米津さん、、、ボカロP時代はハチさん。好きなPの1人でしたが。「STRAY SHEEP」迷える羊と訳せばいいのでしょうか。
意味深ですね、、、。
ハチさん 83米津玄師、アルバム『STRAY SHEEP』で総計38冠獲得。史上初・ 歴代1位、そして22年ぶりの快挙も!(エムオンプレス) https://t.co/p3lFE69cxl
— 灰とら 🇯🇵日本の中の小さな小さな細胞 (@cuGGtsphvlnS7i1) August 12, 2020
【ビルボード】米津玄師『STRAY SHEEP』初週881,576枚でALセールス1位 https://t.co/QNJtTsIIHG pic.twitter.com/8UYz0GebTK
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) August 10, 2020
目次
ネットの反応
1.
彼の顔がめちゃくちゃ苦手。
彼の顔がめちゃくちゃ苦手。
2.
いやぁほんと天才だよな。
十数年ぶりにCD買ったわ。
感電はMVの影響なのか車で聴くとかなりテンション上がる。
ってかフォトナ最高すぎた。
いやぁほんと天才だよな。
十数年ぶりにCD買ったわ。
感電はMVの影響なのか車で聴くとかなりテンション上がる。
ってかフォトナ最高すぎた。
3.
なん冠あんねん…(´▽`)
なん冠あんねん…(´▽`)
4.
キッズが喜びそうな曲ばかりで興味ないわ
キッズが喜びそうな曲ばかりで興味ないわ
5.
LOSERとかピースサインのアルバムで1種の完成形まで行ってたと思うけどこのアルバムでまた新しい面を魅せて来ましたね。
良くも悪くもLemonで有名になり過ぎたけど、どちらかというとFlamingoとかの方が米津さんらしい。
LOSERとかピースサインのアルバムで1種の完成形まで行ってたと思うけどこのアルバムでまた新しい面を魅せて来ましたね。
良くも悪くもLemonで有名になり過ぎたけど、どちらかというとFlamingoとかの方が米津さんらしい。
6.
背も高くてすらっと伸びた手足もカッコよくて、絵も素晴らしく上手で、作詞作曲も全てこなすなんて…本当凄すぎるとしか言えません!!
背も高くてすらっと伸びた手足もカッコよくて、絵も素晴らしく上手で、作詞作曲も全てこなすなんて…本当凄すぎるとしか言えません!!
多くを語らないミステリアスな雰囲気も好きだけど、最近メディアにでて見る機会が多くなって来たのも嬉しい!!
とにかくカッコいい!大好き!!!!
7.
すごい才能でアルバム中のどの曲も秀逸だが、藤井風のアルバムを聴くと霞む
すごい才能でアルバム中のどの曲も秀逸だが、藤井風のアルバムを聴くと霞む
8.
アンナチュラルで初めて曲が流れた時に、ただただ涙がでました。それから色々な曲を知り今では、iPodの中が米津さんだらけに、今回のアルバムも勿論購入させて頂きました。丁寧に丁寧に言葉を紡いでいく詞、耳に残る曲、本当に素晴らしいと思います。
アンナチュラルで初めて曲が流れた時に、ただただ涙がでました。それから色々な曲を知り今では、iPodの中が米津さんだらけに、今回のアルバムも勿論購入させて頂きました。丁寧に丁寧に言葉を紡いでいく詞、耳に残る曲、本当に素晴らしいと思います。
9.
こんな中身の濃いアルバム自体久しぶりなんじゃないですかね
こんな中身の濃いアルバム自体久しぶりなんじゃないですかね
10.
最近随分メディアに出てくるね〜どしたの?
最近随分メディアに出てくるね〜どしたの?
11.
CDが爆発的には売れたのを後押ししたのは、私たちおばさんおじさん世代だと思う。
若い子達はYouTubeとか、ダウンロードするけどね。IT難民だから笑
CDが爆発的には売れたのを後押ししたのは、私たちおばさんおじさん世代だと思う。
若い子達はYouTubeとか、ダウンロードするけどね。IT難民だから笑
12.
レモンは好きだけど、他は琴線に触れなかったな。野田さんの声がいい声だったな。
レモンは好きだけど、他は琴線に触れなかったな。野田さんの声がいい声だったな。
13.
買いましたー
買いましたー
14.
近所の本屋で予約購入しました。
Amazonや楽天ではなく、敢えて本屋で。
近所の本屋で予約購入しました。
Amazonや楽天ではなく、敢えて本屋で。
売り上げにちょっとでも貢献したい。
もちろん内容も素晴らしいです。
15.
