結婚式で新郎新婦に子供を3人以上産み育てるよう呼びかけていると発言し、その後撤回した自民党の加藤寛治衆院議員(72)=長崎2区=は27日、長崎市で開かれた自民県連の定期大会で、「批判も甘んじて受けないといけないが、賛同と激励が多数寄せられたのも事実。けがの功名か貴重な意見を拝聴できた」などと述べた。県連会長を務める加藤氏は大会冒頭あいさつで問題になった発言内容をそのまま紹介。高校生の孫の友人が賛同し「俺は(子供を)10人つくろう」と話したとして「少年が理解したと感銘し、日本の将来もまだまだ明るいと直感した」と述べた。さらに「そう言って子供が増えることはない」と発言を批判した野田聖子女性活躍担当相に対し、「あながち当たっていないんじゃないか」と反論した。
また、加藤氏の発言に対し自民の女性県議が野党の女性県議2人と16日に抗議文を出していたが、当時の県連幹事長がこの女性県議に口頭で厳重注意していたことが分かった。
加藤氏は10日の自民党細田派会合で、結婚式で新郎新婦に「いくら努力しても子宝に恵まれない方に無理を言うのは酷だから3人以上は必要なのです」などと話していると発言、その後撤回していた。【加藤小夜】
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000052-mai-pol
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
名無しさん
アメリカにいるが、住宅や道路や労働環境があまりに日本は悪すぎる。そこを変えるのが政治だ。。。。。
おねがいするのは、政治じゃない。
5LDK以上のマンションを増やす方策を練って、道路は歩道つき3車線以上。そのぐらいの国を変えるパワーを持った人間に「環境はよくなっています、子供を三人以上もってより幸せな国にしましょう」と言われたい。
共働きってのは2人で1.5人ぶんぐらいの労働にすることだ。アメリカでは6時に出社して3時に帰宅する社員とか、いっぱいいる。子供のお迎えに途中に退社する人も、子供づれで職場に来る人も、いっぱいいる。学校の先生も自分の子供が風邪だと休む。男女ともにこんなだから共働きができる。そもそも学校の先生が6時に帰れない国で、子供三人とか無理。
方法はある。何も変えないで、鞭打つだけでは、人は動かない。
おねがいするのは、政治じゃない。
5LDK以上のマンションを増やす方策を練って、道路は歩道つき3車線以上。そのぐらいの国を変えるパワーを持った人間に「環境はよくなっています、子供を三人以上もってより幸せな国にしましょう」と言われたい。
共働きってのは2人で1.5人ぶんぐらいの労働にすることだ。アメリカでは6時に出社して3時に帰宅する社員とか、いっぱいいる。子供のお迎えに途中に退社する人も、子供づれで職場に来る人も、いっぱいいる。学校の先生も自分の子供が風邪だと休む。男女ともにこんなだから共働きができる。そもそも学校の先生が6時に帰れない国で、子供三人とか無理。
方法はある。何も変えないで、鞭打つだけでは、人は動かない。
名無しさん
この人のあの発言は間違っていないと思ってた。
日本の為を思って言ってるのに批判するとか頭おかしいと思うわ。
とはいえ、経済的に無理というのも間違っていない。
結論こんな日本にした自民が悪い。
なのにいまだ自民に入れてる奴ばっかなんだもん。無理。
とっくに結婚とか諦めたよ。他所様の子供の為に税金なんか払いたくないからもう誰も結婚も出産もするな。滅ぼうぜ日本。
日本の為を思って言ってるのに批判するとか頭おかしいと思うわ。
とはいえ、経済的に無理というのも間違っていない。
結論こんな日本にした自民が悪い。
なのにいまだ自民に入れてる奴ばっかなんだもん。無理。
とっくに結婚とか諦めたよ。他所様の子供の為に税金なんか払いたくないからもう誰も結婚も出産もするな。滅ぼうぜ日本。
gfdf
ここにベーシックインカムにして生活保障をします!
