ネットの反応

1
ネット動画配信サービスに特化したチューナレス液晶テレビの登場によって選択肢が増えたことは有り難い。
ネット動画しか視聴しない今の若者たちにとって
NHK受信契約なんて無駄で無用の長物でしかない。
最近は家電量販店やイオンなどでもチューナーレス液晶テレビを取り扱うなど消費者のテレビ離れを物語っている。
またNHKが画策するネット配信有料化は
どう考えても無理がある。
これを政府、総務省、国会が法制化しようものなら政権交代も免れない問題となる。
NHKは素直にスクランブル放送か、民営化に舵を切るべきだろう。
無駄に肥大化経営し続けて訳の分からない子会社や高給取りの社員ばかり増えている現状は国民理解が得られにくい。
NHKのスリム化とスクランブル化が最優先課題だと思う。
1-1
契約者が減少した理由は3つある様な気がする①教育番組は子供が居る家庭なら観るけど、それ以外の番組に関して内容的にあまり需要が少ないのと、国会中継以外別にNHKを観る必要性が感じられない

②テレビ離れしている若者!多く、情報はネットで得られるから

③多分一番の理由だと思うが、今までやってきた契約を取る手段として
・反社の様に脅迫紛いの事を言って契約させたり
・自分達の言い分のみを通す会話をしたり
・事をある毎に裁判を起こしたり
・携帯やカーナビにパソコンなど、番組が観れるからという理由で契約を迫ったり
等々

NHKから国民を守る党から立候補した候補者が当選するほど、NHKと関わりたくないと思ってる人が多いのではないか?

1-2
今のNHKは、NHKのためのNHKになっており、その既得権益を守ろうとしてネット配信有料化を模索している。
そもそも放送法が出来た頃とは全く異なる社会となっており、見直すべきです。
その上で、本当に必要とする公共放送があるというのであれば、その部門を分離し国営放送なり公共放送として税金を投入してでも透明化・スリム化すべきで、その他の部門は民営化でしょう。
1-3
政府も、放送法としてのNHKの公共への情報の配信よりも、今や携帯電話を活用としたJアラートや地震速報の方が早く確実に国民に伝わる状況であるから、放送法を見直して欲しい。
又、地方自治体ではLINEやSNSを使った情報配信が当たり前である。
マイナンバーカードもスマホでの情報確認が前提です。
どう考えても、公共の情報媒体としてのNHKの必要性が下がっており、根底から放送法を見直して、NHKを10分の1位にして、国のインフラと考え、税金で運用すべきである。
1-4
契約と言っているが、契約なら「私はNHKは絶対見ませんので、契約はいたしません」と契約をしない選択肢がなければならないのに、実際は契約せざるを得ない、いわば暗黙の税金の様になっている。
動画も配信も無くコンテンツとしてはテレビしか無かった時代は、それでも通用したかもしれないが、これだけ選択肢が増えた時代に見もしないのに受信料だけで自動的に取られるのは、契約という観点では全く不合理である。
国会議員は国民視点に立っていると思うなら、この不合理解消に向けてもっと動いてくれ、働いてくれ。言ったかがN党は全くもって役に立たない。単に小競り合いをしているだけ。
1-5
NHK大好きな人からするとスクランブル化は嫌でしょうね。
それで自分達の負担が増えるのは確実だろうし。
けど、見ない人からしたら迷惑組織でしかない。
NHKにバラエティー番組なんて望んでないのに勝手に制作し、受信料を強制徴収。
NHKとしての組織としての在り方を勘違いしている。
完全収益目当ての会社だ。
そんなんで見ないのに受信料は法律で決まっていますって。
これからチューナーレス増えてどんどん契約者減って欲しい。
外注に金使いまくれる暇があれば番組の見直しと、受信料徴収の見直しをするべき
1-6
NHKは国民の反感を買いすぎた。
ワンセグチューナーとかカーナビでも契約させるとか、暴力団まがいの委託先会社に営業させるとか、ホテルも1室ごとに契約などなど。
そしてN国党が躍進した。NHK職員の高額給与問題やNHK職員の犯罪が多いことも注目され、もはやNHKはコンテンツとして大相撲やメジャーリーグ、ドキュメンタリーなど視聴者が見たいものを提供してはいるものの、それを公共放送でやる必要があるのか?スクランブルの技術はあるのだからスクランブルでいいよねっていう話になる。なのにNHKはどうしてもスクランブルをやりたくない。NHKがそこまで悪いことをやっているとは思わないけど、N国党が注目されて闇の部分ばかりがクローズアップされて印象は悪くなった。
1-7
NHK改革? そう言えば、NHKの報道姿勢に疑問の声が多いね。
受信料を国民から強制徴収するなら、メディアとして「中立性」「独立性」が保たれているかどうかだ。
その点でイギリスはよく考えられている。イギリス議会がBBC予算をチェックすることはない。政権与党の圧力を受けにくい。BBCに免許を出すのは国王で、形式的とはいえ、政府や政治家が圧力をかけにくい構造になっている。だから、BBCによるイラク戦争での政府批判は日本人には理解しにくかったが、そういう背景があるからだ。
1-8
NHKは、若者がNHKをもう見ていない事を、厳格に認識すべきだよ!!(笑)
若者は、面白いドラマですらネットで見るって言ってるし、現にチューナーレステレビが飛ぶように生まれているのだから、抜本的な改革をしない限り、NHKは、そう遠くない将来には、受信料収入は得られなくなるだろう!!自分が考えるNHK改革として、まずスクランブル化が必須だと思う!
見たい人はお金を払って見る、見たくない人は見ない自由を作るべきだ!!
次に、各カテゴリーごとにチャンネルを分け見たい人のみ受信料を取るべきだ!

