インターネット通販が一般化し、荷物の流通量が爆発的に増えた近年、再配達の増加が社会問題になっています。荷物の再配達はなぜ減らないのか。SUUMOジャーナル編集部は、集合住宅における再配達の依頼実態や、「宅配ボックス」の利用方法に関する意識調査を実施。まずは再配達に関する調査結果からご紹介します。

 

■「在宅していたが再配達を依頼」も3割以上。その理由は……

ボタンひとつでかさばる荷物や重い品物も家まで届くインターネット通販は、もはや生活に欠かせないものといっても過言ではないかもしれません。その半面、受取人が不在で繰り返される再配達の在り方は、社会問題にもなっています。

 

宅配ボックスが設置されている物件にお住まいの方400名と、設置されていない物件にお住まいの方400名の両方を対象に行った調査結果では、これまでに荷物の再配達を依頼したことがある人の割合は96.5%。自宅に宅配ボックスがあっても、ほとんどの人が再配達を依頼した経験がありました。

 

そのうち、在宅していたのに再配達を依頼した経験がある人は10.6%。その理由として、「トイレに入っていた」(46.3%)、「お風呂に入っていた」(54.9%)など、物理的に受け取れないであろう事情が多く挙がりました。それ以外で目立ったのは、メイクをしていなかったりパジャマ姿だったりなどで「出たくなかった」という回答が3割を超えていたこと。短時間の荷物の受け取りであっても、スキのある姿を他人にさらすことを避ける人の多さが見て取れました。

 

■再配達の受け取りは“気分次第”? 「スマホをいじっていて出られなかった」人も

また、1つの荷物を最高で何回再配達依頼したかを聞くと、7割弱は「1回」でしたが、「2回」が18.3%で、「3回以上」は14.1%もいるという結果に。複数回依頼したという回答の中では、在宅していたのに再配達を依頼した人の割合は18.4%へと、倍近く増えていました。

 

「出たくなかった」という回答は17.4%へと減っていましたが、8.7%の人は「スマホをいじっていたので」という理由で、荷物を受け取らず。急ぎで必要とする荷物ではないのかもしれませんが、再配達を複数回依頼する人ほど、受け取るかどうかは “気分次第”という傾向がうかがえました。

 

■配達時間は「指定を義務に」、再配達は「有料化」も? 再配達問題を解決するアイデア

再配達の依頼について後ろめたさはあるかと聞くと、「すごくある」「ややある」が6割を超えるものの、「ほとんどない」「全くない」も2割強。

 

その理由は
・「仕事で不在なのはやむをえないから」(30歳/女性)
・「こちらが購入した商品は時間指定をして受け取るが、相手から送られてきた荷物は指定されていないので仕方がない」(44歳/女性)
など、「正当な理由があれば仕方がない」という意見が大多数を占めました。

 

一方で、
・「当該宅配企業がそれを正式なサービスとしてうたっているならば、気遣うこと自体がおかしい」(55歳/男性)
・「サービスに含まれていると思っている。再配達時は必ず受け取れる状態にある」(50歳/男性)
という、サービス利用者としての権利の主張も見受けられました。

 

しかし、再配達の依頼の増加によって配送会社の負担が大きくなったからなのか、指定時間に届かなったり不適切に不在通知が入れられたりと、結果として利用者への不利益にもつながっています。

 

その問題は、どうしたら解決できるか聞いたところ、
・「ネットショップでは最初から時間指定ができるようにしてほしい」(45歳/女性)

・「配達する場所や時間を細かく指定できるようにするか、配達する前に連絡をもらえれば不在であることを事前に伝えられるのでは」(33歳/女性)
など、届く時間を指定、連絡する手段の充実への提案が多く寄せられました。

 

また、
・「再配達を繰り返す人には有料にする」(32歳/女性)
といった、マナーを守らない利用者へのペナルティーの必要性を訴える意見も。受け取り場所の拡大を求める声も多く、住宅以外にもコンビニや駅などへの宅配ボックス設置の拡充に期待の声も目立ちました。

 