ってこの人が言ってたら
本当に支持するけどな!
何の政策も無く言ってんだろうな
これじゃダメだね。
ってこの人が言ってたら
本当に支持するけどな!
何の政策も無く言ってんだろうな
これじゃダメだね。
名無しさん
3児の父です
安アパート暮らしで部屋も狭い
車も一台
でも生んで良かったと思います。
昔は電気も水道も紙おむつもなく、戦争も飢饉も疫病もあった。それでも生み育ててくれた。
本当に無理?昔にに比べりゃ全然余裕でしょ。
身の丈にあった生き方をすればいいんじゃないかと思う。
発展途上国っぽい生き方をすればいいんだよ。
それなりに努力して、高収入の人に文句ばっかり言っても仕方がない。
自分の人生、本当に何に価値があるのか見直してみるべきだと思う。
安アパート暮らしで部屋も狭い
車も一台
でも生んで良かったと思います。
昔は電気も水道も紙おむつもなく、戦争も飢饉も疫病もあった。それでも生み育ててくれた。
本当に無理?昔にに比べりゃ全然余裕でしょ。
身の丈にあった生き方をすればいいんじゃないかと思う。
発展途上国っぽい生き方をすればいいんだよ。
それなりに努力して、高収入の人に文句ばっかり言っても仕方がない。
自分の人生、本当に何に価値があるのか見直してみるべきだと思う。
名無しさん
こういう方こそ、文集砲で!!
名無しさん
そんなに信念があるのなら口先だけじゃなく具体的な政策にして是非安倍ちゃんに進言してほしい。無駄飯喰らいの国会議員と言われないように。
名無しさん
俺昔から女性部下に同じ事言って、みんな産休を繰り返し取ってるよ。
そりゃ休まれたら仕事は辛いけど、3人産む女性が大勢いないと日本人口が減ってしまうよ。
そりゃ休まれたら仕事は辛いけど、3人産む女性が大勢いないと日本人口が減ってしまうよ。
名無しさん
産むとか産まないとかではなく、個人の自由である領域に他人が口を出すなということです。
名無しさん
>批判も甘んじて受けないといけないが
最近、どっかで聞いたな。流行語?
最近、どっかで聞いたな。流行語?
名無しさん
目くじら立てるほどのものか、嫌なら次の選挙で票を入れなければいいだけ、批判だけして選挙に行かないとかしないでね、
名無しさん
一度撤回しておいて、何言っているのか、不明。
やはり政治ができない人なのか。
やはり政治ができない人なのか。
名無しさん
細田派の会合で発言した時に安倍晋三首相は、いたのかな?
凄いイヤミに聞こえたと思うが….
凄いイヤミに聞こえたと思うが….
名無しさん
高校生の男の子が10人子供を作ると言った!?