1. ニュースのみのチャンネルを作り、安価な受信料にすべき

2. ドラマは大河と朝ドラに関しては一定のファンはいるのだから、これもドラマチャンネルで独立し、見たい人のみ受信料

3. その他の番組では、NHKスペシャルなどの教養番組を一つのチャンネルにし、見たい人のみ受信料

これが最良である!!

1-9
携帯にあったワンセグ、フルセグという素晴らしい機能。
どこでも、外出先でも、災害時でもTVが見られるという画期的なものだった。
これが付いていることが国産携帯のアドバンテージの一つでもあった。
しかし、NTTがワンセグを対象に受信料を徴収したことで、TVが見られる携帯を逆に買わなくなった。
国産携帯市場をぶっ壊した要因の一つはNHKだといえるだろう。
今度はそれがTVそのもので起こっている。
他のTV局やTVメーカーは抗議した方がいい。
チューナーレスなら、海外産の安いTVには勝てない。
1-10
受信料を払いソコソコ(BSですが)NHKを見ています。
だけど、如何に今までの訪問営業(取り立て?)が非人道的だったかという事じゃないですか?
強引を通り越し犯罪に近い(いや立件されれば犯罪)という様な事柄が噴出していましたよね?
番組内でアナウンサーがしおらしく頭を下げて契約のお願いをしているけれど現代に見合った法改正の必要性を感じます。
昨日ある番組で「法というのは作った者が1番強い」と言うコメントを見ましたが政治家による政治家のための法や忖度による企業贔屓の法ではなく国民の声を聞き公平な法改正をお願いしたいです。
2
そもそも受信契約って言ってるけど「契約」という言葉をNHKが使うこと自体、違和感しかない。本来「契約」とは双方の合意の基で行なわれるもの。NHKの場合は消費者の合意の有無は度外視してるよね?一方通行じゃないか。それは本来の契約とは言えない。

納得がいかないならまずNHKは全社員で広辞苑で「契約」って辞書引きして調べてみるべきだと思う。

2-1
64条に確かに
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、~~、協会と受信契約を締結しなければならない。
とはあるが、契約内容に文句があればその選択の自由は奪われるべきではないはずなんだよ。
はっきり言えば契約ではなく、督促手続と変わらん。それと、一項が都合がよすぎる。別に協会の放送受信を目的としていない人も多いだろう。
実際映らなくてもいいし、見ることはない人は多数いるだろうに。
それなのに協会の放送を受信する目的だと勘違いしているんだよね。
実に不思議だ。
よく言われるケータイだってカーナビだって同じ。
受信はできるけれどもお前のところの放送受信の為じゃないよが通らないのは異常なんだよ。