再配達の要望を繰り返す利用者の姿勢は自分本位なようにも感じられますが、調査の結果から読み取れるのは、他人である配送会社と不本意なタイミングで顔を合わせることへの敬遠が、大きな要因となっているようです。であれば、自分の好きなときに対面ではなく荷物を受け取ることができる宅配ボックスは、再配達問題の解消に多いに役立ちそう。次回は、宅配ボックスを実際に利用している人たちの実態をさらに深掘りしてみます。

 

●調査概要
・[宅配ボックスに関するアンケート]より
・調査期間:2017年9月25日~26日
・調査方法:インターネット調査(ネオマーケティング)
・対象:全国の集合住宅にお住まいの20~59歳の男女
・有効回答数:800(自宅に宅配ボックスが設置されている方400名、自宅に宅配ボックスがない方400名)


スポンサーリンク


 

名無しさん
ゆうぱッくは在宅してるのに管理人室に預けてくことが何度もあったよ。
上まで昇るのが面倒で初めから管理人室に預けてるとしか思えない。
怒りに震えた私は郵便局に電話で苦情を言ったが、配達員はピンポンを推したが出なかったと言い張るばかり。
それ以来、ゆうぱッくを使うネットショップは利用しないことにしたのだった。
名無しさん
再配達をお願いすること、よくあります。
やっぱりうしろめたさはあって、2回目に受け取れない場合は営業所等に取りに行っていますが。
名無しさん
あー言えば、こう言う。とどうどう巡りになる事柄だから、宅配料金を再配達2回分の料金を上乗せするという形でいいのでは。それと悪質な顧客に対しては配達は数か月しない等のことをしてもいいと思う、なんせ「民間」なのだから、顧客は企業に対して「お金を支払っているのだから」ということ事態が大きな間違いで、それなら企業もこの客に対してはサービスを打ち切りたいといってもいいはず。だんだん「日本人」としての協調気質が悪い方向に変わってきているのかも。
名無しさん
宅配ボックス活用、なるべく時間指定、まとめて受け取るようにしているのに
ふるさと納税の返礼品は何の前触れもなく、忘れた頃にやってくるのでかなりの強敵ですw
名無しさん
在宅中に届くように指定すべき
この時間なら家にいるなあとかわかるだろ!
Goose
自分の場合ネットショッピング荷物の届け先は基本的に勤務先。
Amazonは出荷済みにならないと荷物追跡出来ないし、爽快ドラッグとケンコーコムは相変わらず何日に来るか予想つかないし。
会社だと何時でも誰かいるし大抵他の配達や集荷もあるし、住宅地でないからトラックも入りやすいし配達員にとってはかなり配達し易いと思う。車通勤の人は皆こうしたら再配達が無くなり助かるはず。電車やバス通勤だとでかい荷物は持ち帰れないのが難点だけど・・
名無しさん
再配達頼んだことのない奴ってセカンドライフな奴か無職ニートくらいだろ・・・
ただ、在宅してるのにつまらんことで居留守使うのは論外
名無しさん
配達員が急いでるせいもあるのか、
チャイムなって1分以内に出たはずなのに、
(ヤカンでお湯沸かしてたので火を止めてからチャイムに出た)
既に配達員の姿がなく、不在通知が入ってたこともあるからなぁ…
名無しさん
Yahooショッピングでも配達日時指定が出来ない店が
割と有ります。
困るので義務化して貰えると助かります。
小次郎
お風呂やトイレだとかって言われても配達してる側から言えばピンポン押してから5分も10分も待ってられないですよね。良くて数十秒程度。
