4月17日から8度目のエベレスト登頂に挑戦していた登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さんが21日、体調不良による下山途中に死亡した。
35歳。この日午後4時から登頂の様子を生中継する予定だったインターネットテレビ局「AbemaTV」は番組を中止。同日夜9時からニュース番組「AbemaPrime」で追悼した。
トップニュースで栗城さんの事故を報じ「栗城史多がエベレストで死去 挑戦の足跡」と題した追悼企画を放送。過去のエベレスト挑戦時の様子や番組出演時の姿を流した。
番組では最後の肉声を紹介。「みなさんナマステ。今7400メートルのところにきています。今はこのエベレストを苦しみも困難も感じ、感謝しながら登ってます。かなり慎重に、やり遂げたいと思っています。みなさん応援本当にありがとうございます。
叱咤(しった)激励を含めて、自分と同じようになにかにチャレンジする人たちに向けて、この共有が役に立てばと思っています。みなさんと一緒に登っていけたらと思っています。応援ありがとうございます」と伝えた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000172-spnannex-ent
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
貧乏暇なし
これを武勇伝や美談のように発信する方々もいらっしゃるようですが、全然宜しくなく、不謹慎かと思います。
彼を金儲けビジネスの標的にした周囲の方々が、彼を殺したようなものだ!
彼を金儲けビジネスの標的にした周囲の方々が、彼を殺したようなものだ!
日本人
大迷惑極まりないヤロウ
名無しさん
山にゴミ残すな
名無しさん
8度もエベレストに嫌われた人…ご冥福を。
名無しさん
サイヤ人みたいに鍛えれば鍛えただけ強くなって、スーパーサイヤ人になれるのだったら
>酸素ボンベなしシェルパのサポートなしの単独登頂を目指していた
というのも挑戦の内だが、人間の限界以上の行動はただ単に無謀というのでは?
>酸素ボンベなしシェルパのサポートなしの単独登頂を目指していた
というのも挑戦の内だが、人間の限界以上の行動はただ単に無謀というのでは?
名無しさん
彼は人から注目を集めたいという自己顕示欲に全て絡め取られてしまって
いたように見えます。山が好きでは無く、自分に注目を集める為の
山は手段でしかない。だからこれだけ賛否両論ある。
根底に24時間テレビのマラソンと同じ精神性を宿していると
言っていいだろう。そういうものが好きな人もいるだろうがそれで
死んでしまっては元も子もない。
注目を集めずひっそりと地道に生きている人の方が好きです。
いたように見えます。山が好きでは無く、自分に注目を集める為の
山は手段でしかない。だからこれだけ賛否両論ある。
根底に24時間テレビのマラソンと同じ精神性を宿していると
言っていいだろう。そういうものが好きな人もいるだろうがそれで
死んでしまっては元も子もない。
注目を集めずひっそりと地道に生きている人の方が好きです。
名無しさん
登山家?下山家の間違いでしょ
名無しさん
意見が賛否あって面白いね。
4200メートル付近から熱があったり
頭痛かったりって高山病でしょ?
普通は降りないと死んじゃうのに
良く登ったよね。
本人は山登りして死ねたら本望だと思ってるのかな。
4200メートル付近から熱があったり
頭痛かったりって高山病でしょ?
普通は降りないと死んじゃうのに
良く登ったよね。
本人は山登りして死ねたら本望だと思ってるのかな。
名無しさん
所詮金持ちの道楽
アホらし
アホらし
名無しさん
栗城さん。あんたは大馬鹿者だ。これは美談じゃ無い。あんたは愚かだ。だけど、あんたほどの山馬鹿は聞いた事が無かったよ。これだけは言える。本当に山が好きだったんだな。
名無しさん
素人は、自然を舐めてはいけないということを教えてくれてありがとう。
(´▽`)ノ
フーセンおじさん思い出しました。
名無しさん
無酸素単独登頂だけでも大変なのに実況のおまけ付き。これを真似する人は今後も出てこないと思います。余りにも無謀で成るべくしてなったとしか言いようがない。生きて戻るからこそ凄いのに亡くなってしまっては今までの偉業が意味の無い物になってしまう。残念です。
名無しさん
夢枕獏の小説、神々の山嶺、を思い出します。
こういうニュースを聞くとあの作品は本当にリアルなんだなと思い知らされます。
きっとこの方も作中人物のように山に取り憑かれてたのでしょう。
賛否はあると思いますがご冥福をお祈りします
こういうニュースを聞くとあの作品は本当にリアルなんだなと思い知らされます。
きっとこの方も作中人物のように山に取り憑かれてたのでしょう。
賛否はあると思いますがご冥福をお祈りします
_
単独無酸素登頂する意味がわかりません。
名無しさん
色々な意見がありますが、
死への恐怖、指を無くした痛さ辛さは誰でもない本人が一番わかっている事です。
それでも、無謀だと周りから言われながらも挑戦を続けたには、
やはりそこには
本人にしか分からない強い思いがあったのだと思います。悔しかった事だと思います。心からお悔やみ申し上げます。
死への恐怖、指を無くした痛さ辛さは誰でもない本人が一番わかっている事です。
それでも、無謀だと周りから言われながらも挑戦を続けたには、
やはりそこには
本人にしか分からない強い思いがあったのだと思います。悔しかった事だと思います。心からお悔やみ申し上げます。
451010
登山は自己満足の世界。今回だけでなくメディアとかでよくやってますけど山は本当に死と隣り合わせというのをもっと理解してほしい。チャレンジ精神の押し売りにしか感じれません。登山される方はすごいと純粋に思うのですが、登山すること自体で何かを伝えたいってなるとすごく違和感を感じてしまいます。
名無しさん
危ないの知ってるのに、なぜ無酸素で行ってるのか、、自殺に行く様なものたのに、なぜ中継も予定してるの?体調悪くなったりおかしくなったりするのも放送しようとしてたの?
