JR東日本は4日、2020年春に開業する山手線の新駅の名前が「高輪ゲートウェイ」に決まったことを発表した。山手線・京浜東北線の田町駅~品川駅間にオープンする駅で、山手線30番目の駅にして初めてカタカナが使用された。4日放送のフジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」(月~金曜後1・45)では、このニュースを速報。出演者の第一声は「うーん…」だったが、
司会を務めるニュースキャスター、安藤優子(60)は「ちょっとアナウンスしにくいですね。でもちょっとオシャレな駅名になりましたね」とコメントした。
感想を問われた北村晴男弁護士(62)は「初めて聞いたもので、すごく違和感はあるんですけど、慣れていくうちに良いのかなって感じです。
違和感はありますけどね…」と話し、お笑いコンビ、サバンナの高橋茂雄(42)は「品川と田町って、わりとシンプルな駅名だったから、そういうのが来るのかなと思ったら、間にオシャレな感じが。僕は新鮮でいいなと思いましたけど」と好印象。
同局の三田友梨佳アナウンサー(31)は「開くのが2020年。オリンピックの年ということで海外の方にも“ゲートウェイ”っていう、わかりやすい単語を使ったのかなとも思いますが」と私見を述べた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000562-sanspo-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
可愛い
可愛い
2.
略すと高ゲー?笑
略すと高ゲー?笑
3.
その結果ジジババにはわかりにくいのであった
その結果ジジババにはわかりにくいのであった
4.
高輪ジャスタウェイのほうが良かった
高輪ジャスタウェイのほうが良かった
5.
関係ないけど、やっぱりミタパンかわいい!
関係ないけど、やっぱりミタパンかわいい!
6.
ゲートウェイは要らない。
簡単な地名にしましょうよ。
ゲートウェイは要らない。
簡単な地名にしましょうよ。
7.
要するにテレビ界はそういうセンスだということ
要するにテレビ界はそういうセンスだということ
8.
まあ何にせよ都内に住んで品川によく行く人でもまあ使わない駅だよ、自分もこの先降りる事ないだろうな
まあ何にせよ都内に住んで品川によく行く人でもまあ使わない駅だよ、自分もこの先降りる事ないだろうな
9.
センスない
センスない
10.
都電荒川線は東京さくらトラム、東武野田線はアーバンパークライン、つくばエクスプレスには流山セントラルパーク駅、いったいここはどこの国だよ。昔から由緒ある高輪(高縄)あるいは泉岳寺、100歩譲って港南、なんなら高輪口でいいだろ。
都電荒川線は東京さくらトラム、東武野田線はアーバンパークライン、つくばエクスプレスには流山セントラルパーク駅、いったいここはどこの国だよ。昔から由緒ある高輪(高縄)あるいは泉岳寺、100歩譲って港南、なんなら高輪口でいいだろ。
11.
もっと英語を増やしていって、公用語英語にしたらいいよ
もっと英語を増やしていって、公用語英語にしたらいいよ
12.
分かりにくいし、日本に来る外国人の多くは日本の古き良き文化を楽しみにしてるから、こんな駅名にしなくていいのに。
分かりにくいし、日本に来る外国人の多くは日本の古き良き文化を楽しみにしてるから、こんな駅名にしなくていいのに。
13.
なんじゃそりゃ
なんじゃそりゃ
14.
発表して、ついてしまったから、
合わせると長いし、略すのも古いから、
ちまたの呼称で、
日本人は高輪、
外国人はゲートウェイって呼べばわかる駅になればいいんじゃないかな?
発表して、ついてしまったから、
合わせると長いし、略すのも古いから、
ちまたの呼称で、
日本人は高輪、
外国人はゲートウェイって呼べばわかる駅になればいいんじゃないかな?
15.
出た!サンスポの「今日の三田」記事。
出た!サンスポの「今日の三田」記事。
スポンサーリンク
16.
なぜ海外向けに駅名を考えなければいけないの?外国がよその国の人のために地名や駅名をつけたりしないだろ?
「高輪」でいいのに。
なぜ海外向けに駅名を考えなければいけないの?外国がよその国の人のために地名や駅名をつけたりしないだろ?
「高輪」でいいのに。
17.
駅周辺の再開発エリアは何らかの命名が必要になってくる。
六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、アークヒルズ・・・
命名審査員は、最初から新しい「エリア名」を「駅名」にすることを決めていたのであり、駅名を募集した意味なんて全くない。デキレース、馬鹿にした話である。
駅周辺の再開発エリアは何らかの命名が必要になってくる。
六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、アークヒルズ・・・
命名審査員は、最初から新しい「エリア名」を「駅名」にすることを決めていたのであり、駅名を募集した意味なんて全くない。デキレース、馬鹿にした話である。
18.
高輪でいいのに
外国人に解りやすくって
媚びる必要ないけどな
高輪でいいのに
外国人に解りやすくって
媚びる必要ないけどな
19.
ミタパンってなに?
ミタパンってなに?
20.
単に「高輪」だけの方が海外から来て地図を見る方にも分かりやすいと思うが?
単に「高輪」だけの方が海外から来て地図を見る方にも分かりやすいと思うが?
21.
決めるのは鉄道会社だから
決めるのは鉄道会社だから
どうでもいい
22.
トキオがやってたドラマみたい。
トキオがやってたドラマみたい。
23.
絶対、高輪ゲートウェーって誤記が出そう…
絶対、高輪ゲートウェーって誤記が出そう…
24.
古くから伝わる「高輪大木戸」でいいと思う。カタカナは馴染みにくい。
古くから伝わる「高輪大木戸」でいいと思う。カタカナは馴染みにくい。
25.
何に決まっても文句言う人がいるんだからそのうち慣れるなんて人いるけど違うと思うな。
一位の高輪なら平凡だけど大部分の人納得するだろうと思うよ。
高輪ゲートウェイは130位だろ。なんでそんなのを無理やり当選にするんだ?出来レース?意味ないって出るの当然でしょ
何に決まっても文句言う人がいるんだからそのうち慣れるなんて人いるけど違うと思うな。
一位の高輪なら平凡だけど大部分の人納得するだろうと思うよ。
高輪ゲートウェイは130位だろ。なんでそんなのを無理やり当選にするんだ?出来レース?意味ないって出るの当然でしょ
26.
どうせみんな高輪としか呼ばないと思うw
どうせみんな高輪としか呼ばないと思うw
27.
やらせろ
やらせろ
28.
絶対「じゃ、待ち合わせは高輪駅でね」ってなるって!
絶対「じゃ、待ち合わせは高輪駅でね」ってなるって!
29.
ネーミングセンス無し。
ネーミングセンス無し。
30.
素直に「高輪」でよかったんじゃねーの?
近隣の人も願っていたじゃん。
素直に「高輪」でよかったんじゃねーの?
近隣の人も願っていたじゃん。
スポンサーリンク
コメント