日本将棋連盟は13日、藤井聡太六段(15)が2017年度の成績で「勝率」「対局数」「勝数」「連勝」部門でトップとなり、4冠を達成したと発表した。藤井六段は同連盟を通じて「一局一局の積み重ねがこのような結果として表れたことをうれしく思います。これからもより良い将棋を指すべく精進していきたいです」とコメントを寄せた。
藤井六段はこの日までに、今年度70回、対局してきた。そのうち、勝数は59にのぼり、勝率は「0・843」と8割を超えている。連勝記録では昨年6月、歴代最多記録となる29連勝を達成していた。
藤井六段は、すでに勝率を除く3部門で年度1位が確定していたが、年度末を控え、各棋士の残り対局数の見通しが立ったことから、同連盟が勝率部門を含む、4冠達成を発表した。
年度成績の4冠を成し遂げたのは、1967年以降、羽生善治竜王(47)と内藤國雄九段(78)の2人だけ。羽生竜王は、「4部門1位は1年間安定をした活躍を維持しないと到達ができない記録」とした上で、「デビューから29連勝の前人未到の大記録が今回の大きな原動力になった印象です。今後もどのような記録が生まれるか楽しみです」とコメントした。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000086-dal-ent
スポンサーリンク
名無しさん
もう異次元。天才と呼ばれそうな雰囲気、言動、行動が備わっとる。
名無しさん
まるで漫画みたいに1戦1戦強くなっていってるのがすごい。
特に感想戦がレベリングしてるみたいに見えてくるw
さらに、感想戦中でも結構負けず嫌いが見えるのがまた面白い。
特に感想戦がレベリングしてるみたいに見えてくるw
さらに、感想戦中でも結構負けず嫌いが見えるのがまた面白い。
名無しさん
流石だね、それしか言葉が出てこない
彼女はポーランドから来た留学生
普通にすごいと思う。
名無しさん
意外、11回も負けてたんだ
名無しさん
藤井は外道
イカ臭いガキ
イカ臭いガキ
名無しさん
「藤井聡太六段 年度成績で4冠達成」
藤井聡太四段や藤井聡太五段は達成できなかった快挙達成!
(ネタ的な意味で)
藤井聡太四段や藤井聡太五段は達成できなかった快挙達成!
(ネタ的な意味で)
名無しさん
これだけ栄光を手に入れ、師匠や憧れの大棋士を負かしてしまった中学生が、果たしてこれからも謙虚に精進を重ねていけるのか、と自らの精神的未熟さを鑑みた時に、ちょっと心配になる。
でも、彼も人間。周囲の大人は神格化するのは為にならないのだと自制する配慮が必要だろうと思う。
でも、彼も人間。周囲の大人は神格化するのは為にならないのだと自制する配慮が必要だろうと思う。
名無しさん
現代にこんな人が誕生するなんて素晴らしいです!
名無しさん
将棋は全然わからないのに、若い時から、谷川、羽生、そして藤井という、天才の出現を何人も見られたのは幸運だった。
名無しさん
国民栄誉賞を追加して欲しい(笑)
名無しさん
これ、下手するとあと2年で九段になるぞ。
さすがにあと1年は無理だと思う。
C1を一期抜けでひとつは可能として、タイトル奪取か全棋士参加の優勝を2つやらないといけない。
しかしB2も一期抜けできれば、充分に可能だ。
ひふみんが神武以来(このかた)の天才とすれば、彼は何と形容すればよいのか、ことばが見つからない。
ポナンザに勝てる天才? なんかしょぼいな。
私は彼より半世紀近く前に生まれたので、おそらく彼が全盛期を迎える頃にもう私はいないだろう。
しかしデビュー以来の快進撃を観られただけでも満足だ。
もっとも「二十歳過ぎたらただの人」になってもらっては困るのだが…
さすがにあと1年は無理だと思う。
C1を一期抜けでひとつは可能として、タイトル奪取か全棋士参加の優勝を2つやらないといけない。
しかしB2も一期抜けできれば、充分に可能だ。
ひふみんが神武以来(このかた)の天才とすれば、彼は何と形容すればよいのか、ことばが見つからない。
ポナンザに勝てる天才? なんかしょぼいな。
私は彼より半世紀近く前に生まれたので、おそらく彼が全盛期を迎える頃にもう私はいないだろう。
しかしデビュー以来の快進撃を観られただけでも満足だ。
もっとも「二十歳過ぎたらただの人」になってもらっては困るのだが…
eatinj
今がピークだろう
高校なんか行かないで一日中将棋の
研究をして欲しい
高校なんか行かないで一日中将棋の
研究をして欲しい
名無しさん
最年少で七冠とりそうだな。
名無しさん
羽生竜王が過去4回達成しているのは知っていたが、内藤九段については知らなかった。
名無しさん
さすが!