2-2
確かに契約は甲乙合意のもと押印して契約が結ばれる。
片方が拒否すれば契約は締結されない。結局は、押印したら逆に裁判では勝てないのだから、合意できなければ押印しなければいいし、逆に納得できれば押印すればいい。
強制的な契約は、高利貸しの無理やりのサインさせられるのに近いものがある。
契約とはそう言うものだと思います。
2-3
その通りだとおもいます。
契約とは双方が合意の元にサインをして初めて契約が成立するのであって、一方的な契約など常識的に言えば考えられないことです。
そもそも放送法は戦前に作られた内容が殆どで今の時代には全く合わないないようであり、ただでさえ民法すら観ない人が多くいる中、魅力1つもないNHKに何を求めるのかという想いです。
観てないなら払う必要はないと思いますし、今後NHK問題は必然的に国会で更に議論することになるでしょうから受信料問題を支持するかとうかで国民の審判は変わることでしょう。
2-4
yye*****
>そもそも受信契約って言ってるけど「契約」という言葉をNHKが
>使うこと自体、違和感しかない。>NHKは全社員で広辞苑で「契約」って辞書引きして調べてみるべき
>だと思う。

言いたいことはわかるんだけど、矛先はNHK本体ではなく国会に向けるべきなんだよね。
つまり、NHKとの受信契約を義務化しているのは放送法であって、それを制定したり改廃できるのは国会のみ。
まあ、国としても「受信料の支払いは契約ではなく国民の義務」に改正しようとすると国民からの反発が大きくなるのは十分に予想できるから、「契約」という言葉はそのまま残してあやふやなままにして置きたいところだろう。

司法である最高裁が「双方の合意によって契約は初めて成立する」という民法の大原則に従って判断すればいいんだけど、その最高裁が民法の大原則を捻じ曲げてまで放送法を支持していることも大きな問題。

2-5
NHKは「最高裁判決で認められた」と言いますが、最高裁は契約をさせたいなら裁判しなさいという判決だったはずです。
NHKが求めた一方的な「契約」は認められていません。実質敗訴と言えます。
契約の起算日も遡ることは出来ず判決の日から起算することになってたと思います。
未契約の私にNHKが契約を求めた裁判を起こして勝っても、判決の前にTVを捨てる覚悟をしておけば契約は出来ないということになります。
2-6
100歩譲ってNHKニュースが災害などで命を守るために、水道や電気など、生きるのに必ず必要なものと同列な扱いだというなら、受信料を徴収するのは理解できます。
でも、水道や電気はあくまで権利であって、払わなければ止められるのに、なぜNHKだけは義務で、払わなくても止めないのかわからないです。生存するにあたって水より重要性が上ってことはないと思うのですが。
2-7
うちも契約なんてした覚えがない。解約したい。
うちは低層マンションなんだけど、スカイツリーの方角に大きなマンションが建ってから、感度が弱ってモザイクが現れるようになった。
ほかのお宅は映るみたい。考えられるのは、うちが一番居住歴が長いので屋内配線の劣化の影響なんだけど、そういうことは自己責任みたいで。
だけど、契約してるんだったら、屋内配線も、ちゃんと面倒をみて欲しい。
最低限、10年前はちゃんと映ったのだから。(八重の桜の頃はこんなことなかった。軍師官兵衛あたりからこうなった。)
うちは大人の男もいないし、屋内配線なんかわからないし、電気屋を呼んだらお金かかるんでしょ?
週に1回だけ大河ドラマの時だけNHKをみるのにそれが映らないなら、解約にして欲しいです。
2-8
大体どこの国民のための
公共放送局なのか?とつい昨日も思った紅白歌合戦は、廃れたとはいえ、年末年始でまだ高視聴率の年に一度の番組。

日本でのデビューからたった数ヶ月の韓国の
グループが、イの一番(誰も日本人はまだなのに)
出場内定第一号とか。

これまでも台湾統治時代の番組では、台湾人の証言を編集してあたかも日本に悪意を持ってる
かの印象を与え、インタビュー受けた台湾人から異論がでたり

軍艦島の生活を紹介する記録映画として
放映された画像に軍艦島のものではないのでは?と当時の島民から異論がでたり、内容もあたかも
半島の労働者への差別があったような内容で
そのVTRを韓国が無断借用して番組を作って指摘
されたり

