◆巨人3―2阪神(1日・東京ドーム)
阪神は記録に表れない守備のミスが響き、2試合連続の逆転負けを喫した。
2点リードの4回無死一塁、ゲレーロの左中間のライナーに中堅・高山が追いつきながら、捕球できずに二塁打に。1死二、三塁から秋山が岡本に逆転3ランを喫した。以下は試合後の金本知憲監督(49)の囲み会見。
―秋山はよく投げたと思うが?
「あの(岡本への)1球。ちょっと甘く入った」
―ゲレーロの二塁打は高山が捕れそうな打球だった。
「自分の(守備)範囲ですからね。去年も一昨年も(チーム全体で)何回落としたか。自分の範囲のノーバウンドは、責任を持って捕らないと投手がかわいそう」
―失点はあのイニングだけだっただけに、特に響いた。
「どうしても、話はそこになってしまう」
―バッテリーは前日に引き続き、岡本に打たれた。
「対策を練らないと、バッテリーは」
―ロサリオに初アーチが出て開幕3連戦ですべてに打点。
「きょうは全部、いい当たりをしていた」
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000195-sph-base
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
名無しさん
その高山をセンターで使っているのは金本。それを差し置いてのコメントに呆れる。
名無しさん
高山のフライで高山のグラブのどてに当たってボールを弾いていた!外野の打球はスライスしたりホップしたり難しいと思う!野球で外野を守った人なら分かるのでは?一番いけないのは金本監督が高山の批判をしてはダメ!自分も外野手だから高山の気持ちが分かるだろうに!監督の自分が悪いと言っておけばいいだけの事!!
名無しさん
金本よ、良く人の事言えるな、笑っちゃうよ、お前の守備思い出せよ!
どんだけピッチャーと、鳥谷に負担掛けたか、
勝てば自分を誉め、負ければ選手をののしる呆れるよ!!
早く辞めろ
どんだけピッチャーと、鳥谷に負担掛けたか、
勝てば自分を誉め、負ければ選手をののしる呆れるよ!!
早く辞めろ
*****************
高山最悪や、、、
特守してしばらくファームへGo!!
特守してしばらくファームへGo!!
しあ芳醇
阪神ファンです。
でも、監督ひとこと言わせて下さい。
あなたのオーダー専門意外を守ってます。
攻撃主体なんでしょ、なら目をつぶって下さい。
素人が考えそうな守備の布陣ですよ。
でも、監督ひとこと言わせて下さい。
あなたのオーダー専門意外を守ってます。
攻撃主体なんでしょ、なら目をつぶって下さい。
素人が考えそうな守備の布陣ですよ。
名無しさん
結果論で選手に文句言うなよ。男らしくないな。
金本、おまえが高山使ったんだろ。すべての責任は
起用した監督にあるんじゃないの?
金本、おまえが高山使ったんだろ。すべての責任は
起用した監督にあるんじゃないの?
カスタム
岡本て誰や?そんな二軍か三軍みたいなやつに打たれたバッテリーがクソ
名無しさん
外野の守備は大事です。横浜戦から中谷で良いのでない?
野球狂小田
ていうか、使う監督が悪い
名無しさん
現状でベストと思える選手をチョイスするのは監督だ。決めて選んだ以上は選手を責めても仕方ない。
そういう指摘や指導や能力確認はキャンプで済ませておかないと。
そういう指摘や指導や能力確認はキャンプで済ませておかないと。
名無しさん
こういうのがあると
大和のありがたさが身に染みるよね。
大和のありがたさが身に染みるよね。
名無しさん
俊介なら取れた。
バッティングも差はない。
バッティングも差はない。
名無しさん
今年もやってくれますね。高山君。
高校、大学と何を練習してきてるのでしょうか?
内野なら打球の速さ慣れなども有るだろうけど、外野はさほど差は無いはずだし追いつける所のミスが多いですね。
高校、大学と何を練習してきてるのでしょうか?