これからの活躍にも期待
これからの活躍にも期待
名無しさん
若者が才能を発揮して活躍出来るって素晴らしいね。
名無しさん
藤井六段はスゴいが、比較対象に必ず出てくる羽生氏もスゴい^^
スポンサーリンク
名無しさん
本当に素晴らしい??
国内政治の大混乱、北朝鮮問題の流動化など混迷している中で、何かホッとするニュース。
国民栄誉賞を出したらどうしようか?
国内政治の大混乱、北朝鮮問題の流動化など混迷している中で、何かホッとするニュース。
国民栄誉賞を出したらどうしようか?
にせエルヴィス
ぶっちぎりやないですか。
名無しさん
強さの中にも優しさ溢れる姿が尊敬できます。
チョレイのボクちゃんとは雲泥の差。
チョレイのボクちゃんとは雲泥の差。
名無しさん
段位があがると対戦相手のレベルが上がったりすれのかな?
そうすれば今年のような結果は出せないだろうけど、やっぱり凄いよなー
そうすれば今年のような結果は出せないだろうけど、やっぱり凄いよなー
名無しさん
それでも11回も負けてる方が驚き
名無しさん
勝率がトップというのは凄い! 是非、各タイトル総なめに向けて進んでいってほしい。
パオパオ
昔の偉大な天才棋士の生まれ変わりと考えれば全てが説明できる。人間は転生を繰り返しているらしいことが、アメリカ等における転生に関する研究で明らかになってきている。
japan-thai
30年に一度の逸材なんですね。
名無しさん
早くB1に上がっていってほしい。
名無しさん
30年に一度の記録か!
名無しさん
名人位が伊勢湾を超えて
愛知にやってくる日も近い。
愛知にやってくる日も近い。
はぁあ?!
はさみ将棋なら、俺の方が強い
デスノートに韓国人と書きたい
何かの会見で僥倖という単語が出てきて注目されたけど、アカギやカイジを見たら普通に出てくるから、難しい単語だとは思わなかった。ただ読みも意味も分かって使う藤井六段と、アニメに出て字だけは知ってる俺とでは天と地を遥かに超える差がある。
名無しさん
得意な将棋を職業にしてよかったね。
みんなも自分の職業が自分に合ってるか考えてごらん。
自分に合うもの、好きなものに打ち込むことで人生豊かになるのは間違いないけれど、彼はまだ中学生なのに自分の進むべき道を悟ってしまった心境はどんな感じなのでしょうね。
みんなも自分の職業が自分に合ってるか考えてごらん。
自分に合うもの、好きなものに打ち込むことで人生豊かになるのは間違いないけれど、彼はまだ中学生なのに自分の進むべき道を悟ってしまった心境はどんな感じなのでしょうね。
名無しさん
ひふみんもかつてはこんな勢いがあったが藤井君はひふみんもうならせるほど強いね。スランプもいづれは来るだろうけどどこまでいくやら
名無しさん
偶然だろ
「ネットで、叩かれやすいコメント大全決定版2018」p497より
柿の種
メディアからも注目・追跡取材されながらの、こうして結果を出せるってとこが凄い!
集中力が並みじゃないんだろうな
集中力が並みじゃないんだろうな
名無しさん
よくわからんが、五年に1人くらいの逸材なのかな?
名無しさん
ゴルフの某選手のように、妙な髪形や毛染めなどはしない事。
将棋界で変な髪形は天彦一人で十分、あの汚い頭を見るたびにげんなりする。
将棋界で変な髪形は天彦一人で十分、あの汚い頭を見るたびにげんなりする。
Φιλοσο
三段リーグ一期抜け、C2一期抜け、最年少タイトルホルダーと
駆け上がった屋鋪九段がC1抜けるのに14年もかかるなんて
誰も思いもしなかっただろう
慢心なんて欠片もないだろうが、まだまだこれから精進精進
駆け上がった屋鋪九段がC1抜けるのに14年もかかるなんて
誰も思いもしなかっただろう
慢心なんて欠片もないだろうが、まだまだこれから精進精進
名無しさん
何年に一人出るかという天才棋士
将棋が子供達の間で流行して頭を使うようになればいいね
将棋が子供達の間で流行して頭を使うようになればいいね
スーパーA
やっぱり化け物やw。
もちろん良い意味です。
4冠達成おめでとうございます。
もちろん良い意味です。
4冠達成おめでとうございます。
スポンサーリンク
コメント