タレントのりゅうちぇるが、アーティスト「RYUCHELL」として一歩を踏み出した。デビューシングル「Hands up!! If you’re Awesome」を2月14日に配信した、歌手RYUCHELL。「普通」であることを求められ、苦悩した過去を振り返り、自分らしさを貫く大切さを語った。【BuzzFeed Japan / 神庭亮介】
討論番組で得た気づき
――アーティスト活動を始めたキッカケは。
「りゅうちぇる」と名乗る前の「比嘉龍二」のころから経験してきたこと、感じてきたことを歌にしたい、という思いがあって。1年ほど前からボイストレーニングとかダンスとか、土台づくりをしてきました。
読者モデルからテレビの仕事を始めて、まずは「みんなを元気にできるタレントになりたい」という思いでいたんですね。でも、討論番組に出たりしているうちに、意見を言うことが楽しくなってきて。
笑ってもらう以外にも、自分が意見を発することでできることがある。みんなが「新しい自分」で明日をスタートする。そんなキッカケづくりができるんじゃないかって考えるようになりました。
それで自分でも作詞をするようになって。だから、バラエティーに出ていなければ、歌をやろうとは思っていなかったですね。
地元で浮いていたこと、性に悩んで個性を出せずにいたこと。学校に通っていたころのボクと、同じような悩みを抱えている人がいる。Twitterとかインスタにもコメントが届くんです。
そういう声をキャッチして、自分なりに考えて発信したかった。ボク自身、歌に助けられてきたし、歌にパワーがあるってことはわかっていたので、歌という手段を選びました。
歌だったら、音楽、ミュージックビデオ、ファッション、メイクも含めて世界観を伝えられる。自分の考えをギュッと3~4分に凝縮できるところに、すごく魅力を感じます。
「オカマだろ」罵倒され
――沖縄時代は悩むことも多かったのでしょうか。
幼稚園生のころは、おままごとが好きで。みんなが「仮面ライダー」とかを見ているころに、「おジャ魔女どれみ」を見てました。バービー人形も好きだったし。
その時から、子どもなりに人と違うってことを感じてました。「あ、自分の素を出したらいじめられるんだ」って。中学生のころまで、ずっと自分を隠してましたね。
かわいいものが大好きだけど、男の子ではなくて女の子が好き。本当に、「普通の男の子」になれれば楽なのになぁって思ってました。
「絶対ウソだ。男が好きなんだろ」「オカマだろ」って何度も言われて、親からも「普通の男の子はこういう格好しないよ」って。
居場所がないし、自分がわからない。人から色々言われすぎて、「普通って何なんだろう」「ボクって何なんだろう」って悩んでました。
偽りの友達、偽りの自分
――どうやって乗り越えたのですか。
中学生ぐらいなると、自分を偽るのがうまくなってきちゃって。違う自分でいることによって、表面だけの「偽りの友達」ができて。
それって自分のせいなんですけど、あのころは学校が社会のすべてだったから。ここで嫌われたらすべてが終わる、(スクール)カーストの上にいなきゃって思ってたし。
偽りの友達に合わせて、大好きな先生や大好きな友達の悪口を言う。そういうのがすごくツラくなって、「こんな人生嫌だ。自分を変えよう」って決意したんです。
めちゃくちゃ怖かったんですけど、変わりたいと思って、高校は地元の子が一人もいないところを選びました。入学前からTwitterで「ちぇるちぇるランドのりゅうちぇる」って、自撮りをあげて。
入学式も超派手な格好で行ったら、「あ、Twitterやってる人だ」ってちょっと受け入れてもらえて。居場所を見つけて、自分を表現することができるようになりました。
出会いは嘘をつかない
――そこから上京されて。
校内に居場所ができても、放課後に高校から出たら中学までと変わらないわけで。「アイツ誰?」って笑われることもあったりして、やっぱり違うなあと。
そんな時に原宿っていう場所を知ったんです。個性豊かなアパレルの子とかが歩いているのをTwitterで見て、こんな格好でも「まあ原宿だからね~」で許されちゃう場所が日本にあるんだって。
それまで、「日本では個性を認めてもらえない。アメリカに行くか、基地で働こう」なんて決めつけてるところがあった。でも原宿を知って、速攻で上京しました。
中学の時は偽りの自分でいたから、偽りの友達ばかりになってしまった。原宿でありのままの自分でいたら、友達もできて、運命の人(ぺこ)とも出会えた。自分に嘘をつかなければ、出会いは嘘をつかないんですよね。
そこから読者モデルのお仕事が始まって、事務所にスカウトしてもらったり、テレビに出たりして、いまに繋がってる。自分を表現しなければ、何も始まらなかったと思います。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00010003-bfj-ent
行動力ある人間だ。バカにはできない。
頑張れ。
PVは80年代のまんまパクりで、オリジナリティもなく誰かさんの操り人形なのバレバレ。
そもそも、偽ってるのが今でしょ?
結局中身のない人間は何やっても薄っぺらいんですよね。
服屋の店員さんが一番向いてるんじゃないかなぁ。
田舎では、なかなか個性を生かしきれないですよね。
一律同じが正しい、というのがド田舎地方の特徴だったりするから。
都内でも偏見持つ人多いけど、
地方に比べ、奇妙で変な人の割合がはるかに多いから、個性が叩かれにくい。
個性的で理解されにくい人は、こっちに出てきたほうが才能伸びるかもね。
中途半端な気がして仕方ない(笑)
まぁ昔よくありまくりパターンの、
「タレントのなんちゃってアート想い出作り」って感じの、
いつやめたのかも分からん内に、
なんちゃってアーティストやめてんだろうな(笑)
りゅうちぇるの感じも大好きよ
応援してま?す!
自分も住人になりたいわ。
世の中の9割以上の人間は波に流されて生きてるから その方が楽だからね
でも楽しくはない
自分の人生なんだし好きにやったらいいと思う。
私は見ないけど。。。。。(^^;;
男でもなく女でもない世界?
生殖器には違和感なく子供は出来た。
パパになることへの違和感は?
信条というより感性のおもむくままに生きている気がします。
もう少し大人の言葉で納得させて欲しい
がんばってー
本当によく頑張ってらっしゃると思います。
まだまだ若いのに、素晴らしいですよ。
色々な方に勇気を与えていると思うので、これからも頑張って欲しいです。
歌わせたの誰だよ。
オカマは認めず自分の個性は認めてもらいたいとか幼稚
てかこんな奴が人の親とか世も末だな
テレビタレントは人が見たいものを見せられるようにならないと。
自分のこだわりとかよく分からない暗いストーリーとか、そこに共感も興味も持たれないことに気づかないと。
(自分のこだわりと人が見たいものが重なってる人は芸能人としてとてもたのしいだろうなぁと思った)
オカマちゃん。
めちゃめちゃ80年代的な雰囲気がナニコレ過ぎます…歌は下手というわけではないですが、変…
でもりゅうちぇる歌えるの??
それで良いんだよね
この歌の方がダサすぎてw
悩んでいる人の光であって欲しい。