40年前「ガンプラブーム」の現場は命がけだった? 身をもって体験した「騒動と熱狂」
昔は接着剤が必要で、色分けも無しでしたよね。
今では素組みでも十分にカッコイイキットばかり。
良い時代になったもんです。
当時は、連邦よりザク等のジオン系の方が人気だったそうで。https://t.co/MudrSo1z6j— ソウジ (@sparobobaka) October 24, 2020
ネットの反応
これは第二次ベビーブームの団塊ジュニア世代がブームの中心にいたから、今現在のブームと比較したら見えてくるのが全然違うものになる。
1971年生れの男児だけで約100万人も生まれていた時代とね…。
それを考えると少子化で若年人口の少ない今のブームがどこの世代によって支えられているのかを冷静に捉える目をもっと多くの人が持つべきだと思うよ。
あのガンプラブームが何だったのかを知ると、少子化のマズさが浮き彫りになって来る。
某横浜のデパートにあった模型店はあまりの品薄で生産調整まで噂されていたガンプラを全く人気のないキャラクター物のプラモ何点かと「抱き合わせ」で販売していた。
当然ガンプラ単品でも販売はしていたが、早朝から入り口に長い行列が出来、買えなかった親が仕方なく抱き合わせのプラモを買って帰るという図式が1年位続いたかな?
もうその店舗も無くなって久しいですけど。
当時、お店はどこも品切れ状態、良く行く駄菓子屋で偶然にも300円のガンダム発見!
ただ、小学生の身長では届かない位置に積まれていて店の主人に頼むと「本当に買うなら取ってやる」と言われ初ガンダムゲットに興奮した自分は「買う!」
取って貰い手渡されたのは、ガンダムに良く似せたパチモンだった・・(泣。
近所のプラモ屋さんには、「ガンダム券」というものがありプラモ屋のおじさんがおそらく気まぐれにくれるもので、それがないと買えないという斬新なシステムでした。よって並ぶこともなくガンダム券があれば買えるし、なければ買えない。
ガンダム券はガンダム以外のプラモを買うともらえるという噂があり、戦艦とか色々と買いましたが、なかなかもらえず泣いたこともあります。懐かしい。
ガシガシ遊ぶと股間の付け根が折れて、以降はテープで固定してた。(笑)必死に直そうと子供ながらに色々考えて工夫して…。技術者になった自分に少なからず影響してるのは間違いない!自分の強みになった事を感謝してる。
接着剤の匂いがキツくて、冬場に窓を開けられて喧嘩しましたね(笑
大分前ですが、平成に入って職場の忘年会のビンゴゲーム景品で
シャアザクのプラモデルが当たり、子供と一緒に作ろうと
箱を空けてびっくり。部品数がものすごく、メカ部分もしっかり作り込む仕様。
接着剤もいらないし、指先までしっかり動くし、正座できるぐらいよく動く。塗装しなくても綺麗でディティールの細かさに圧倒されましたね。子供よりもハマっていたとおもいます。
将来はスマホで操作して動いたり変形するのかもしれませんね
息を殺して筆を走らせ塗装していました。この頃の経験からでしょうか、いまでもアクセ作りに生かされていると思います。
40年前、カプルトイの球体のケースをベースにプラバンとパテでボールをスクラッチ作成したり、ガンダムをベースにジムを作ってみたり、ズゴックを迷彩塗装してみたり、スラスターのオリジナル版をプラバンで作成してみたりして、自由な発想で改造してましたねー。今はガンプラは随分作りやすくなっているみたいですが、作る喜びは減ってしまったのかな?
入荷されたらジックリ選んでいる余裕など無く、まるでバーゲンセールのように「ガンダム」の文字が見えたら、直ぐに手に取らないと入手出来ない状況で、シャア専用やジオングを入手出来た子は、宝くじに当たったかのように喜んでいました!
間違えてゴットマーズを買ったり、ガンキャノンだと思ってイデオンを買ったりした子もいました!
ガンダムのコアファイターをガンキャノンにはめようとして割れたり、グフのムチがしならなかったり、ガンタンクのキャタピラが回らなかったりして落胆してた気がします・・・
量産型のザクやゲルググをシャア専用に塗装して角を取り付け、偽装している強者もクラスに1人位いたよな・・・
(当時小学生でしたので、クラスメイトが本当に自分で作成したのかは疑問ですが・・・)
とにかく、ものすごく懐かしいです!!
小学3年生のころガンダム再放送に出会いプラモ屋さんで整理券を貰い並びました。最後の方だと残っているのは、1/144ボールやホワイトベースなどしか有りませんでしたか買って楽しんでいました。
デパートでも我先にと開店と同時に走りプラモ売り場を目指す途中、店員さんにガンプラは有りませんよと言われた時のガッカリは今では笑い話です。
あれから40年が経ち、私も50才となり、久しぶりに1/144 RGガンダムを作ってみましたが、あまりの変わりようと完成度、難しさに感動しました。こらからもガンダムは進化をするのか楽しみになりました。