そりゃあ世間知らずで、結婚はまだまだ先のことで、しかも産みの苦しみを味わうことのない性別で、、、
気楽に10人とも言えちゃうでしょうよ
現実問題として、子宝を望む夫婦が、経済的だったり肉体的だったり環境的要因等から、なかなか授かることができなかったり、諦めるしかなかったりという状況がある
そんな中、高校生の発言を引き合いに出せるこの方の神経が理解できない
そりゃあ世間知らずで、結婚はまだまだ先のことで、しかも産みの苦しみを味わうことのない性別で、、、
気楽に10人とも言えちゃうでしょうよ
現実問題として、子宝を望む夫婦が、経済的だったり肉体的だったり環境的要因等から、なかなか授かることができなかったり、諦めるしかなかったりという状況がある
そんな中、高校生の発言を引き合いに出せるこの方の神経が理解できない
名無しさん
今の60~30歳まででも3人兄弟の家庭ってどれくらいあるのかな?そんなに高い確率じゃないよね。まあ生んでまともな人間として育てられるのなら何人でもご自由にだしね。もはや日本は観光立国を目指す国なんだろ。工業力は衰えたしね。まあ、女に結婚相手の選択をさせなきゃ良いんじゃないの。もしくは女は子供を産むだけの生物として毎晩、誰の相手もしなくちゃいけないなんてのはいかがかな。子供増えるよ^^もちろん、女性には毎月300万子育ては55歳以上の女性を全員乳母にすればいいんじゃない子育て紙幣を発行したら良いんじゃない。
名無しさん
諸君。君たちはあれこれと書いているが、大きな流れとしてはもう何をしても少子化の流れは止められない。女性の意識と役割は時代とともに変化したのだ。子を沢山産むことをニュータイプな女性は望まないだろう。
名無しさん
ばかにつける薬は無いと言うが・・・どの程度を
多数と言っているのか。数を気にするなら
全国規模で調査してから言って欲しい。仮にも
国会議員なんだから。
多数と言っているのか。数を気にするなら
全国規模で調査してから言って欲しい。仮にも
国会議員なんだから。
名無しさん
おれは三人いるけど、なんかここの批判はズレてる人が多い。多いてだけでやれ経済的に無理とか、じゃあ子供が多い昔はみんな裕福だったの?うちはそこまで裕福ではないけどねー笑
なんでも政治家のせいは違うんじゃない?じゃあ、しっかり選挙も行った??文句ばっかりでなんもせん甘ったれが結局仕事も中途半端、出世もしてない。子供多くて言うと叩かれる世の中はおかしい。
なんでも政治家のせいは違うんじゃない?じゃあ、しっかり選挙も行った??文句ばっかりでなんもせん甘ったれが結局仕事も中途半端、出世もしてない。子供多くて言うと叩かれる世の中はおかしい。
名無しさん
だって、本質的には間違ってないもん
金がない、国が悪い、子供なんか育てらんないと文句ばかり言う人たち、実際は子育てより自分が優先したいことがあるって人たちが多いのが現実だし
それが悪いとは言わないが、そういう人間は出生率とか少子化とか、あたしは知らない関係ないって平気で言うからね
子供にかける金はないけど、くだらないことに使う金はあるんだよな
金がない、国が悪い、子供なんか育てらんないと文句ばかり言う人たち、実際は子育てより自分が優先したいことがあるって人たちが多いのが現実だし
それが悪いとは言わないが、そういう人間は出生率とか少子化とか、あたしは知らない関係ないって平気で言うからね
子供にかける金はないけど、くだらないことに使う金はあるんだよな
名無しさん
3人産んでら苦しく生活しろってか?
金持ちにはわからないよ!
金持ちにはわからないよ!
名無しさん
子供3人生んだ女ですが、こういう発言に対して女性議員だけがキーーっとなって抗議文を提出したってのに違和感。
子供を育てていくのは女だけじゃない。子供は夫婦で育てていくもの。
男女平等とかいいながらこういう時だけ女性がキーキー目くじら立てるのは違う。
子供を育てていくのは女だけじゃない。子供は夫婦で育てていくもの。
男女平等とかいいながらこういう時だけ女性がキーキー目くじら立てるのは違う。
DOV/S
自称「賛同多数」で「批判多数」になる現実
返信不読
男子高校生が10人つくろう、って言うのはいいけど、
産むのは女、育てるのもほとんど女。
3人ぐらいほしいっていう人は実は多い。
でも政府が目標としたら、何だか不快。
産むのは女、育てるのもほとんど女。
3人ぐらいほしいっていう人は実は多い。
でも政府が目標としたら、何だか不快。
まる
自分は多産を目指したけど、体質的にも経済的も無理だった。3人ってノルマみたいにいうけど、発言する前に不必要に傷つく人もいると理解してほしい。
スポンサーリンク
名無しさん
コメント見てるが、どいつもこいつも経済や金を理由に子供を作れないなんてほざいてるな。アホか?どんくらい甘えてんだよ…
名無しさん
低額働かせホーダイを導入した上で込み込みの給料400万に減額してその上子供三人作れとか、アホじゃないの?w今時三人子供育てて大学まで行かせようとしたら、年収1500万はないと無理でしょ。手取り額を考えたら。
名無しさん
労働人口減少に対して社会保障をどうして行くか、国会議員なら子供を産めと言う前に政策を考えて欲しい。たくさん産んだ人が税金安くなるならいいかもしれないが、ただ産めとは無責任だと思う。
びん太くん
嫁曰く。養育費出してくれるなら産むよ?
