世界最大の映画の祭典、第91回米アカデミー賞の授賞式が24日夜(日本時間25日朝)、ロサンゼルスで開催された。
日本からは、外国語映画賞に「万引き家族」(是枝裕和監督)が、長編アニメ映画賞に「未来のミライ」(細田守監督)がノミネートされていたが、いずれも受賞しなかった。
外国語映画賞はネットフリックス限定配信のアルフォンソ・キュアロン監督の「ROMA/ローマ」が受賞した。長編アニメ映画賞の受賞作は「スパイダーマン:スパイダーバース」(ボブ・ペルシケッティ監督、3月8日公開)だった
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-02241419-nksports-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
日本アカデミーは総なめだから
大丈夫
(笑)
日本アカデミーは総なめだから
大丈夫
(笑)
2.
万引き家族
見ても楽しくなく得るものがなかった
万引き家族
見ても楽しくなく得るものがなかった
3.
最近、洋画でさえ低迷している気がする。
ジェイソン・ステイサムの鮫の映画も期待して観たが、チャイナの色濃くガッカリした。期待できるシリーズは、ジョン・ウィックやイコライザー位かもしれない。キアヌ・リーブス、デンゼル・ワシントンものは観る価値がある、私にとって。
最近、洋画でさえ低迷している気がする。
ジェイソン・ステイサムの鮫の映画も期待して観たが、チャイナの色濃くガッカリした。期待できるシリーズは、ジョン・ウィックやイコライザー位かもしれない。キアヌ・リーブス、デンゼル・ワシントンものは観る価値がある、私にとって。
4.
この映画って「頭のおかしい隣国」の事でしょ?日本国民は万引きで生き延びることはないので。この映画は全く評価に値しない駄作である。
この映画って「頭のおかしい隣国」の事でしょ?日本国民は万引きで生き延びることはないので。この映画は全く評価に値しない駄作である。
5.
質的に評価の高い映画と、興行的に成功する映画は必ずしもイコールではない。
質的に評価の高い映画と、興行的に成功する映画は必ずしもイコールではない。
またアカデミー賞がすべてでもないし、パルムドールがすべてであるわけでもない。
映画は芸術性を帯びた娯楽なのだから、批評家の評価は尊重に値するが、最後は観る人が評価すればよい。
6.
取れると期待していましたが、ノミネートされただけ良しと思います。
取れると期待していましたが、ノミネートされただけ良しと思います。
7.
スパイダーマンだって笑
まあみらいのなんとかもあんまりおもしろくなかったみたいだけど
去年なんて片隅では原爆だから難しいにしても
スパイダーマンだって笑
まあみらいのなんとかもあんまりおもしろくなかったみたいだけど
去年なんて片隅では原爆だから難しいにしても
こえかたや君名、個人的にはすきくないが原恵なんかも十分いい映画
でも受賞するのはディズニーあたりの子供だましと相場はきまってる
最後に体操おどっちゃうような
なぜか?
それはアニメ部門だけは他と違って対象が低学年の子供だから
つまりアカデミー会員は自分の子供や孫の気分になって選んでるのさ
そうなると全年齢対象はきつい
でも受賞するのはディズニーあたりの子供だましと相場はきまってる
最後に体操おどっちゃうような
なぜか?
それはアニメ部門だけは他と違って対象が低学年の子供だから
つまりアカデミー会員は自分の子供や孫の気分になって選んでるのさ
そうなると全年齢対象はきつい
ほんと千と千くらいのレベルじゃないと勝負にならない
いっそしんちゃんの方がいいんじゃね
まあこれを逃しても気落ちする必要はまったくない
いっそしんちゃんの方がいいんじゃね
まあこれを逃しても気落ちする必要はまったくない
だって映画のできで選ばれてるわけじゃない
まあ日本のアニメは質、量ともに世界一
レベルが違うね
ディズニーチャンネルのいぬころアドやひきこもりドックみてると
ほんとそう思うよ
なんの意味があってつくってンのあれ
まあ日本のアニメは質、量ともに世界一
レベルが違うね
ディズニーチャンネルのいぬころアドやひきこもりドックみてると
ほんとそう思うよ
なんの意味があってつくってンのあれ
8.
アメリカ人が開催する賞なんかいい加減だから、期待してもしょーがないっすよ
アメリカ人が開催する賞なんかいい加減だから、期待してもしょーがないっすよ
9.