日本人には裁判までして取り立てるわ、未成年に
半分脅しのような振る舞いで契約させた事例も
あった様だが、海外居住者は無料見放題放置だったり。

そりゃ嫌になるよね。流石に。

2-9
>64条に確かに
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、~~、協会と受信契約を締結しなければならない。だから、受信設備を設置しなければ契約する必要はないってことですよ〜

今は、受信設備を持たなくてもあらゆる情報を得ることは出来ます。
NHKが映らないテレビも市販されていますよ。

選択肢が出来ているので参考まで。

2-10
すでに国民はこんな制度に金を払う余力がなくなりつつある。
実際は放送税と言って良い内容であり、上級国民の利権の巣窟だ。
国民負担を減らす放送改革こそが求められる。政治は国民負担を減らす議論をしてもらいたい。
3
契約書を送りつける前に、国民に存在を認めてもらえるような組織にするべきでしょう。
政府が国会中継をさせるか決めていたところからも、公平な放送すらできていないのは明らか。職員の給与も上場企業よりも上。
他にも不満はありますが、改革の過渡期というなら存在意義を示せるようなことをしなければ納得しないし契約もしない。
私自身は無くしてもいい機関だと思います。
子育て世帯はEテレがないと困ると思いますが…。
3-1
私はNHKはスクランブルしかないと思っています。
公共放送や非営利団体というのは矛盾が大き過ぎますし、かといって廃局といった大胆なことをしようとしたら、抵抗勢力が大き過ぎるのでかなり時間が掛かる(ヘタしたら実現しないかもしれない)。
税金化という意見もありますが、現行の体制が変わらなければ意味がなく、直接支払いが間接支払いに変わっただけという最悪の結果になるかもしれない(NHKにしてみれば、こっちのほうが儲かります)。
スクランブル化なら、観ている人間も観てない人間も全員が納得出来るうえ、NHKも努力次第でいまの年収を維持出来るかもしれないので渋々受入てくれるように感じます。
3-2
国民の声をキチンと聞いて時代に則した体制にするべき。ニュースや選挙、国会放送は税金から数百円で徴収して運営。大相撲、スポーツ、朝ドラ、大河、紅白などはスクランブルの有料チャンネル。それを実施したうえで身の丈に応じた組織、給与体系に中長期で経営改革に取り組むのが当然。
視聴者の評価も無しに強制的に徴収する今のやり方で企業努力などする訳がない。
とはいえ自民党同様の腐った体質が自浄出来るとも思えず、マイナンバーカード使って新たな強制徴収をする為の過渡期のような気がします。身を切る改革がなされたら有料チャンネルも契約します。
3-3
>契約数が減ったって事は解約を多量に受け付けてるって事?戸別訪問をしない事で新規契約増加は無くなるけど、一旦契約したモノは減少はしないよね?減少なんか余裕であるよ。引っ越しでテレビ廃棄すれば、契約解除できる。今の時代、テレビ見ない人多いし、ネットで動画見る人が増えてるからね。民法もTverで見れる。
新規で増える量が減れば、全体として契約数が減るのは当たり前の話。