名無しさん
ライフプランナーに相談するとだいたい1?2人が限界となる。
大学無償化や給付型奨学金の充実が必要でしょう。
労働力の再生産に足る賃金になっていないことが一番の原因ではあるけど。
それにしても日本は教育にお金を使わなさすぎ。
大学無償化や給付型奨学金の充実が必要でしょう。
労働力の再生産に足る賃金になっていないことが一番の原因ではあるけど。
それにしても日本は教育にお金を使わなさすぎ。
名無しさん
言わなくてもいいことを口にするやつ
名無しさん
ふざけるな。
名無しさん
そもそも、新郎新婦というのは子供がまだの状態の人達な訳で。
そういう人達に向かって◯人以上!とか言う事自体が、人として下品と思わないのか?
マスコミのインタビューでもあるけど、どうして新婚夫婦に子供は何人ほしいかなど聞くの?
それは結婚したから子供を作るだろうという価値観を勝手に相手にうえつけた質問という事がわからないのか?
自分の価値観を他人に押し付けるような人は、政治家として人を動かす事がそもそもできないじゃないですか。
そういう人達に向かって◯人以上!とか言う事自体が、人として下品と思わないのか?
マスコミのインタビューでもあるけど、どうして新婚夫婦に子供は何人ほしいかなど聞くの?
それは結婚したから子供を作るだろうという価値観を勝手に相手にうえつけた質問という事がわからないのか?
自分の価値観を他人に押し付けるような人は、政治家として人を動かす事がそもそもできないじゃないですか。
名無しさん
安心して3人の子供を育てられるインフラを作れよ。
経済的問題や保育所問題がこんな状態で、3人の子供を育てることは一般国民は困難だ。
自民党の議員様は庶民の生活なんか理解できないだろうから、仕方ないかもな。
経済的問題や保育所問題がこんな状態で、3人の子供を育てることは一般国民は困難だ。
自民党の議員様は庶民の生活なんか理解できないだろうから、仕方ないかもな。
名無しさん
視野の狭い爺婆の意見。
ドンじゃら
1回一般市民と同じような生活をしろ!
