NHK、紅白歌合戦の有観客開催の一部報道を完全否定 報道に「大変遺憾」 9月に無観客開催を公表済み(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/OtSJ19e7aD
数日前、フェイクニュースに騙されたW 言われてみれば、例年観覧客募集告知は出演歌手発表の前だったからおかしいと思うべきだった。
— 杏嬢 (@anzujou) November 5, 2020
目次
ネットの反応
無観客なら録画で十分だろ。ついでに紅白も含め年末年始の番組はニュース以外は全部録画にして、芸能人も放送業界も「大晦日は休んでプライベートを満喫」したらどうか?
こんなこともう2度とないはずだから!!!
報道の自由とか知る権利とか。事実無根でも報道の自由?知りたくない事でも知る権利?厳罰、罰則が無ければ自己利益だけの無責任な報道が一人歩きする。適当な報道は個人でも出来る時代だからなぁ。
メディアとして国民に対して発信するのであれば、正確性が要求されますが、安易にお騒がせ的な誤報を発信するのであれば、何かペナルティーを貸せたいです。もちろんスポンサーがダメ出しするシステムが必要ですけど。。。
無観客であるならば、過去の懐かしい歌合戦を観たいなぁ。20〜40年前の(古すぎるかな)。
歌手達も、全員揃わなくてもいいかも。リモートとかの方がいても、いいのでは?
ただ、学芸会の様なのは、勘弁して欲しい。
元来の歌合戦の様にならないかなぁ。
筒美京平さんの楽曲を歌われた歌手達とか、エールで歌われた曲とか聴きたい。勝手なお願いですが。
感染者が出ない対策ありなら、観客を減らした有観客でもいいと思うけど。
全く感染者が出ないというのは、経路もわからず難しいだろうから、無観客がいいのかもね。
事実を報道ではなく予測、思い込みの報道で迷惑だ、遺憾に思うってこと?
近頃の記事、報道の質が低下しているなと思う。紅白も観客を入れないことでその後、カウントダウンだの初詣などの出足を抑えることにも繋がるかもしれないしね。
コロナが終息に向かうでは例年通りとはいかないよ。しゃーない。
近頃の記事、報道の質が低下しているなと思う。紅白も観客を入れないことでその後、カウントダウンだの初詣などの出足を抑えることにも繋がるかもしれないしね。
コロナが終息に向かうでは例年通りとはいかないよ。しゃーない。
どれだけ状況が変わっても再考はしないって事だね。
NHK受信料支払いの状況を考えると客入れするなら
高齢の観客が多くなるし客入れなしで正解だと思うな。
NHK受信料支払いの状況を考えると客入れするなら
高齢の観客が多くなるし客入れなしで正解だと思うな。
多くの視聴者を不安にさせたことで、大変に遺憾に思います
ではなくて
報道という立場でありながら
日本全国を不安にさせたことで、大変に反省しています当然の対策だと思いますが、まず先にみんなに知らせなくちゃ。
ではなくて
報道という立場でありながら
日本全国を不安にさせたことで、大変に反省しています当然の対策だと思いますが、まず先にみんなに知らせなくちゃ。
義務ではないが決まりたまから仕方なく払ってるのと、紅白はおろか他の番組も全く見てない。出来れば半額以下にするとかスクランブル化してほしいです。見たい方や契約する方の収入で運営して下さい。
ソーシャルディスタンス保って、例年通り開催することで、いいんじゃないのかな
他のスポーツイベントやコンサートでもやってるし、NHKが範を示すのも必要なこと
コメント