3-4
うちは子供がEテレ番組好きだからつけてるが、別に無ければないで代替えのものは沢山ある時代だし、当たり前のように契約するべしの意識は時代錯誤だなと感じる。
そこまで何がなんでも契約させたいのなら、ニュースとか国会中継とかをとっぱらった月額500円くらいで子供番組に特化したチャンネルでも作った方が契約してくれる人は多いのではないかとは思う。まあサブスクが色々ある時代にNHKが勝つのは難しいとは思うけれど…
3-5
小さい子供がいると確かにEテレは見ちゃうんですよね。
うちも契約していなかったけど、子供が見る以上やむを得ないと思い契約しました。
ただ中学生になると流石にもう見ません。スクランブルにしても見る人は多少はいると思うので是非スクランブル化に舵を切っていただきたい。
3-6
スクランブル化すると国民への公平性が失われる。
NHKはずっとこういう言い訳をしてきたが明らかに詭弁です。
国民全員が観るべきという前提が受信料の強制徴収になっている、原因と結果が真逆な訳だ。
水道でもガスでも未払いなら止まる。
3-7
逆にNHKは民放を買収して巨大放送局になっても問題ないのでは?
民間会社だからできることも相当ある。
ネット環境も電波受信料としてネット課金する頃合いかもしれない。
プロバイダのギガ単位で税金を徴収し、NHK受信料もその中に入れてしまうのも良いだろう。
3-8
うちは子育て世帯てすが、やっぱりEテレ見ますね。
でも無くなって良い機関だと思ってる。
無ければ無いで支障は無いですから。
何しろNHKは企業理念に到底賛同出来ないので極力見ないようにしてる。
毎月衛星合わせて2000円なんて払ってられない。
値下げとか要りませんから、スクランブルかフリー(無料)、もしくは閉局して欲しい。
3-9
飲食店をやって居るが、バブルが弾けて景気が悪くなり、真っ先に切ったのが当時の有線放送だった。そんな330チャンネル無かっても何時も流すジャンルは決まっているし、そんなんCD買って流せば毎月定額払わなくて良いじゃんって。同じ事で、こちらがお金を払ってでも見たい番組や、情報を流して初めて成立する事で、見もしないのに金払えって、その前に高給取りが多いんやからアイデア出せっちゅうの。
3-10
マンションで一人暮らししていた時(勿論テレビはあったけど)は受信料払ってなかったよ。
なんか契約して受信料払って下さいみたいなチラシ?が入ってたけど、捨てました。
しかし、一旦契約してしまったら払う義務が生じるし、契約さえしなかったら払う必要はないよ。
4
強引なやくざ紛いのやり方で契約させられた人を知っている。
NHKに問い合わせしても埒があかず、消費者センターに電話すると、同じような相談はとても多いと言っていたらしい。
法律で決まっているからと、強制的な同意のない契約でも有効とか訳がわからない。
なんとかして自分達の収入源を維持しようと画策しているようだが、絶対に阻止して欲しい。
4-1
>すべての方に含まれない、NHKで得してる人の権力が大きくそれが働いているとしか思えない、ということですよね。。そもそもB-CASカードはNHKをスクランブル放送をするためにNHK主導で開発が進められた放映システム。だが、この開発の途中で行われたアンケートでスクランブル放送に移行しても契約を継続する人間が予想以上に少ない事が判明し方針を大きく転換させた。

後半は10年くらい前に個人ブログで見たものだから噂程度に受け止めてほしいが、少なくともB-CASの元々の目的がNHKのスクランブル放送だったのは事実。

4-2
何度でも言うけど…
今契約している人は、契約してない人が見れるなんておかしい。と思ってるでしょう。
今契約していない人は、見れなくて良い。と思ってるでしょう。ということは、すべての方が、スクランブルに賛成なはずです。
なのに、なぜスクランブルにしないのかが意味不明なんです。

すべての方に含まれない、NHKで得してる人の権力が大きくそれが働いているとしか思えない、ということですよね。。

4-3
昔、ワンセグで契約させられた。最初は退去しないから警察呼んだけど、警官まで「スマホ持ってるなら契約しないと」だと。後で県警に相談したがその様な対応をした警官は見つからなかったと言われた。
その警官は今でも近所の派出所に居るがそれ以上突っ込まなかった。
ワンセグの方は家の中で見れないから見えるようにしてくれと頼んだけど、出来ないと言われ、わざわざ外で見るために契約させられたのか?と突っ込んだら渋々解約してくれた。
動画で録画して証拠を残しておくべきだった。
4-4
消費者センターの相談の大半がNHK契約問題だったので(年間5000件以上)
公共放送を名乗るNHKの契約でそんな消費者センターに相談ある時点で歪だから是正の話がNHKからでなきゃおかしかったんだよね。”公共放送”をなのってんだからそんな問題になったら速やかにスクランブル化による解決などを模索しなきゃ なにが公共なんだよ!って事なんだよな