名無しさん
いつぞやの産む機械のときも同じだったね。出産や子育てというデリケートな話題を自民の政治家を叩いて貶める「道具」として利用する。とても卑劣なことだと思う。
こんな記事に乗せられて、お金の話とか始めちゃったりしてる人に気づいてほしい。自分が、マスコミのそんな卑劣な行為の片棒を担いでしまっていることに。
こんな記事に乗せられて、お金の話とか始めちゃったりしてる人に気づいてほしい。自分が、マスコミのそんな卑劣な行為の片棒を担いでしまっていることに。
FFF
現状、多少正しい事を言っても言葉違えれば批判されるくらい当たり前なのにそれを、わからない思慮の浅い人間なのは確実。
(私が孫なら加藤氏に説教するね)
言いたいことはわからんでもないが、この手の議員は命令や提案でなく下手からお願いする姿勢が無い。
「わたくしに出来る事など微々たるものですが、精一杯子育てしやすい日本に全力を尽くす所存ですので、どうか日本の将来を思い宜しくお願いいたします。」
本番では余計な事は言わずにこんな感じで、深々と頭を下げる。
程度でギリギリ。
そもそも新郎新婦が、子供ができにくい体質ではないと確定でもしていなければ言わない方が無難だろう。
(私が孫なら加藤氏に説教するね)
言いたいことはわからんでもないが、この手の議員は命令や提案でなく下手からお願いする姿勢が無い。
「わたくしに出来る事など微々たるものですが、精一杯子育てしやすい日本に全力を尽くす所存ですので、どうか日本の将来を思い宜しくお願いいたします。」
本番では余計な事は言わずにこんな感じで、深々と頭を下げる。
程度でギリギリ。
そもそも新郎新婦が、子供ができにくい体質ではないと確定でもしていなければ言わない方が無難だろう。
他人の細かな生活に踏み込み議員としての領分を超えてまで行う熱意があるのであれば、私財なげうって子育て支援に寄付すればいい。
まあ、こんなのが議員やっている国じゃ子供は作らないのも悪い選択ではないかもね。
名無しさん
結婚し3人生んで、立派に育てられたら
どんなに幸せだろうな。
どんなに幸せだろうな。
名無しさん
共働きで、お互いに夜勤や残業があるから子供は二人が限界だなぁ。二人でも両親に面倒見て貰わないと生活が成り立たないのに、三人目なんて絶対に無理。経済的には三人目も大丈夫だけど、仕事が忙しすぎ。。。
名無しさん
実際出生率増えないとマジにこの国滅ぶからなぁ…
生半可な議論や感情論なんて言ってられないと思う。
生半可な議論や感情論なんて言ってられないと思う。
ななしのgen
皆、いろいろな事情で出会い、恋愛、結婚に縁がなく、
そして妊娠、出産が叶わない家族もある。
長崎2区はこんな輩を国会に送り込まないでほしい。
そして妊娠、出産が叶わない家族もある。
長崎2区はこんな輩を国会に送り込まないでほしい。
名無しさん
老人にかける費用が激増しているから子育て世代とその前の結婚適齢期世代にお金が回らない。
老人世代の社会保障を下げるとマスコミはこぞって批判する。
予算は有限なんだからどこかで調整しないと。
政治家の腕の見せ所だよ。
はっきりいって勤労世代から搾り取るのはもう限界に近いから。
老人世代の社会保障を下げるとマスコミはこぞって批判する。
予算は有限なんだからどこかで調整しないと。
政治家の腕の見せ所だよ。
はっきりいって勤労世代から搾り取るのはもう限界に近いから。
名無しさん
まだ高校生、親のお金で養われている子供が10人作ろうと言ったからといって賛同の例になりますかね…1人でも産み育てた事のある人が言ったならともかく
名無しさん
まず三人産み育てられるような経済状態と保育環境にして下さい。税金取られすぎててそんなに育てられないわ。
名無しさん
へー議員って頭悪いんですね。
名無しさん
議員に否定的な人が多いけど、俺は子供
が3人いるので議員の意見に賛成だよ。
が3人いるので議員の意見に賛成だよ。
名無しさん
あったま悪い人の発言!
名無しさん
人口を維持するためだけなら、1組のカップルに子ども2人でいいと思うけど、長寿大国の高齢者を支えるためとなると、もっと産まなくてはいけなくなりますよ?そしてたくさん生まれた子たちを支えるために、さらにたくさんの子が生まれなければならなくなる。そんなのキリないわ。
それよりこういうじーさんが早くいけば、高齢者と若者のバランスが少しでもよくなると思うわ。
それよりこういうじーさんが早くいけば、高齢者と若者のバランスが少しでもよくなると思うわ。
sarasa
加藤議員、悪いこと言ったの?別にとやかく言う事じゃない。
名無しさん
そもそも結婚って存在そのものが贅沢品になりつつある(もしくはもうなってる)点を議員共は認識してんのかね…。
スポンサーリンク
コメント