女優の二階堂ふみさんと人気グループ「KAT-TUN」の亀梨和也さんがダブル主演の連続ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」(フジテレビ系、毎週木曜午後10時)が11日スタートする。原作は誉田哲也さんの大ベストセラー小説「姫川玲子シリーズ」(光文社)。「ストロベリーナイト」と聞くと、竹内結子さん主演で実写化されたシリーズをイメージする人も多いだろう。
今回はキャスト、スタッフを一新し、初めて映像化されるエピソードも用意されている。放送を前に、SNSでは「二階堂版楽しみ!」「新作はどんな感じなの?」などの声も。前作との違いと見どころを紹介する。
◇亀梨、宍戸開、重岡大毅らの新生「姫川班」 二階堂VS江口洋介の演技合戦に期待
ノンキャリアながら27歳という若さで警部補に昇任した警視庁捜査一課殺人犯捜査第十係「姫川班」主任の姫川玲子を中心とした同班のメンバーが猟奇殺人、不可解な事件などの難事件の解決に奔走する姿を描く。
今回、姫川を演じる二階堂さんは、映画「ヒミズ」(園子温監督)などのシリアスな作品に主演し、今年2月に公開された人気映画「翔んで埼玉」(武内英樹監督)では、コミカルな演技を見せて話題にもなった。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000017-mantan-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
確かに前のドラマのキャストはよかったけど、原作読んでると竹内さんも西島さんもイメージ違うんですよねー。生瀬さんだけは当て書きされてるだけあってピッタリですけど。
新キャストはさらにイメージ違うけど、そこは別物と思って見るしかないよね。とりあえずドラマは楽しみにしてますよ。
確かに前のドラマのキャストはよかったけど、原作読んでると竹内さんも西島さんもイメージ違うんですよねー。生瀬さんだけは当て書きされてるだけあってピッタリですけど。
新キャストはさらにイメージ違うけど、そこは別物と思って見るしかないよね。とりあえずドラマは楽しみにしてますよ。
2.
原作を読んでいる人は、この配役には?と思う筈。作者の誉田哲也がよくOKを出したなと思う。姫川は身長が高いというのが、まず頭に浮かぶ。
原作を読んでいる人は、この配役には?と思う筈。作者の誉田哲也がよくOKを出したなと思う。姫川は身長が高いというのが、まず頭に浮かぶ。
それを守る菊田も身体が大きく頼り甲斐があるタイプという大前提が。ガンテツこと勝俣役も武田鉄矢がハマりすぎていて江口洋介では綺麗すぎる。まぁフジテレビだから何でも有りっことか?!二階堂ふみの演技力でどこまで原作ファンを納得させる事が出来るのか?
3.
ジャニーズによるジャニーズファンの為のドラマか?キャストの交代は仕方がないけど、配役があまりに酷い。
ジャニーズによるジャニーズファンの為のドラマか?キャストの交代は仕方がないけど、配役があまりに酷い。
4.
一応見てみて、頑張ってるなとは思ったけど、それが見えちゃって興ざめ。
誉田先生も無念だろうて。
原作や前作にあったカタルシスも無くて、何かモヤモヤしたから、Amazonで6回目のインビジブルレイン観たら、圧倒的に良かった。
一応見てみて、頑張ってるなとは思ったけど、それが見えちゃって興ざめ。
誉田先生も無念だろうて。
原作や前作にあったカタルシスも無くて、何かモヤモヤしたから、Amazonで6回目のインビジブルレイン観たら、圧倒的に良かった。
最後無音でタイトル出た後に静かにテーマソングが流れ出すところは鳥肌が立つ演出。
良いものは何度観ても同じ場面でも気持ち良いんだよなぁ。
良いものは何度観ても同じ場面でも気持ち良いんだよなぁ。
楽しみは映像化されてないブルーマーダーくらい。
原作を汚さぬよう、何とか頑張ってほしい。
原作を汚さぬよう、何とか頑張ってほしい。
5.
二階堂ふみってこんなに演技下手やった?ってか姫川班全員残念。迫力に欠ける。途中で観るのやめたの久しぶり。さすがフジ。
二階堂ふみってこんなに演技下手やった?ってか姫川班全員残念。迫力に欠ける。途中で観るのやめたの久しぶり。さすがフジ。
6.
残念ながら姫川の貫禄と実績に二階堂ふみでは足りない
残念ながら姫川の貫禄と実績に二階堂ふみでは足りない
7.
見たかったけど、亀嫌いだから見なかった。笑
緊取面白かった。笑
見たかったけど、亀嫌いだから見なかった。笑
緊取面白かった。笑
8.
いま見てるけど
全然、しっくりこねぇ(笑)
竹内結子、西島秀俊そして武田鉄矢でしょ!!
いま見てるけど
全然、しっくりこねぇ(笑)
竹内結子、西島秀俊そして武田鉄矢でしょ!!
9.
続編なのかと思い楽しみにしてたら、
出演者が違ってて超絶ガッカリした。
葉山役はどうするんだろうと
要らぬ心配ばかりしてた。
竹内結子さんと西島秀俊さんが良かった。
続編なのかと思い楽しみにしてたら、
出演者が違ってて超絶ガッカリした。
葉山役はどうするんだろうと
要らぬ心配ばかりしてた。
竹内結子さんと西島秀俊さんが良かった。
10.
キャスト、映像、演出、効果音の入れ方、
オープニングの号令シーン一つ取っても
グレードダウン感がハンパない。。
キャスト、映像、演出、効果音の入れ方、
オープニングの号令シーン一つ取っても
グレードダウン感がハンパない。。
11.
つまらんかった。やっぱり演技力大事。
つまらんかった。やっぱり演技力大事。
12.