山に登るって何があるか、分からないのに、経験ある方、きちんと考えてあげたのかな
山に登るって何があるか、分からないのに、経験ある方、きちんと考えてあげたのかな
スポンサーリンク
名無しさん
まずはご冥福をお祈りします。
だがこれは起こるべくして起こってしまった事。
自然を甘く見ているとこうなります
だがこれは起こるべくして起こってしまった事。
自然を甘く見ているとこうなります
名無しさん
僕はあなたの情熱に心を打たれ、
沢山の勇気をもらいました。
ありがとうございました。
沢山の勇気をもらいました。
ありがとうございました。
名無しさん
ある意味本人は幸せではないでしょうか?
名無しさん
美談でもなんでもない。
この男の経歴や過去を遡れば分かることだが、エベレストを馬鹿にし続けた過程が招いた予定調和に過ぎない。
彼に同行させられたカメラマンが一人亡くなった方が、余程の大事件だったように思う。
彼が我々に残したのは後味の悪さだけ。
この男の経歴や過去を遡れば分かることだが、エベレストを馬鹿にし続けた過程が招いた予定調和に過ぎない。
彼に同行させられたカメラマンが一人亡くなった方が、余程の大事件だったように思う。
彼が我々に残したのは後味の悪さだけ。
名無しさん
好きな事を行なっている最中に死ねるって羨ましいわ。
ご冥福をお祈りします…
ご冥福をお祈りします…
mmmljdrshl
メディアは次の栗城を探すんだろうなぁ
名無しさん
テレビ局の操り人形だな
名無しさん
好きな事して亡くなったのだから本望なんじゃないですか。
国内で行方不明の親子はどうなったのかな?
家族に登山はさせたくないな。
国内で行方不明の親子はどうなったのかな?
家族に登山はさせたくないな。
maru
バカヤロウ!と言いたい。しっかり積み重ねて登頂できる人だっている。反対にできない人もいる。担がれてようが、彼がチャレンジする精神の大切さを伝えたかったのもわかる。でも、登山は遊びじゃない。エンターテイメントでもない。命を粗末にしないで欲しいし、諦める勇気こそ大切にして欲しい。
名無しさん
すいません
だれですか?
結構有名な方だったんですねぇ…
だれですか?
結構有名な方だったんですねぇ…
名無しさん
これでイモトが簡単に登頂したら面白いな
名無しさん
うーんまぁ、登山家が山で死ねたんなら本望じゃないの?そういう気持ちで挑戦したんでしょ。
イシブッシュ食べてみた?
最後まで恵まれた男だなぁ~
名無しさん
皆、忘れましょう
そう申しております。
なんか山で死にたがっているのかと思うくらい取り憑かれていたように見えた。
m
阿保が一人エベレストの帰りにエベレストより高い所に行っただけ。やりたい事やって死んだんだから冥福もクソもないでしょう。
無謀な事何回もして人に散々迷惑も心配もかけてる
こいつは冒険家としても登山家としても一人の大人としてもダメな奴だった
無謀な事何回もして人に散々迷惑も心配もかけてる
こいつは冒険家としても登山家としても一人の大人としてもダメな奴だった
名無しさん
世界的に見ても唯一無二の存在であった下山家の栗城さんでしたが、下山中の事故ということらしいので下山家として本望だった事でしょう。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
代わりに日本女性がエベレスト登頂したらしいな
名無しさん
挑戦することは決して悪いとは言わない。ただ止める勇気は無かったのか。
名無しさん
下山のプロが下山途中で死ぬとか。。。
油断大敵だな。。。
油断大敵だな。。。
名無しさん
ニュースで親父さんが、バカヤローとも言えないし、がんばったと言ってやりたいと言っておられた。
登山家冒険家の気持ちは理解できないけど、親心は少しはわかる。
ほんと、複雑。
登山家冒険家の気持ちは理解できないけど、親心は少しはわかる。
ほんと、複雑。
名無しさん
エベレスト登頂目指すくらいだから死ぬ覚悟もあったでしょ
そういう生き方を本人が選んだってこと
最高の人生じゃんか
ある意味レーサーも格闘家も同じ
第三者がうだうだ言うなと思う
そういう生き方を本人が選んだってこと
最高の人生じゃんか
ある意味レーサーも格闘家も同じ
第三者がうだうだ言うなと思う
スポンサーリンク
コメント