時間指定してその時間内で自己都合で受け取れないのなら営業所に取りに行く。時間指定してないならその日の最終までか翌日でいいんじゃないでしょうか。
そもそも配達側と受け取る側で思ってる理想が合致する訳がないと思いますね。
名無しさん
ネットで買い物をするんですが,日付指定ができなくて時間帯のみの指定のショップがあるね。
不便だわ。
交代勤務なので,店側は配達日希望を表示されるとありがたいです。
名無しさん
日付指定や受取場所の指定が出来るものに関しては、極力指定にしているけど、そうじゃないものに関しては、再配達を依頼してしまっている。
一人暮らししていると、事前連絡のない訪問には出ないようにしてるから、申し訳ないと思いつつ居留守使ってしまうことも多々ある…
再配達は、自分で受け取る時間や日付を指定して依頼するのだから、急な用事や要件がない限り、受け取る側もちゃんと対応しなきゃいけないと思う。
この際、2回目以降の再配達は、有料とかにしてもいいと思う。
名無しさん
受け取り場所をセブンイレブンに変更できるヤマト、営業所が24時間あいてる佐川は使いやすい。しかも、どちらもPUDOで受け取ることもできる。
大手3社で一番ダメなのがゆうパック(西濃とか福通は使わないから知らん)。
ゆうパックは最初から局留めにするのでない限り、使い物にならない。局留めで受け取りたいと思って電話してもずっと話し中なので、番号で追跡しても不達になるところを見届けることしかできない。
通販の業者によっては、どの宅配を使うのか明らかにせず、発送のときになって初めてゆうパックであることを通知してくるのがいる。こういうのが一番困る。
名無しさん
・在宅なのに、集合ポストに不在票を入れられていた(ヤマト・佐川・郵便局)
・そもそもこちらに訪問もしていないのに不在だったことにして、当然入れてない不在票も捨てた(佐川)
・クロネコメンバーズで日時指定したのに、それを無視して持ってきた(ヤマト)
再配達の理由はこんなのばっかりだ
それぞれ東京と神奈川に住んでる時に経験した出来事
名無しさん
私はそんなもの依頼したことないですよ。
留守中に来たら、営業所に預けてもらって取りに行きますが。
名無しさん
宅配ボックスを設置して玄関に宅配ボックスを使うよう大きな貼り紙までしてあっても、ゆうパックに二度も無視されて郵便受けに不在通知を入れられて持ち帰られた。二度目は、さすがに苦情を入れたが、宅配業者自体が、せっかく設置された宅配ボックスを有効活用していない実態がある。今でも、ボックスの中に鍵をかけるよう貼り紙がしてあるのにヤマト運輸などは荷物を入れた後に鍵をかけずにそのまま行ってしまうことが頻繁にあり、玄関前に荷物を放置するのと変わらないので、宅配ボックスの意味は全く無い。まず宅配業者側で宅配ボックスの使い方の研修をして、従業員教育でしっかり教え込まないと、せっかく利用者が用意しても全くの無駄だ。
名無しさん
時間指定もできないのに、平日昼間とかに平然と送られて再配達って言われてもねぇ?
???日~???日の間のお届けみたいな通販だと大抵そうなる。その点が解消されないまま受け取り主側にだけ再配達料ってのは筋が通らない。この場合は、送る側の問題。
日数にある程度の幅がある場合の配達は、全てその中の???日の???時か???日の???時といった形での指定が出来る様にするべき。
そこまでやって受け取らないなら受け取り側の問題。再配達料も仕方ない。この辺りは大手の通販サイトと運送会社で協議して解決するべき問題。