あー買おうか迷うー!
あー買おうか迷うー!
16.
凄いのは分かったけど、
冠の種類の多さに驚いた。
全何種類あるんだろ?
凄いのは分かったけど、
冠の種類の多さに驚いた。
全何種類あるんだろ?
17.
90年代半ばって携帯も普及してないし小遣いの使い道と言ったら漫画、ゲーム、CDぐらいだったんだろうな。河村の何の知名度もない曲しか入ってないクランベリーソーダですらバカ売れしたぐらいだし。
90年代半ばって携帯も普及してないし小遣いの使い道と言ったら漫画、ゲーム、CDぐらいだったんだろうな。河村の何の知名度もない曲しか入ってないクランベリーソーダですらバカ売れしたぐらいだし。
18.
髪切れ
目つき悪くなりますよ
髪切れ
目つき悪くなりますよ
19.
AFNを聞いていると、ブルーノ・マーズとエド・シーランがよく流れる。
今は売れっ子が少ない時代なのかな…
日本も外国も、80年代は凄いミュージシャンがゴロゴロいた。
AFNを聞いていると、ブルーノ・マーズとエド・シーランがよく流れる。
今は売れっ子が少ない時代なのかな…
日本も外国も、80年代は凄いミュージシャンがゴロゴロいた。
20.
昔の何処かで聞いた様な詩にフレーズ
同じ様な楽曲ばかり
今の日本人と一緒で誰かの猿真似が流行り
全く心に響かない
昔の何処かで聞いた様な詩にフレーズ
同じ様な楽曲ばかり
今の日本人と一緒で誰かの猿真似が流行り
全く心に響かない
21.
ジャケットのイラストが良いんだよね。飾りたくなる。
ジャケットのイラストが良いんだよね。飾りたくなる。
22.
悪くないけど今ひとつ響かないんだよな。
悪くないけど今ひとつ響かないんだよな。
23.
久しぶりにすごいアーティストが出てきた!っていう人がよく居ますが、あなた方は何様やねん!
久しぶりにすごいアーティストが出てきた!っていう人がよく居ますが、あなた方は何様やねん!
24.
アンナチュラル でLemon聞いたのが初めてだったけど、きちんとドラマと親和性の強い楽曲作ってて職人だなと思いながら聞いてた。miu404の感電も然り。
アンナチュラル でLemon聞いたのが初めてだったけど、きちんとドラマと親和性の強い楽曲作ってて職人だなと思いながら聞いてた。miu404の感電も然り。
もちろん本人の持ち味も出しているんだろうけどやはり楽曲提供する時の職人気質な作りがつくづくうまいと思う。ドラマなどで楽曲提供する人はいるけど、King Gnuとこの人はレベルが群を抜いている。
25.
すいません、全部同じような感じしかしないのですが?曲の情景がわからないのは、私が馬鹿でしょうか?あまり感動もしないのです
すいません、全部同じような感じしかしないのですが?曲の情景がわからないのは、私が馬鹿でしょうか?あまり感動もしないのです
26.
T.M.Revolutionぶりって事に驚いた。
西川貴教、凄い。
T.M.Revolutionぶりって事に驚いた。
西川貴教、凄い。
27.
かつての岡村靖幸くらいのポジションがちょうど良いのに。ちょっと売れすぎ。本人が気にせずに創作活動が続けられるかどうか。
かつての岡村靖幸くらいのポジションがちょうど良いのに。ちょっと売れすぎ。本人が気にせずに創作活動が続けられるかどうか。
28.
俺にはよくわからん。
俺にはよくわからん。
29.
素晴らしいです!同じCDなのに何パターンも違うジャケット作ったり、接触券付けたりする姑息な売上枚数伸ばす人もいるのに、この人は音楽だけで勝負してる。みんなこうすればいいのに!
素晴らしいです!同じCDなのに何パターンも違うジャケット作ったり、接触券付けたりする姑息な売上枚数伸ばす人もいるのに、この人は音楽だけで勝負してる。みんなこうすればいいのに!
30.
おめでとうございます!
おめでとうございます!
このご時世にCDを買うって凄いよね。
昔ですらレンタルばかりだった。
ただしお気に入りの歌手ならシングルすべて購入し、ベストアルバムまで購入w
ちなみに安全地帯ベストをブックオフで査定したら30円だった。けど売ったw
コメント