文部科学省と厚生労働省は18日、今春卒業した大学生の就職率(4月1日時点)が前年春より0.4ポイント増の98.0%だったと発表した。
7年連続の上昇で、1997年の調査開始以来の最高値を3年続けて更新した。
文科省が18日公表した今春卒業の高校生の就職率(3月末時点)も、0.1ポイント増の98.1%と8年連続で改善。91年春以来、27年ぶりの高い水準だった。
文科省は「景気回復に伴い、企業の採用意欲が向上している」と分析している。
大卒の内訳は、男子が0.6ポイント増の97.5%、女子が0.2ポイント増の98.6%。就職希望率も0.6ポイント増の75.3%で、全て過去最高となった。
文理別では、文系が0.9ポイント増の98.2%だったのに対し、理系は1.5ポイント減の97.2%で、初めて逆転した。
高卒の内訳は、男女とも横ばいで男子98.5%と女子97.4%。都道府県別では、富山が99.9%と最も高く、福井(99.8%)、石川(99.7%)と続いた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000020-jij-soci
みんなのコメント
頭の良い政府なら専門職と非専門職の分布ぐらい作成できそうなのにあまり公表されてない
通年採用やっているのは名の知れた企業だけだからもっと広がればちゃんとしたデータとして集まりそうだけどね
高卒でもいいんじゃないの的な就職じゃ意味は全くないですよねたとえどんな大学出ても。
どこにも採用されず仕方がないから派遣会社に一応正社員で採用されどこかに派遣されている人も相当いるのでは?
良い会社はあまり募集は取らないです。
政府が先に示した奨学金の出世払い法案を
「しかるべき政策」だと納得できるようにするのね。
色んな意味で大人の事情の勉強に凄くなります!…はぁ
調べてみたが、昨年度のものだったが、調査大学約40校 全大学600校のうち、わずか10%にも満たない。どこの大学かは、不明だが、
おそらく、有名校。
こういう情報も併せて載せてほしい。情報操作されそう。今の役所は、都合のよい情報だけをのせるから。
失われた期間は就職氷河期でひどかった。
景気が回復している現れだ。
このまま量的緩和続けるべき。
偏差値低い大学なんか必要?
中卒や高卒で働いてくれる人材は社会には必要。
民主党時代若い人が就職できなくて困っていました。若い人がちゃんと就職できることは社会の安定に重要なことです。さらに賃金が上昇し派遣労働みたいな不安定な雇用が不可能になるようなところまで持っていければ、日本は最高の国になると思います。
不景気で就職できないような社会が好きな人はモリカケ批判にいそしみ立民とかに投票してください。彼らの経済音痴ぶりは目を覆いたくなるほどです。中学校レベルの政経も理解していないと思います。これで国を導くのは全然不可能です。
きっと大学もいいところだけを抽出したと思えちゃうから。
そして今は仮にいいとしても氷河期と呼ばれた世代は
今どういう割合なのかな?と言うところも気になるかな
入社式である偉い人がこう訓辞した
君達はまだ何者でもない
しかし、何者にもなれる可能性を無限に秘めている
頑張れ
心に響いたな?
結局たいした人物にはなれなかったが
とりあえず頑張っている
バブル期組の負の遺産
何も学習してないね
新卒正社員を採用したが彼らを指導する30~40代の
正社員が極めて少ない。
その世代は不景気での契約社員やパートで補充し人件費
を抑えていた世代なのだ。
人が会社を動かし人財が仕事を生み会社を創るという事
を疎かにしてきたツケが廻って来ています。
40代云々って、うちの会社の上司含めバブル経験者で
若い頃は好き勝手やってた自慢するクセ者揃いなんだが・・・。