11月9日に行われた「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」での女優・芦田愛菜の祝辞は、「15歳とは思えない言葉選び」と感嘆の声が上がった。

「謹んで申し上げます。天皇陛下ご即位にあたり心よりお祝いを申し上げます」──この言葉から始まった2分半の「御祝いの言葉」。

その内容とともに注目されたのは、彼女の凜としたたたずまい、そして美しい着物姿だった。

写真のように、御祝いの場にふさわしい上品な装いで登場した芦田。実はこの振り袖は、約100年前に制作されたアンティーク。着物を提供した老舗呉服店・鈴乃屋の担当者によると、昭和初期に作られたもので、

染め・織り・刺繍をふんだんに使用し、刺繍の縁取りや色合いも微妙に変化させるなど手間暇かけて制作されており、100年ほど前から一度も袖を通していない、まさしく「門外不出」の振袖だという。

生成り(きなり)色に、「紗綾型」という文様に菊をあしらった「本紋」(ほんもん)と呼ばれる地紋。

この紗綾型とは、「卍」を斜めにして連続的につなげた文様で、「家の繁栄」や「不断長久」「永遠」「長寿」を意味しており、特に武家に好まれた。光や見る角度によって陰影がつき、品格ある雰囲気を醸し出す。

ネットの反応

1.
あー、前の人生の時の芦田さんが来たやつね。
2.
15歳の少女が、首相夫人よりきちんと場にふさわしい服装、意匠を選んでるわけですね…
本当に聡明なんだなと思いました。マザーの時の演技は今見ても泣きます。

3.
凄く凛としていた。この人は自分におごらず勤勉なところが大変好感を持てる
4.
祝辞の威厳は飛行機に乗らない同年代の外国女子に勝ったな。
しかも品がいい。
5.
芦田愛菜の賢さ分かったけど、なんか愛子さまに失礼さを感じた‥
6.
100年前の門外不出の袖を通した事ない着物って。しかもあんな場で。俺なら緊張とプレッシャーで脇汗が尋常なく出て着物に染み込ます自信がある。
7.
15歳にして
この着物って誰が決めたのかわからないけど我が国の首相夫人とは大違い。
夫婦揃って自分のことしか考えていないんだろうね。
8.
あきえ夫人は下品だった
9.
さすがにやしろ優はもうモノマネできないね。
10.
自分は単純にうらやましいです。だって一生モノと思います。
11.
立派だねぇ…日本のファーストレディも彼女から色々な事を学んで欲しいね。
12.
全部読んでないんだけど
ダニ凄そう
13.
芦田プロ←今年の紅白紅組司会あるで?!
14.
よしこ様が着用されてたのとそっくりね!
まなちゃんは、可愛いけど、他家の箪笥からパチッた盗品なのではないですか。
15.
日本国民の一員として、彼女に次期皇后をお願いしたら良いのではないかと思ってしまいました。
16.
良い設えの着物だと思ったら由緒ある着物だったんですね。
総理夫人も見習えば…
17.
あいかわらずいい子ちゃんだこと。
反抗期はあるのかしら。
18.
匹田絞りではなく疋田絞りです。
揚げ足取ってすみません。
伝統的な絞りで良いお着物でつい(笑)
ほんとに即位の礼に見合う素敵な着物とお言葉でした。
19.
鈴乃屋さん着物芦田愛菜ちゃんに差し上げて下さい。
20.
普段はイケメンはべらしてブイブイ言わせてんだろうなぁそれとも先輩俳優にヒイヒイ言わされちゃってんのかなぁ

21.
この手の衣装は、袖を通す人間を選ぶ。そして正にこの日この時、彼女は選ばれたのだ。

22.
ついつい拝んでしまいました。あのオーラは、何でしょう。

23.
超一流の風格だなあ。。。慶応の生徒はほんとに地頭がいいし、語学など高校からフランス語ペラペラの生徒もいる。

芸能活動しつつも医学部行ったりするかもしれないな。。。

24.
そう言ってはナンですが、
いろいろ注目されている
宮家のお嬢様方より、
佇まいも言葉も品格があるように
感じました。す
25.
間違いなく将来は、日本の芸能界を代表する大女優になるでしょう。
26.
15才のまなちゃんですら、きちんとドレスコードも守ってその場にふさわしい振袖で場に華を添えて参加するのに57才の昭恵ちゃんときたら・・・。
27.
100年前に作られて一度も袖を通していない着物ってどういう来歴の着物なんだろうか?
28.
15歳の子がここまで素晴らしい着物を着て、首相夫人はドレスコードめちゃくちゃって笑うw
29.
お店側はどう言う繋がりでこの機会を得たのだろうか。
100 年前の物を大戦時に良く避難させていた事。漸く日の目を見る事が、しかもこんなに大事な場面、満を持して、彼女もお着物に着られていないのは凄い。
着慣れないと、着ているのではなくて、着物に切られている感じがするが、堂々と着ていた。

30.
聡明なお嬢さんになった姿をみて、よそのお嬢さんですが嬉しくなりました。
よい着物だなぁとみていましたが、素晴らしい物だったのですね。新しい高価な着物が沢山ある中で、何故この着物が選ばれたのでしょうか?ちょっと知りたいと思いました。

注目ニュース