結果非常にNHKに対して風当たりは強いめちゃくちゃ強い。既存技術(20年以上前からある)のスクランブルでほぼ解決が見込めるのにむしろ「全戸契約があるべき姿」などといって全く意に介してなかったので 何が公共だよ!ってみんな怒りますよ。

4-5
ちょっと前にN党のあの人がNHKの訪問がなくなるかわりに、現在訪問業務を行っていた会社の人間を徐々にケーブルテレビの会社に移籍させているから、今後はケーブルテレビの顧客情報使ってNHKの契約を迫るつもりなんじゃないかって言ってる動画を見たんだけど。ケーブルテレビ契約してるってことはテレビがあるってことだからって。そんな動画を見てから数ヶ月、先日私が住んでいる集合住宅にいきなりケーブルテレビの受信環境をチェックするのに宅内作業しますから希望日をお知らせくださいってお知らせが入ってて。

気にし過ぎかもしれないけど、なんか怪しいなって思いました。不具合があったらそこに調整に行けばいいだけなのに、全戸一斉に調査って。なぜ今?

N党の人の言葉がすぐに浮かびました。とりあえず放置します。

4-6
高齢で一人暮らしの親がBS入らないのに何年もBS契約させられていた。NHKに言うとBS環境が無いことを認め契約変更に応じたが返金は出来ないと言う。こんな商売が公共放送としてまかり通ることがあり得ない。スクランブル化もいいが個人的には一旦清算して欲しい。
4-7
自分は10数年前にTVを処分したと同時に契約解除をしようとして何度もNHKに電話したんだけど全て無視された挙句何年も受信料を払えと督促状が何度も届く始末、累積で8万円超えた辺りでゴル電入れたらその日の内にNHKの社員が自宅までやってきて家の中を見させてくれとw
TVは無いから自宅に上げてTV無い事をチェックしてやっと契約解除出来た。勿論今までの請求も全て不問になった。
普通の対応では無視されるけど怒りを込めてゴル電しなければまともな対応をしないNHKって一体どういう組織なのか?と正直思った。
4-8
委託先って借金取り立て関連業者が殆どだから、実態は反射と大差ないんだろうね。
以前引越しを機にテレビは捨てたが、NHK委託という業者が名刺を持って来たけど、その会社の資本とか関連企業辿るとどんどん怪しい団体がでてきた。
テレビは無いと答えたら玄関まで押入り、凄んでくるし、スマホ見せろとか、カーナビ見せろとかいうから、テレビ機能の無い古いカーナビとiPhoneを見せたら、テレビを買えだのカーナビを新調しろだのしつこいから警察呼ぶぞと言ったら一切来なくなった。
4-9
法律で決まっているからと言っても、相手方の強引な違法行為によって契約させられた場合は、法的には無効でしょうね。
NHK側は一旦解約に応じて、改めて双方の合意の元契約を結ぶべきですね。
4-10
少し長くなりますが。
その筋の下の方みたいな男性が夜に来て勧誘、「うちは地デジ化をきっかけにTVは捨てたし、番組に興味無し、不自由も無いのでTVは無い」と言ったら、近所に聞こえよがしで「この家は変わり者でTVも無い!」だの色々喚き始めたので、こちらも「本当の事を言って説明しても理解できないならNHKに直接今言うから本社のTEL番号言いなさい、あえて委託のあなたの名は出さないから」と言ったら「番号なんて自分で調べろ」と捨て台詞しながら帰った。NHKに電話したら謝罪していたけど、その後社員と称する女性が来てまた勧誘。スマホの機種を言えと言うから、「iPhoneだってチューナーあればTV視聴可能なのに不公平じゃないですか‘?」「以後門から入らないで下さい、来るなと言うのに入ったら不法侵入と見做しますよ」…その後男性が近所を廻っていたけど、うちは素通り。
ここまで何年かかった事か。
5
NHK自らが提案したスクランブル化をきちんとして、官公庁や国鉄、JALなどが統廃合や合理化したように実施すべきだ。各県に放送局はいらないし、番組も選別すべきだ。職員の人員削減するとともに、地域の物産は農協や農林水産省などの協賛、歌舞伎や相撲は歌舞伎と相撲の協会や文科省などの協賛、といったスポンサーで視聴料を安くするなどスクランブル化の努力をすべきだ。
5-1
肥大化した特殊法人NHKを・独立行政法人日本放送機構
短信ニュースや国会中継、政府広報のみ。税でまかなう。
・株式会社全日本放送
上記以外の全て。スポンサーを募り広告費で放送する。
・国立研究開発法人情報通信研究機構
放送技術研究所等研究部門は情報通信研究機構に吸収合併

に解体・再編すべきだ!

