました。ほとんどがお客さん目線の改革。企業の利益を考えてではなく、お客さんの立場になって改善した結果が、25億の黒字になったのでしょうか。
名無しさん
全国ネットのテレビだよ、
本当の事を言うわけないやん。
本当の事を言うわけないやん。
名無しさん
高田さん69歳にはビックリ
お若いですね
お若いですね
名無しさん
カッコイイよね
Bxxxax18
お金のある高田さんみたいな人がサポートするのは良いが、Jリーグのお陰で一家心中に追い込まれたなんの関係もない人も日本には何千人といる!光があれば闇もある事を忘れるな!
jリーグ戦を全国同時爆破させても
気が収まらない人だって
いっぱいる事をわかって選手は
生活すべき!
jリーグ戦を全国同時爆破させても
気が収まらない人だって
いっぱいる事をわかって選手は
生活すべき!
名無しさん
こういう地元愛がある企業の社長が、本当の地方創成を進めているのだと思う。長崎、うらやましい。
タンカレイ
自分のクラブチームのPRをジャパネット風にやってほしいな。
「見てくださいこのスタジアム?」
てな感じで。
「見てくださいこのスタジアム?」
てな感じで。
名無しさん
うちの会社の口先だけの地域貢献が、恥ずかしい位。こういう社長さんが経団連のトップに立ってくれねーかな
名無しさん
高田社長がいなくなってもこの姿勢が続くように、クラブ運営の人材も育成して欲しい。
名無しさん
スタジアムの話では複合的に運営する事でって夢を語ってたけど。
年間60試合以上やり、観客動員も上位の野球の球団の本拠地でさえ複合施設が上手く行ってないんだけど。
最終的に負の遺産を残したりしないですよね?
結果的に高田社長が居なくなったらまた更に累積赤字を増やしそう。
年間60試合以上やり、観客動員も上位の野球の球団の本拠地でさえ複合施設が上手く行ってないんだけど。
最終的に負の遺産を残したりしないですよね?
結果的に高田社長が居なくなったらまた更に累積赤字を増やしそう。
Xxx
今や高田氏は資産も数百億の長崎一の大富豪だからね。
名無しさん
観てました!
高田元社長のどんどん自分で進む力、街を巻き込んで活性化しようという地元愛に涙出そうになりました。
若い者、負けてられません!
高田元社長のどんどん自分で進む力、街を巻き込んで活性化しようという地元愛に涙出そうになりました。
若い者、負けてられません!
市井の人?
8億の報酬だったから今は昼飯代程度に感じるでしょ?アハ。
名無しさん
昇格して15位で9位のレイソルまでの勝ち点差が3は立派。高田さんの施策と人柄で選手達も一丸となってるのでしょう
名無しさん
全てはお越し下さるお客様のためにと思えばやれる仕事さ。
だからこそスタジアムで応援したくなる。
だからこそスタジアムで応援したくなる。
名無しさん
「親の背中を見て子供は育つというが、それは仕事も一緒。上司の背中を見て部下は育つもの」
という言葉、あるいは
「現場に足を運ばないと、得られない情報がある。現場でしか感じられない雰囲気がある。座学で知恵や教養はつく。しかし、直接見て、触れた『経験』から学び取る情報や気づきには、敵わないものがある」
という言葉がありますが、
「ジャパネットたかた」という会社を一代で築き上げ、3億円を超える累積赤字を抱えていた「V・ファーレン長崎」を立て直した高田明氏は、まさにそれですね。
という言葉、あるいは
「現場に足を運ばないと、得られない情報がある。現場でしか感じられない雰囲気がある。座学で知恵や教養はつく。しかし、直接見て、触れた『経験』から学び取る情報や気づきには、敵わないものがある」
という言葉がありますが、
「ジャパネットたかた」という会社を一代で築き上げ、3億円を超える累積赤字を抱えていた「V・ファーレン長崎」を立て直した高田明氏は、まさにそれですね。
名無しさん
ゴール裏に顔を出してサポーターがジャパネットの歌を歌ってる動画を見た時、スポンサーだからの忖度とかじゃなく、上手く言えないけど愛されてるなぁって感じた。
名無しさん
その報酬だけでやってるわけがない。
あれだけ稼いだ社長が、お金の集め方を知らないなんて思ってはいけない。別のルートは山のようにあるはず。
あれだけ稼いだ社長が、お金の集め方を知らないなんて思ってはいけない。別のルートは山のようにあるはず。
名無しさん
幸せ度が高ければそれでいい。
名無しさん
この人、二十代の給料で十分でしょ!あんだけ稼いでれば今更金に執着ないでしょ!
スポンサーリンク
コメント