スポンサーリンク


名無しさん
ヤフコメで大絶賛だった宅配ボックスがこのザマ
3.5%
超わらえる
名無しさん
郵便が宅配ボックスを理解できないらしく、何度クレームを言ってもカギをかけない。再配達を防ぐというお互いのために設置しているのに。
名無しさん
そもそも相手に気遣いをしたり、思いやりを持っている日本人って、
どれほどいるんでしょうね。
自分さえよけりゃいいっていう人が大半じゃない?
配達側からしても、客にしても。
日時の希望ができなくて、再配達は仕方ないと思うけど…。
宅配(配達)している人も、それが仕事のように、
全員がと言わなくても、多くは仕事している人たちが、
宅配を頼んでいるわけだし。
匿名死亡
やっぱり、一家に一台宅配BOXあれば、記事にあるような在宅してるのに再配達なんて問題は起こらない。
お互い嫌な思いするわけだから、宅配BOXっていう道具に頼っちゃったほうがいいよ。
それに会社側は再配達込みの運賃だと言い張るけど、ドライバーは再配達分の賃金を貰っていない。
そして残業代未払いの問題。
これは完全に配達一発分の運賃って事でしょ。
マジ
ドライバーの居場所が分かれば
近くなら取り行くよ。
これはシステムでどうとでもできそう。
名無しさん
再配達を有料にしたら?
労働に対して対価は支払われるべき!
名無しさん
インターフォンが壊れてることにも鳴ったことにも気が付かず再配達をお願いしたことあります。ごめんなさい。
名無しさん
19時以降引き取りとしたのに、
16時に来られたら、そりゃ受け取れませんわな。
一回だけ経験あるけど。
名無しさん
再配達は料金取るべきだよね
ただ居たのに不在票入れられたとゴネるおバカが続発しそう
トリトリ
届け先に応じて、住所と関係ない個人番号を割り振り、
せめて携帯所持者には、
当日朝にテキストで配達がある旨連絡は出来ないのだろうか?
不在にしてると、来た事自体把握してないから、チルドとか困りの元。
いきなりピンポーンはもう時代に合わない、
非効率だし、単身や共働き世代に合わない、
防犯上もよろしくない時代になったと言う事。
名無しさん
50円高くしておいて
一回で配達出来たら
その場で受取人に
50円プレゼント
名無しさん
>8.7%の人は「スマホをいじっていたので」という理由で、荷物を受け取らず。急ぎで必要とする荷物ではないのかもしれませんが、再配達を複数回依頼する人ほど、受け取るかどうかは“気分次第”という傾向がうかがえました。
貴の岩か
名無しさん
配達員が働いてるように、受け取る側もみな働いているからね。自分は最終便の19時?で頼むけど、それでも間に合わない事があるよ。現実的で言えば夜の21?時以降のが良いって人は大勢いる。配達時間帯=平日家にいない時間だからね。共働き家庭が増えた今、人対人で荷物の受け渡しは困難を極めるね。Boxを作って入れて貰う事が楽でしょうけど、何かあった時のリスクを考えると普及は進まないのだろうか。
名無しさん
一人暮らしだと、時間指定してるとトイレもお風呂も行きにくい。
というわけでヤマトはメンバー登録して営業所受け取りに変えてた。
ときどき事前連絡がこない荷物があって、そういうのは配達の人に、取りに行く方が都合がいいから1回来て不在だったら不在票入れて営業所止めにしてくれていいとお願いしてた。
今は宅配ボックスあるところに住んでるので、ボックスに入ってるけど。
通販は、営業所止めも選択できればいい。
名無しさん
待ちに待った商品が、いつ届くかと朝からネットで追跡するも、配達中の表示のまま。買物へも行かずに自宅待機。ようやく届いたと玄関開けて見れば、走り去る宅配車の後ろ姿が。いくら忙しくてもピンポンダッシュは無いよね。再配頼めば夜になるし、品物は持ち出しているから直ぐには引き取れないし。何かもっと上手い仕組み考えて欲しいなぁ。
syy
宅配ボックスのあるマンションに住んでるとワンコールで切ってボックスに入れてる配達員もいるよ。気持ちはわかるけどさ。。。
名無しさん
時間指定してもその指定時間内に届けてくれない時もある。荷物来るから家に居てもチャイムも鳴らさず不在票だけポストに入ってた事も。
名無しさん
通販みたいに自分で自分に送るなら時間指定できるけど、御歳暮とかはいつ来るか解らないから待ってられない。
名無しさん
彼女の家で再配達が届いときにセッ〇スしていて出られなかった
ごめんなさい
ptw
宅配に限らずトイレやお風呂掃除していてチャイムに気づかなかったことある。なので普段はトラックの音とか荷物が来る時気にしてます。
名無しさん
時間指定も初めは(昔の話ですが)クロネコが再配達を減らすために始めたサービスでこのお陰で再配達が一気に減ったらしいのだけど、まさかこんなに通販が増えて個人向け宅配が増えるとも思ってなかっただろうし、最近ではお客が指定しなくても通販業者や荷主が勝手に時間指定してるケースが多いよね。
名無しさん
そもそも時間指定しているのに、平気で数時間早くきたりする某配達業者もいる。遅れは渋滞などで仕方がないが、しっかりして欲しい。
再配達の有料化はしっかり時間指定にきた運送会社だけにして欲しい。
でないと意味がないと思う。

 


スポンサーリンク


注目ニュース