当然受信料制度は完全廃止だ!

5-2
スクランブル化したら本当にNHKを必要としている人がどれだけいるかハッキリする。
本当に見たい人はスクランブルかけられると困るので即お金払うでしょう。
お金払わない人はスクランブルかけられて見れなくても金払ってないんだから文句言えないよね。
逆に見ない人はノー支払いノー視聴
この方が綺麗でいい。
不必要なものに集金されなくて済む。お金を払わないけどスクランブルには反対。こういう人はダメだね。
人って本当に必要なものにはお金払うんだよ。

5-3
いくら営業方法見直しても契約減少に効果なし。
テレビの保有台数が急減してるとしか思えないからな。
買い替え年数はずっと10年らしいが、2009年から2011年まで3年で、約5850万台売れてるが、10年後の2019年から2021年まで約1600万台しか売れておらず4260万台も保有台数が減った計算になってしまう。
スマホもアンドロイド端末までワンセグなしばかりになり、
カーナビもトヨタのカローラがスマホ連動が標準で、映るけど見ないでなく、最初から映らないが急増中。
この記事のような事態は当然に発生。
5-4
逆にスクランブル化明確に否定してるやん。スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法は一見合理的に見えますが、NHKが担っている役割と矛盾するため、公共放送としては問題があると考えます。

NHK
NHKのHPよくある質問の回答。
(´・ω・`)

5-5
スクランブルをかけるにはB-CASカードのIDを利用するのが現実的だが、世の中に何百万枚のカードがあると思う?
みんなカードIDなんてNHKに教えてないでしょ?
2010年頃から今まで発行した枚数分の制御信号は放送波に乗せて送出するが時間が掛かる。
解除にも時間が掛かる。1分遅いだけで命を救えない事もある。これだけ書いてもBADが多いんだろうな。

5-6
豪華な時代劇や歌番組、紅白、世界的なルポなどもう視ない。ニュースも天気予報もネット検索で済んでしまう。視たい人だけスクランブルされた有料チャンネルで視聴すればいい。番組を最低限必要な公共広報に絞れば政府提供の無料でいい。
5-7
>買い替え年数はずっと10年らしいが、2009年から2011年まで3年で、約5850万台売れてるが、10年後の2019年から2021年まで約1600万台しか売れておらず4260万台も保有台数が減った計算になってしまう。
アナログ波停波が2011年だったことに加えてエコポイント制度もあり、2009〜2011年は地デジ移行の買い替えバブルが起きていた頃です。その時期との単純比較はしてはいけないかと思います。
ただし、それ以前の国内売上は概ね年間700〜800万台であったことから考えるとやはり現在のテレビ市場は縮小していると言えるのでしょう。
5-8
年老いた母の為だけに払ってます。母の部屋だけにテレビがあります。
私は部屋にテレビ置いてないので全く見ません。
払っているので言える権利があると思います。
BS込みで毎月2千円強は高い、もっともっと安くしてください。
1200円ぐらいが妥当だと思います。
5-9
NHKもスクランブル化にするべきです!良い番組が沢山あるんだから自信を持ってやって欲しい!今のままなら中途半端です!本当に観ない人は観ない!観たい人は観る!それで良いじゃないですか?夜中なんか数時間で良いのでテレビショッピングやスポンサー放送して受信料を下げる努力をしたら如何ですか?
5-10
h***** さん>解除にも時間が掛かる。1分遅いだけで命を救えない事もある。

もちろんNHK側の判断でしょうが、大災害時はB-CASカード抜いた状態のテレビでさえNHK映りますよ。
3.11の時はそうでした。


注目ニュース