◆思わぬ言葉で傷つけていませんか?
うつの人には言葉かけに注意が必要 最近落ち込みが激しい、何を言っても生返事で憂鬱な顔をしている……。あなたの家族やパートナーが、こんな「うつ」の状態に陥っていませんか?

 

うつの人に接するときには、「言葉選び」に注意しましょう。あなたが投げかけた何気ない一言も、ときに相手の気持ちを追い込んでしまうことがあるからです。

 

相手を思えばこそ、真剣になってしまうのは当然です。しかし、言葉に力が入り、プレッシャーを与えてしまっているかもしれません。

 

◆うつの人に言ってはいけない言葉とは?
では、どんな言葉がタブーなのでしょう。それは、意外にも「はげまし」の言葉なのです。

 

「はげまし」の言葉は、相手の精神が“元気”なときにこそ功を奏するもの。でも、うつのときには、心に刃のように突き刺さります。相手を思いやって投げかけた言葉も、こんな風に受け取ってしまうことがあるのです。例をとってみてみましょう。

 

例)
「がんばってね!」→「精一杯がんばってきたのに、もうこれ以上がんばれない・・・」

 

「早く元気になってね!」→「早くよくならないとだめかしら・・・」

 

「落ちこまないで」→「そんなに落ち込んでいる風に見えるの?」

 

「みんなあなたが元気になるのを待ってるよ」→「私のことはかまわないで!」

 

「いつまでもクヨクヨしないで」→「明るくしようと思ってもできないのに」

 

「あなたのことが心配なのよ」→「私はいつも心配ばかりかけてるんだ」

 

うつには、「自分を責めてしまう」という特徴があります。だからこそ、言葉は慎重に選ばなければなりません。


スポンサーリンク


 

