将棋の竜王戦第4局が24、25日に京都府福知山市の福知山城天守閣で指され、挑戦者の広瀬章人八段(31)が133手で羽生善治竜王(48)を破り、通算成績を2勝2敗のタイとした。角換わりの戦型から、後手盤の羽生竜王が着実にポイントを稼ぎ、2日目の夕方には勝勢とも目された。だが、寄せに行った手に誤算があったのか、最終盤で広瀬八段が大逆転。最後は優位を拡大して押し切った。
羽生竜王は今期防衛に成功すれば、タイトル通算100期獲得となる。第1、2局を連勝し、幸先の良いスタートを切ったが、今月1、2日に行われた第3局では、優勢に運びながら終盤に逆転負けしており、よもやの2局連続となる悔しい逆転負けとなった。
終局後、羽生竜王はさすがに疲れた様子で、「ちょっと終盤、攻め急いでしまったかもしれません」と後悔の弁。第5局に向けては「気持ちを新たに、次に臨みたいと思います」と前を向いた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000112-dal-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
脳を使う=体力を使うからか、羽生が年齢的に衰えてきた説もあるけど、今までとは違う戦略やスタイルを近年は模索してる説もある。
まあどちらにせよ、レジェンドであるのは間違いない。
脳を使う=体力を使うからか、羽生が年齢的に衰えてきた説もあるけど、今までとは違う戦略やスタイルを近年は模索してる説もある。
まあどちらにせよ、レジェンドであるのは間違いない。
2.
五時過ぎくらいに見たとき、羽生さん勝ちかなと思って、しばらくしてから見たら負けてた。
感想戦見たけどちょっと自分にはよくわからなかったけど、強い人の解説聞きたい。
五時過ぎくらいに見たとき、羽生さん勝ちかなと思って、しばらくしてから見たら負けてた。
感想戦見たけどちょっと自分にはよくわからなかったけど、強い人の解説聞きたい。
3.
名人戦出場を賭けたA級順位戦でも、全勝の豊島2冠を羽生と広瀬が1敗で追う展開になっている。
名人戦出場を賭けたA級順位戦でも、全勝の豊島2冠を羽生と広瀬が1敗で追う展開になっている。
本日の羽生については、本来の粘りや羽生マジックが見られなかったことから、衰えを指摘する声もあるようだが、順位戦の好成績を見ても決して甘いものではない。
とくに次局は羽生の先手番だし、ここでしっかりキープされてしまうと、広瀬は一気にカド番に追いやられてしまう。
しかも羽生の通算100タイトルを期待する声が日本全国の世論になって、広瀬に重くのしかかる。これは絶望的なハンディだ。
だから広瀬には何としても第5局・第6局と連勝して、夢の竜王獲得を決めてほしい。俺も次局のニコニコ動画はもちろん予約した。
通算2個目のビッグタイトルに向けて頑張れ、広瀬章人(元)王位!
.
4.
攻め急いだいというか、寄せ間違えたように見えた。76歩の場面は俗手じゃダメなのかな?
攻め急いだいというか、寄せ間違えたように見えた。76歩の場面は俗手じゃダメなのかな?
5.
福知山市の呪いとか。
関係ないだろ。
福知山市の呪いとか。
関係ないだろ。
6.
これはヤバイ感じになったな。まあさすがに無冠になっても大山15世名人みたいに永世名人の称号(NHK杯は名誉NHK杯選手権者)で呼ばれるだろうけど。
これはヤバイ感じになったな。まあさすがに無冠になっても大山15世名人みたいに永世名人の称号(NHK杯は名誉NHK杯選手権者)で呼ばれるだろうけど。
7.
この前の藤井斎藤戦で藤井くんが1分将棋でひたすら歩兵をうって時間を稼いでた。羽生さんもあれくらいやってほしい。無冠にだけはならないで
この前の藤井斎藤戦で藤井くんが1分将棋でひたすら歩兵をうって時間を稼いでた。羽生さんもあれくらいやってほしい。無冠にだけはならないで
8.
最近パットしないのでは?
国民栄誉賞なんかを授賞したのが間違いでは、現役では蹴れば良かったのに。
最近パットしないのでは?
国民栄誉賞なんかを授賞したのが間違いでは、現役では蹴れば良かったのに。
9.
羽生九段へカウントダウン開始!
羽生九段へカウントダウン開始!
10.
もう防衛でシリーズが終わっててもおかしくなかっただけにこの2戦は痛い
数多の激闘を繰り広げてきた羽生竜王をそうさせた広瀬八段の強さとか勢いがすごい
もう防衛でシリーズが終わっててもおかしくなかっただけにこの2戦は痛い
数多の激闘を繰り広げてきた羽生竜王をそうさせた広瀬八段の強さとか勢いがすごい
11.