内野なら打球の速さ慣れなども有るだろうけど、外野はさほど差は無いはずだし追いつける所のミスが多いですね。
名無しさん
高山に関しては精神的にも技術的にも鍛錬が足りません。中谷や俊介を使う方が守備は強固でしょうね。高山は打球判断が遅いです。これはとにかく鍛錬が足らないのです。競争ですからね。うかうかしてたら越されて行かれますよ。
名無しさん
器が小さくなったなあ金本
神戸製鋼
中谷使ってあげればいいのに。昨日の5点目もなかったよな。少なくとも濱中おさむ以来久しぶりに20本打ったんだからもう少し優遇してあげればいのに。優遇している鳥谷より将来の阪神に貢献しまっせ。
名無しさん
今日の高山をけなすより、昨日の藤浪の続投、球児の起用の責任が大きい。
to
金本を批判してるのはただ叩きたいだけの奴らやろ。
何でもかんでも負けたら監督のせいにすんなよ。
今日のは完全に高山のせい。
「何回も同じミスしてんのに、使う方が悪い」とか…
おれは逆に、何回もチャンス貰ってんのに、一向に成長せぇへん高山の方が悪いと思うけどね。
少年野球ちゃうねんから、プロなんやから。それで生活してんねんから、何度も同じミスは許されない。
冷静に敗因を考えずに、安易に金本批判ばっかする的外れな奴らがおるから、阪神ファンの質が疑われんねん。いい加減気づけよ。
あ、ちなみに昨日は継投ミスやから、普通に金本が悪いと思うで。ファンもその時々で、冷静に勝因とか敗因を考えてほしいもんやな。
何でもかんでも負けたら監督のせいにすんなよ。
今日のは完全に高山のせい。
「何回も同じミスしてんのに、使う方が悪い」とか…
おれは逆に、何回もチャンス貰ってんのに、一向に成長せぇへん高山の方が悪いと思うけどね。
少年野球ちゃうねんから、プロなんやから。それで生活してんねんから、何度も同じミスは許されない。
冷静に敗因を考えずに、安易に金本批判ばっかする的外れな奴らがおるから、阪神ファンの質が疑われんねん。いい加減気づけよ。
あ、ちなみに昨日は継投ミスやから、普通に金本が悪いと思うで。ファンもその時々で、冷静に勝因とか敗因を考えてほしいもんやな。
澤わさお
鉢のホンネ
「責任を持って捕らないとオレがかわいそう」(笑)
「責任を持って捕らないとオレがかわいそう」(笑)
名無しさん
監督が責任を持たないと・・・。
ま、この監督に言っても無理ですね。
ま、この監督に言っても無理ですね。
名無しさん
ヤクルトと競合して獲得したのに喜んだあの時のファンは今どう思ってるのだろう。
名無しさん
高山のプレーは論外だが、打線も反撃せんかい!
一度逆転されたら、もう抵抗できんのか?
ここ数年、このやられ方嫌という程見たわ
結局何も変わってないやないか
一度逆転されたら、もう抵抗できんのか?
ここ数年、このやられ方嫌という程見たわ
結局何も変わってないやないか
名無しさん
守りを考えれば、高山も糸原も使えんよ(・・;)
せっかく菅野から勝てたのに、連敗とはね(・・;)
まぁ、切り替えて横浜で出直しやね(^o^)
せっかく菅野から勝てたのに、連敗とはね(・・;)
まぁ、切り替えて横浜で出直しやね(^o^)
名無しさん
高山も言われて悔しいだろう。
練習しかないぞ。
練習しかないぞ。
名無しさん
高山は何も悪くない。悪いのは金本の采配。第一戦目で2安打して執念のヘッドスライディングで貴重な2点目を叩き出した高山を2戦目は左の田口が先発でスタメン落ち。これで高山のリズムが狂ったと思う。打撃、守備全てにおいて。金本は本当にカード3連戦の流れというものを大事にしない監督。1戦目で先発全員安打でいい形で巨人に勝ったのに2試合目で打線を組み替えた。まだ開幕して2戦目やで??1戦目でいい形で勝ったんやから2戦目も相手投手関係なしに同じ打線でいくべきやろ。まだまだ動く時期ではないやん??焦り過ぎやろ。143連勝なんかできる訳ないんやから金本はもっとカード3連戦の流れというものを大事にするべき。
スポンサーリンク
名無しさん
高山選手の守備は致命的な感じ。
守備は練習で上達するが、ああいうのは、センスの問題で、改善できる感じがない。
残念だが、早め放出で良いのではと感じてしまう。
守備は練習で上達するが、ああいうのは、センスの問題で、改善できる感じがない。
残念だが、早め放出で良いのではと感じてしまう。
ukcj
うーん。経験者の視点で言うと、守備は練習すればするほど上手くなる。
しかも外野守備でしょ。ところが近年この法則が当てはまらない選手が
増えてる。才能の限界なんかね? 悪いけど。
しかも外野守備でしょ。ところが近年この法則が当てはまらない選手が
増えてる。才能の限界なんかね? 悪いけど。
名無しさん
高山に守備の事を言っても無駄
on*nie
センターなら、高山よりはまだ福留のほうがいい。
名無しさん
いやいやこれに関しては守備の下手な高山をセンターに置いてる時点でNG!金本監督の打撃優先のチーム作りやねんからエラーは折り込み済みやろ?高山のミスてより、金本監督が高山をセンターで使ってるミス!打撃優先のチーム作りで2点しか取れない時点で負け。まして岡本への初球にあそこは無いんやない?打った岡本も凄いがあそこは長打警戒で外角低め中心の攻めやろ?あれは梅野のリードミス!あそこはコーチが行って攻め方確認してもよかったかもね
名無しさん
監督はどんなチームをめざしてるのか、
まだ見えない。
守備?走塁?打撃?投手?打撃重視なら、
5点取る野球には見えない。
まだ見えない。
守備?走塁?打撃?投手?打撃重視なら、
5点取る野球には見えない。
たいがー
高山の酷い守備力はルーキー時代からずっと言われてるけどこの3年で高山の守備力を改善する為に監督コーチが具体的な指導やら練習とか特守したとか聞いた事ない。そりゃ上手ならんわ
名無しさん
いやだから俊介か2軍の中谷読んだら解決するって
しかも高山は、天才肌のアベレージヒッターやけど
目が良すぎて捨てるボールも振りに行ってるよ
悪球打ちなるにはまだ早いよ..