名無しさん
こんな事を言われてつらかった、と
言ったら、
あなたは何も言い返せなそうだもんね!
だから言われるんだよ!と強めに返された。
その相手に悪意は無い。
そもそも鬱にならない人には
鬱になる人の感覚は微塵も理解できない。
何が悪いとかでは無い、
でも傷ついてしまった。
名無しさん
自分にも心の余裕がないと対応するのは難しいと思いました。
取り敢えず、余裕が無いときは離れていた方が逆に良さそう。
サオリン
当事者ですが、「治療、すごく頑張ってるよねー」だけで良い。
(苦しい心身と全力で戦ってるのを認めてくれるだけで楽になる。)
この杓子定規の返答でOKだと思う。深入りしないのが得策◎
西の端
経験的に「良くなる」とは思えないし思わない。
少し楽になることはあっても無理は効かなくなる。
名無しさん
どれもイマイチだなぁ
名無しさん
「必ずよくなるよ」
ってホントにオススメな声かけでしょうか。
何を根拠にそう言えるの?!ってならないかな。
医者でも期待と希望を持たせておいて最後はお手上げみたいになって、
必ずよくなるとか必ず効く薬があるとか嘘やったやん
てなる。
去りし野ばら
無理に言葉をかける必要もない。
安易な慰めなどかけてもらいたくもない。
名無しさん
うつ卒業したモノです。
卒業というよりは上手く自分の中の何かが
コントロールできる様になったとでも
いいますか‥
必ず良くなる、なんて言葉言われても
根拠ないし、他人に何が分かる
死ぬほど辛いんだ。とかとにかくネガティブ
な考えしか出てこなかったのを覚えています。
sodiumperchlorate
うつや犯罪被害者の人などにかける言葉を作文してくれるAIが欲しい。
名無しさん
鬱の時期は痛風の様に言葉という風が刺激でしかなくなります。自分から動けるまで放って置いてくれるのが一番有り難く感じます。
名無しさん
その手の勉強をしていてもやはりなったことがあるわけじゃなし、聞き手に徹し話す時は言葉選びを気をつけるのですが、難しいです。頑張れと言わなくても態度や遠回しに頑張れと表現してしまう人もいます。すごく共感力が試される………
名無しさん
躁鬱の方を知っていますが躁の時はやる気がみなぎっているので良いのですが鬱の状態になってしまったらやると言っていた事をことごとく投げ出してしまい責任もとらないので正直まわりは大変です。自分でコントロール出来ないんだろうなと思うから仕方ないと思っています。自分に出来る事なら協力はしますが私にも私のやらなくてはならないことがあるので振り回されてしまうことに疲れてしまうこともあります。適切な治療をして本人も楽になれたら良いのに…と思いますが中々うまくいかないものなのでしょうか…
what’s
うつは、風邪みたいなものと言うけれど、違うからね…
green
よく我慢したね、もちょっと抵抗がある。
そうなんだ。くらいの相づちで十分。
私の改善の一歩は、むかし好きだったことをもう一度やること。
新しい本も習い事も旅行もしたくないけど、むかし楽しかったことを思い出したり、集めたり。
脳が楽しいという感情を思い出しやすかった感じです。
名無しさん
鬱で休職中に緊急の用件が発生してしまい決死の思いで職場に行ったことがあります。
その時、職場の同僚から「思ったより元気そうだねー」と言われました。
悪気は全くないんでしょうけど。
何とか普通に見えるように神経を使ってやっとの思いで職場に足を踏み入れたのに…無理矢理出てきたのに…って思いがグルグルしてました。
「思ったより元気そう」→もう治ってるんだから、1人だけ休んでないで働けるよね?
って意味にとってしまいました。
相手がある事なので言葉って難しいですね。
estdjam
そこまでこちら側が気を使わないといけないとなると、こっちが鬱になりそうだよ。
確かにこういった対応をずっと続けていくと同じ様になるかも知れない、ある美人モデルが美人の売れっ子モデル数人と毎日々々合っていると、それが当たり前になってしまう、新人モデル希望者の選別をする側も携わると、あの売れっ子モデルの凄さが改めて分かると。
要は、普通の人が圧倒的に多いのが社会の世の中、それ以上、それ以下と言うラインは必ずあるもの、だからと言ってそれらを否定せず、節度と応用力を失わない様にしないと見定めが利かなくなると言う坩堝にはまる。
名無しさん
難しいよね、病気の方てホントにだらしないだけの人の見分け方。
名無しさん
本人も相当苦しいだろうけど、家族や周りの人間も相当しんどいのが精神疾患ですね。
本人への思いやりを保ってもらう為にも、家族のストレス軽減やサポートも重要です。介護する側が疲れては共倒れですしね。
うつ病は脳の病気なので、本人が精神科にかかるのは勿論、周りが本人への接し方について主治医の話を聞きにいくのも重要だと思います。
名無しさん
いやぁ~、そもそも鬱状態が酷い時は部屋から出ないし人には会わない。電話も掛けないし掛かってきても出ない。他人とコミュニケーションなんかとらないよ。だから、誰とも話なんかしないよ。