持久力がなくなってきたのかな。
王座戦でもこんな逆転負けがあった。
後半、スタミナが切れたのか精彩を欠き、まだ粘れるのにあっさり投了。
今日の負けは引きずる負け方だな。私が辛い。
持久力がなくなってきたのかな。
王座戦でもこんな逆転負けがあった。
後半、スタミナが切れたのか精彩を欠き、まだ粘れるのにあっさり投了。
今日の負けは引きずる負け方だな。私が辛い。
12.
負けてタイに行くってどう云うことって一瞬でも思った俺の頭は大丈夫だろうか?
負けてタイに行くってどう云うことって一瞬でも思った俺の頭は大丈夫だろうか?
13.
どうも流れが悪い様に感じます。次に勝利してやっと互角、負ければそのままタイトル奪われそうに思います。気持ち的には絶対に防衛して欲しいのですが。
どうも流れが悪い様に感じます。次に勝利してやっと互角、負ければそのままタイトル奪われそうに思います。気持ち的には絶対に防衛して欲しいのですが。
14.
まだまだ羽生先生にはトップにいてもらわないと。
まだまだ羽生先生にはトップにいてもらわないと。
15.
優勢に進めていたが、8四桂を見落としてましたね。
終盤も粘れるのにあっさり投了、これも最近多い。
攻め急いだのも確かですし、中盤までは良いのに、終盤で間違えてしまうのは、年齢的なものかもしれません。
頑張って欲しいし応援していますが、終盤に気をつけないと。
優勢に進めていたが、8四桂を見落としてましたね。
終盤も粘れるのにあっさり投了、これも最近多い。
攻め急いだのも確かですし、中盤までは良いのに、終盤で間違えてしまうのは、年齢的なものかもしれません。
頑張って欲しいし応援していますが、終盤に気をつけないと。
スポンサーリンク
16.
ちょっとわかったくらいの奴が
失礼なこと言うな。
じゃあお前がやってみろや。
羽生さんだって人間だ。
調子悪いときもあんだろーさ。
ちょっとわかったくらいの奴が
失礼なこと言うな。
じゃあお前がやってみろや。
羽生さんだって人間だ。
調子悪いときもあんだろーさ。
17.
もう少し頑張ってほしいという気持ちと48歳という年齢で、タイトル戦に出てることじたい、凄いことだけど、でも年齢的に難しいかなという気持ちもある!まだ2勝2敗です。次は先手番だし、応援してます!
もう少し頑張ってほしいという気持ちと48歳という年齢で、タイトル戦に出てることじたい、凄いことだけど、でも年齢的に難しいかなという気持ちもある!まだ2勝2敗です。次は先手番だし、応援してます!
18.
アーモンドアイの記録貴景勝の優勝そして羽生竜王の逆転負け。今日は激動の1日だった。
アーモンドアイの記録貴景勝の優勝そして羽生竜王の逆転負け。今日は激動の1日だった。
19.
羽生無冠、近し。
羽生無冠、近し。
20.
藤井聡太「おいおい、しっかりしてくれよ。あんたに引導渡すのは俺なんだからよお」
藤井聡太「おいおい、しっかりしてくれよ。あんたに引導渡すのは俺なんだからよお」
21.
今日の出来ではタイトル防衛無理でしょう。
今日の出来ではタイトル防衛無理でしょう。
22.
全盛期の寄せを見続けてきたので、
ファンには相当な失望感があります。
盛者必衰とはよく言ったものです。
藤井聡太とのタイトル戦は、幻のカードかもしれません。残念ですが
全盛期の寄せを見続けてきたので、
ファンには相当な失望感があります。
盛者必衰とはよく言ったものです。
藤井聡太とのタイトル戦は、幻のカードかもしれません。残念ですが
23.
後手は不利だから仕方ないです。
後手は不利だから仕方ないです。
24.
流れは悪いなあ・・・
前回の広瀬さんの7五歩が、地味ながら歴史的妙手だったかも。
流れは悪いなあ・・・
前回の広瀬さんの7五歩が、地味ながら歴史的妙手だったかも。
25.
今日のNHK杯の解説
全然手が見えて無かった
衰えかな
今日のNHK杯の解説
全然手が見えて無かった
衰えかな
26.
福知山市の呪い
場所は変えれば大丈夫!
福知山市の呪い
場所は変えれば大丈夫!
27.
イケると思って、リバースを食らう…。
羽生さんぐらいの人でも、そういうミスをするんだな。
イケると思って、リバースを食らう…。
羽生さんぐらいの人でも、そういうミスをするんだな。
28.
2局続けて逆転負けなんて羽生さんらしくないな。年齢的にも2日間のタイトル戦はきついと思うがタイトル100期をなんとしても達成して欲しい。
2局続けて逆転負けなんて羽生さんらしくないな。年齢的にも2日間のタイトル戦はきついと思うがタイトル100期をなんとしても達成して欲しい。
29.
それでも羽生さんに期待してしまう。
それでも羽生さんに期待してしまう。
30.
無冠はヤバイ。ハブが単なるヘビになってまうやん。
無冠はヤバイ。ハブが単なるヘビになってまうやん。
スポンサーリンク
コメント