しかも高山は、天才肌のアベレージヒッターやけど
目が良すぎて捨てるボールも振りに行ってるよ
悪球打ちなるにはまだ早いよ..
名無しさん
使った側の責任。
名無しさん
センターで起用した監督にも責任はあるんですけど
dondonguriri
高山の守備力考えたらあれが精一杯でしょ。
下手なのにセンターやらされて本当に気の毒。
選手のときは守備範囲狭くって周りに迷惑かけてたのに、そのことは棚にあげてるよな。
ホント金本は器小さいわ!!!!
下手なのにセンターやらされて本当に気の毒。
選手のときは守備範囲狭くって周りに迷惑かけてたのに、そのことは棚にあげてるよな。
ホント金本は器小さいわ!!!!
名無しさん
監督の采配w
名無しさん
使う監督が悪い。守備が下手なのはみんな知ってる。
名無しさん
接戦でエラーしてたら負けますわ。しかし今年はエラー覚悟で見ないとしんどくなりますよ。
名無しさん
日ハムの栗山は絶対に選手批判はしない。
必ず使った自分が悪いと言う。そういうところは見習わないといけないと思う。
必ず使った自分が悪いと言う。そういうところは見習わないといけないと思う。
名無しさん
まぁ結果論として今日の試合の分岐点はいくつかあったと思いますが、私はリクエストが成功してダブルプレーになったシーンが分岐点だと個人的には思いました。あれで巨人の雰囲気が良くなってしまったし、嫌な予感がした。去年までなら判定は覆らず流れはそのままだったのですがこれからこういう試合が増えると思います。
名無しさん
監督自身も責任持ってもらいたい
毎試合に出さない
調子が上がっても翌日スタメンじゃない
これじゃあ責められないよ。
金本ブレるなと星野さん言ってますよ。
毎試合に出さない
調子が上がっても翌日スタメンじゃない
これじゃあ責められないよ。
金本ブレるなと星野さん言ってますよ。
名無しさん
岡本は無理に勝負しなくてもよかったかな。敵ながらあっぱれだけど。高山はまずいね。
総理大臣も国会議員も辞めてもらいましょう
守備はセンスよなぁ
名無しさん
打撃は水もの!野球は守備からだよ!
今年の阪神はBクラスぽいね!
今年の阪神はBクラスぽいね!
名無しさん
昨日は、平昌金本監督の采配継投ミスで、
今日は高山……金本監督は高山の事、言われへんと思う……しかし、梅野とロサリオのソロ本塁打だけじゃあ?金満賭博暴行クソ球団には、
勝てへんわなぁ…………
それにしても、日テレの忖度解説金満賭博暴行クソ球団びいきの解説は、イライラするわぁ?
スポーツを放送するにあたって、平等に
解説し放送しないと……オウム真理教のマインドコントロールなみに野球は巨人的な放送が目立って気分悪い…こんな放送してるから野球中継が減少すんねん…解説者達も巨人臭強過ぎ……
今日は高山……金本監督は高山の事、言われへんと思う……しかし、梅野とロサリオのソロ本塁打だけじゃあ?金満賭博暴行クソ球団には、
勝てへんわなぁ…………
それにしても、日テレの忖度解説金満賭博暴行クソ球団びいきの解説は、イライラするわぁ?
スポーツを放送するにあたって、平等に
解説し放送しないと……オウム真理教のマインドコントロールなみに野球は巨人的な放送が目立って気分悪い…こんな放送してるから野球中継が減少すんねん…解説者達も巨人臭強過ぎ……
myonngsuk
起用する監督の責任
岡本対策は事前に首脳陣がするもの
アマチュア球団
岡本対策は事前に首脳陣がするもの
アマチュア球団
名無しさん
一番悪いのは使った監督。
名無しさん
それでも金本より普通に上手いぞ。
名無しさん
今シーズンも選手を名指しで批判するのね
スポンサーリンク
コメント