どうせ大コケ
どうせ大コケ
13.
今回の二階堂ふみ&亀梨和也は面白そうで、展開が期待できそう。
竹内&西島の前回作もよろしかった。
今回の二階堂ふみ&亀梨和也は面白そうで、展開が期待できそう。
竹内&西島の前回作もよろしかった。
今回キャストを替えた事で、新しい誉田哲也氏の作品の世界が広がると思われる。
どの様になるか、私はワクワクしています。
因みに鬼平犯科帳も、萬屋錦之介版と中村吉衛門版で同じ原作を放送されましたが、両方とも面白かったと思います。
14.
同じタイトルつけるなら違うキャストで見たくない
同じタイトルつけるなら違うキャストで見たくない
15.
ハリウッドがスパイダーマン三部作のあと
数年でアメイジング・スパイダーマン作ってコケた感じを思い出す
ハリウッドがスパイダーマン三部作のあと
数年でアメイジング・スパイダーマン作ってコケた感じを思い出す
前作の印象が残りすぎ
スポンサーリンク
16.
竹内結子さんのハマリ役の姫川玲子。
あまりの迫力に、裁判の回想シーンで泣いてしまったドラマでした。
前回キャストが良かっただけに、今回はどうなんでしょうね。
竹内結子さんのハマリ役の姫川玲子。
あまりの迫力に、裁判の回想シーンで泣いてしまったドラマでした。
前回キャストが良かっただけに、今回はどうなんでしょうね。
ストーリー自体は面白いので、前回見ていない方はいいかもしれません。私は無理でした。
17.
キャスト変えるならやるべきじゃなかった。
それほどがっかり。
キャスト変えるならやるべきじゃなかった。
それほどがっかり。
18.
なぜ出演者一新する必要があったのか?
ストロベリーナイトと言えばやっぱり竹内結子でしょ。
映画も見に行ったしすごくよかったのに。
なぜ出演者一新する必要があったのか?
ストロベリーナイトと言えばやっぱり竹内結子でしょ。
映画も見に行ったしすごくよかったのに。
19.
二階堂さんと亀梨さんじゃ若すぎてダメだな
この二人で10年後ぐらいなら良かっただろう思う
二階堂さんと亀梨さんじゃ若すぎてダメだな
この二人で10年後ぐらいなら良かっただろう思う
20.
あんだけ内容を変えないなら再放送した方が良かったのでは?二階堂さんは演技的にバツだし、亀梨さんは見た目から刑事には全然見えない、江口さんや今野さんは前作のような個性がなくて姫川との関係性が全然伝わらない。キャスティングミスもあるけど脚本もだいぶん劣化したんじゃないかな。
あんだけ内容を変えないなら再放送した方が良かったのでは?二階堂さんは演技的にバツだし、亀梨さんは見た目から刑事には全然見えない、江口さんや今野さんは前作のような個性がなくて姫川との関係性が全然伝わらない。キャスティングミスもあるけど脚本もだいぶん劣化したんじゃないかな。
21.
この人は、金髪のイメージ、なんで金髪なんだかしらないけどさ、いい歳してな、
ストロベリーナイトは、前で終わるべきだよな
フジテレビはやっぱ破産間近だな、おわってるわな、潰れろ早く
この人は、金髪のイメージ、なんで金髪なんだかしらないけどさ、いい歳してな、
ストロベリーナイトは、前で終わるべきだよな
フジテレビはやっぱ破産間近だな、おわってるわな、潰れろ早く
22.
ストロベリーナイト というドラマ名を外せば良かったのに。もうなんか別のドラマでしょ。
キャスティングが、、主役が残念。
ストロベリーナイト というドラマ名を外せば良かったのに。もうなんか別のドラマでしょ。
キャスティングが、、主役が残念。
23.
二階堂ふみがぐっと大人になった。
二階堂ふみがぐっと大人になった。
24.
二階堂ふみ、演技下手。ストロベリーナイトは竹内結子でナイトあかんやろ^_^
二階堂ふみ、演技下手。ストロベリーナイトは竹内結子でナイトあかんやろ^_^
25.
役者が嫌いなのではないが、若過ぎて、薄っぺらい演技
役者が嫌いなのではないが、若過ぎて、薄っぺらい演技
シリアス感に欠ける気がして次週からは見ないかな
26.
サーガ第1話まだ観てないが…
残念で仕方がない。
サーガ第1話まだ観てないが…
残念で仕方がない。
27.
戻して
戻ってよ
元のストロベリー
戻して
戻ってよ
元のストロベリー
28.
ストーリーが同じなら見ないさ。知ったら仕舞い、相場の格言だけど真意は興味がなければ誰も振り向かないということだ。
ストーリーが同じなら見ないさ。知ったら仕舞い、相場の格言だけど真意は興味がなければ誰も振り向かないということだ。
29.
見てる最中から、どうしても前作と比べちゃって…
出てる俳優さん、みんな嫌いじゃないけど、それでもキャストの凄み、演出などなど全てが弱い。
そしてエンディングが流れた時にはもうガッカリ…
見てる最中から、どうしても前作と比べちゃって…
出てる俳優さん、みんな嫌いじゃないけど、それでもキャストの凄み、演出などなど全てが弱い。
そしてエンディングが流れた時にはもうガッカリ…
亀梨くんは嫌いじゃないけど、ストロベリーナイトですよ?
アイドルドラマを見てるんじゃないんだからさ…
制作側の感性はどうかしているとしか思えない…
アイドルドラマを見てるんじゃないんだからさ…
制作側の感性はどうかしているとしか思えない…
30.
また姫川班ふっかつしてくれないかな。。
また姫川班ふっかつしてくれないかな。。
スポンサーリンク
コメント