スポンサーリンク


名無しさん
世の中の人は紙一重です。
どんな言葉もひがみに聞こえたりする。
最後は自分次第。
無敵の人予備軍
頑張れとか甘えだとか言われると
たまらなく辛かったな。
身体的なしんどさもそうだけど、
自分のすべてを否定されたようだったよ。
もう二度と味わいたくないね。
名無しさん
ここに挙げられてるタブーな言葉、全部言われてる。
悪気のない(?)頑張ってねとか、前向きに考えることとかは本当にキツいしできない。できたら苦しまない。
昔は人に相談したけど、言うことで思い返すのが辛いし、却って傷付くことも多く、言葉にすることで気持ちが一時整理できても、根本的な問題は何も解決しない。
それが分かってから、何も言わない方がいいと思った。
今はひたすら耐えて溜め込んでるけど、いつか爆発するだろうと思う。
名無しさん
鬱と診断されてる。私自身は仕事も頑張ってるし、何事にもできうる限り完璧にしたいと思ってるし、できるところまでギリギリまで頑張ってる。へまな仕事はしたくない。だから目の前の仕事を誰よりも頑張ってやり通したいし、努力はしてる。
かと言って、実はこのまま死んでしまってもいいと思ってる。私が健全でないのは仕事の頑張りは将来的な計算でなく、破れかぶれの気持ちによるところがほとんどであり、だから尚更逃げたくない。つまるところ、自分はどうなっても構わない。やっぱり病んでる。
殷紂王
うつは感染する。防護が大切。
名無しさん
鬱患者の相手は、時間と金があり余ってる人じゃなきゃ無理
俺は身内だろうが鬱患者と関わる気などないなー
名無しさん
身近な人間程理解者にはならないことはようやく気づきました。
名無しさん
うつ状態の時は何を言われても
ゆがめて?受け取りがちだから
黙ってた方が得策だと思う存分
名無しさん
でも何も言わなければ「あの人は冷たい」とか思われるのではと思ってしまう。悪意がなくて言った言葉を非難するのはいかがなものか。それが悪いことという風潮はけっしてこの問題の解決にはならないと思う。
名無しさん
これだけ気を使ってもストレスが溜まらず、
自分のメンタルも保てるタフな人は、参考にしてみたらよいのでは。
そうでなければ、距離を置くのが自分のためです。
名無しさん
うつ病?
甘えだよ。
単なる逃げだよ。
何がうつ病だ、笑わせんな。
お前らのせいで、どれだけみんなが迷惑してることか。
fox
確かに「頑張って」はキツいですね。
何か声をかけてあげると言うよりもいつも通り普通に接したらいいと思います。
本人が言ってきたら「焦ってもしょうがないしね」と応え「今日こんな失敗しちゃってさ、俺本当ダメかも」と笑っちゃいましょう。
名無しさん
僕は躁鬱病なので、躁状態の時には何を言ってくれても大丈夫です。
鬱状態の時に躁状態の時の方がまだましと言われるのは辛いです。
名無しさん
鬱の人には声かけに気を付けて、というけど、現実社会なんて、すべての人に気を付けて話さないと、人によって受け取りかたは違うから、すべての人にバッチリの対応なんてできやしないのだから、家族でも、そうなんだと、開き直り、ただただ、自分がしっかりしてればいい、みたいな感じです。
名無しさん
私は鬱が原因で家族としゃべれなくなり、しゃべろうと思えば思うほどしゃべれずさらに鬱々として、そんな私に気を使うのが疲れて奥さんから離婚の申し出。
病める時も…と誓ったはずなのに…。
周囲からは理解されない、取り扱いの難しい病気のようです。
ion
うつ病の人と付き合うには元気な姿を見せるだけです。
うつ病の女性と社内恋愛したことあります。
ちょっとミスしちゃったとか、自虐ネタを言うのはいいでしょう。
でも、辛いとかネガティブ発言口にしないこと、不要な心配を掛けますから。
相手に対しては距離を置いて気を遣わない、心配しないことです。
うつ病の人と付き合うには元気な姿を見せるだけです。
名無しさん
「本当に鬱病の人間は、自分が鬱病だとは言わない」と
つまりお前が鬱病だと言っているのは嘘だと
夫から言われた。
名無しさん
“頑張って”と言う言葉は、鬱じゃなくても重荷に感じることが多いです。
頑張れない今の自分を理解して欲しいのに。
名無しさん
精神科の患者さんを見守る態度として、「温かな無関心」という表現があります。これがもっと周知、普及すると良いですね。
名無しさん
こっちもそんな気遣いする余裕など無い。
tjtp
タブーもなにも、鬱は病気じゃない。狂った世の中に適応できない、自分に正直な頭の良い人なだけ。頭の格差を知らないから病気で括る、悪い癖

 


スポンサーリンク


注目ニュース