菅首相の意向が反映されていることは確実。
「総合的・俯瞰的」なんて言葉が出てくるのは苦し紛れでしかない。そして外れた6人はいずれも安保法制や共謀罪法に反対し、菅首相や安倍氏にとっては不都合な存在。
今は学術会議の検証・あり方よりも菅首相の説明責任を求める。https://t.co/Rex9mATtYb— 凡人エリック (@No_Zey_2020) October 11, 2020
ネットの反応
組織改革が必要な点はよく検証して、改善される事が望ましいと思う。
また、透明性という点では、推薦の過程や理由、任命拒否の過程や理由
についても丁寧な説明が求められていると思う。
税金が使われる機関であれば、一国民としてより知りたい部分ではある
と思う。
田中秀征さんのコメントはいつも短いが的を得たものばかりだと思う。(その点では同じ番組で同席している青木理氏とは全然正反対だが…)菅総理がウッカリ口を滑らしてあんなことを言ったのか、あくまでも承知の上で言ったのかは分からないが、
全員の名簿を見ていないと発言したからには、誰かが問題の6人を外したんだろうから、この問題でいつまでもマスコミや野党からゴタゴタ言われるくらいなら、会議のメンバーから外した本当の理由をさっさと言ってしまった方が楽だと思うがなぁ…。
まぁ、外した理由など改めて聞くまでもなく政府の意に沿わないからだが。
法律に基づいて6人を除外したなら当然理由を説明すべきだ。総合的俯瞰的な判断の様な説明では誰も分からない。さらに首相が名簿を見たときは99人だったというなら誰がどういう理由で除外したのかを明らかにすべき。
ホントその通りだと思う。10億円の学術会議を見直す前にやってほしい。
世の中が二者択一ばかりになって対立を煽る風潮が蔓延しているのが怖いね。政策を決めるのは選挙で選ばれた人々がやるんだし、法律違反で国益損ねたら処罰されるんだから、賛成する人も反対する人も囲っておいてもいい、
ぐらいの余裕綽々であって欲しい。それとも中露鮮みたいに強権的に何か進めたいことでもあるのかな。
推薦名簿を見ていないのは本当かもしれませんが、言葉では詳細な報告はあったでしょうね。
それが事前か事中かは不明ですが、過去の例で秘書官が直接圧力をかけているので、
問題はどの段階で総理が関与したかですね。結果報告だけだったら逆に問題ですよ。
勝手に名簿から除外した人は首相の任命権を
権利を持たない人が
乱用してる事になるんだろうから
対処しないといけないのでは?日本学術会議だけでなく
こういうタイプの組織は
常に組織の存在する意義を
示してないといけないと思うけどね
政府機関と違って、簡単には任命拒否を出来ない。中曽根時代に、独立を保つ為に、形式上の任命承認をすると答弁をしている。
好き嫌いや政権に批判的で拒否をすれば、法にも触れる可能性がある。
これだけ大騒ぎになってしまい、名簿は見ていないし、拒否をしていないと嘘を言っているのか?
また、本当に見ていないなら、任命責任者以外が拒否をしたなら由々しき問題になる。
国会で論戦して、法改正して学術会議を見直すのは、大いにけっこう。
でも、法治国家なので、菅政権も法に従わずに、やるのは前の安倍政権の負の継承で、強権、暴走と言える。
「尖閣の漁船映像」と同じ志の人なのでは?2007年以降、旧民主党政権も含め、
諮問されなかったという事は、政権に必要でない組織
ということではないのか?
蓮舫氏の当時の「事業仕分け」による解体を、
どのような手段で回避できたのか不可解だ。
「学問の自由の侵害」だと言うが「自由」という言葉を
ワザとはき違え、言いがかりをつけ、
「日本を貶める事に利用する」のは、活動家の常套手段だ。
「事業仕分け」以降、
日本学術会議の目的は、変わったのではないか?
「事業仕分け」で解体されなかった理由が、そこにあるのでは?
北大のように、
日本学術会議会議自体が、特定の科学研究を禁ずることで
「学問の自由への侵害」をしてきた事実が公にされつつある。
「日本の安全保障」が、
「活動家」まがいの学者のために、蔑ろにされてよいはずがない。
日本学術会議は、解体が望ましい。
内角府であっても首相の専属権は 犯すことができないはず。 首相本人が見ていないのに その前の 首相の任命権を勝手に行使した>これは許されない越権行為ではないか!!
安倍首相の時と同じように 菅内閣で見こういった首相のためと称して 越権行為がまかり通っていたのではないか それは 忖度を生み出した典型的な例示ではないか!!菅首相がこの問題にどのように 対処するかが 菅首相の判断の正しさが 評価される。 今まで多くの菅首相の批判をすると多くの反対意見をいただいた。
しかしこうした陰湿な体質がある限り 正当な世界観も 一部の今の内閣では 生まれることはない。 いかに第3者的な観点を保ちつつ 政治を行うかが もとめられているときに一部の内閣府の人間の恣意的な行為が 首相を操っているとしたら こんなに恐ろしい政治体制はない。
点数で決めるなら、多少公正な感じもあるが、この件はそうではない。推薦などと言うおかしな方法で提出された名簿中で、任命側が好き嫌いで選ばないでどうする?黙って判を押せとでも言いたいのか?
ごちゃごちゃ言うなら、推薦側もその基準を明らかに出来るのか?
被推薦人すべてについて、学者先生方は全員納得しているのか?