やはり違和感を感じます。
やはり違和感を感じます。
これはスポーツ競技でもありますよね、
オリンピックやワールドカップなどで有力選手を優勝候補だ、メダル確実とか、ベスト入りだとか散々煽り盛り上げて、、
成果が出なければ「まさかの敗退、残念ながらメダル、優勝逃す!!」などなど…
下手すれば、後は手の平返しのバッシングの嵐が(-_-;)
10.
長編アニメ部門でディズニーでもピクサーでもない作品って久々では?
ここ最近はずっとディズニーとピクサーが獲ってた気がする
長編アニメ部門でディズニーでもピクサーでもない作品って久々では?
ここ最近はずっとディズニーとピクサーが獲ってた気がする
11.
未来のミライがとったらなんでも取れるわ
未来のミライがとったらなんでも取れるわ
12.
日本の映画の結果じゃなくて、どの映画がどの賞を取ったかを第一に報道してほしいものです。
日本の映画の結果じゃなくて、どの映画がどの賞を取ったかを第一に報道してほしいものです。
13.
オリンピックとかノーベル賞とかの国際大会ならまだしも、アメリカ1国の賞にこれほど固執するのはなんでだろう。
オリンピックとかノーベル賞とかの国際大会ならまだしも、アメリカ1国の賞にこれほど固執するのはなんでだろう。
もうこういう「西洋諸国に認められたい!」というコンプレックスから脱却してもいいのでは。
14.
全米が泣かす位の大ヒットしない限り難しいと思う。
全米が泣かす位の大ヒットしない限り難しいと思う。
15.
万引は全然おもろなかった。去年見た中では長澤まさみと山田孝之が50回キスするやつが良かった。ハリウッドのリメイクだからオスカーは無理だろうけど
万引は全然おもろなかった。去年見た中では長澤まさみと山田孝之が50回キスするやつが良かった。ハリウッドのリメイクだからオスカーは無理だろうけど
16.
万引家族は行けるかなーと思っていただけに、残念です。
万引家族は行けるかなーと思っていただけに、残念です。
17.
いずれもオスカーにはふさわしい内容とは思えません。
いずれもオスカーにはふさわしい内容とは思えません。
18.
とれるわけないわ。
とれるわけないわ。
19.
万引きはできても賞は盗れなかったと。
万引きはできても賞は盗れなかったと。
20.
日本の作品は良かったが
今回はハリウッド好みの作品じゃなかった
日本の作品は良かったが
今回はハリウッド好みの作品じゃなかった
21.
受賞逃すって言い方、事実なんだけどなんか違和感あるな。
受賞逃すって言い方、事実なんだけどなんか違和感あるな。
22.
是枝ざまーw
毎回毎回、海外の賞を意識して作りました作品ばかりで好きになれない監督‥
是枝ざまーw
毎回毎回、海外の賞を意識して作りました作品ばかりで好きになれない監督‥
23.
両方とも見ましたが、ま。妥当なトコだと思います
両方とも見ましたが、ま。妥当なトコだと思います
24.
いや、ノミネートされただけですごいことですよ。
いや、ノミネートされただけですごいことですよ。
25.
「未来のミライ」を、劇場で観た個人の意見として、賞を取ろうが取らまいが・・・「未来のミライ」は今後一切観ることは無いと思う。
「未来のミライ」を、劇場で観た個人の意見として、賞を取ろうが取らまいが・・・「未来のミライ」は今後一切観ることは無いと思う。
26.
年度によってレベルの高低はあるが、日本アニメの実力からすれば、「未来のミライ」は近年にない低レベルだ。まあ、受賞することはないと思っていた。
年度によってレベルの高低はあるが、日本アニメの実力からすれば、「未来のミライ」は近年にない低レベルだ。まあ、受賞することはないと思っていた。
27.
てかそもそも白人コミニュティに認められたからなんなの?って感じ。アジアに目を向ければいいのに。インドネシアとかさ。
てかそもそも白人コミニュティに認められたからなんなの?って感じ。アジアに目を向ければいいのに。インドネシアとかさ。
28.
毎回同じ。
毎回同じ。
29.
おくりびと、でさえ個人的には『は?』って感じだった。
おくりびと、でさえ個人的には『は?』って感じだった。
オスカーの外国映画賞って。。。。。
その昔、
ニューシネマパラダイス、ライフイズビューティフル
っつーすんごい映画が獲った賞だぜ。
30.
是枝監督って過大評価めちゃされてるよね
是枝監督って過大評価めちゃされてるよね
スポンサーリンク
コメント