タレントの武井壮が25日、前日に続いて連続でツイッターを更新し、都立高校の教師が生徒を殴った動画が拡散されたことについて持論を展開した。
教師の暴力を完全否定する武井は、この日も「生徒の言葉使いは何ひとつ擁護に値しないし、あんな子供が増えたらいけないよ」と前置きしながら、
「でもさ、もしあと50センチ後ろに倒れて柱の角で頭を打って亡くなったり、障害を負ったら、あの先生の人生は一生償いで終わるんだよ。そして生徒は元には戻らない。殴ってでも教えたい気持ちは分かるよ、でも駄目なんだよ」と説明した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00000143-dal-ent
ただ、教師が暴力を使った指導をオーケーとするならその現場は暴行と指導の線引き、犯罪行為と教育の線引きが曖昧なものとなってしまわないかな?
『生徒が失礼なら殴っていい』のなら『教師がムカつくなら殴っていい』にならないか?教師が殴るのは全て善、生徒が殴るのは全て悪?言い切れないよな。— 武井壮 (@sosotakei) 2019年1月25日
なりやはり大人がまずはルールを破らない事が大切だと感じるんだよ。それができないのに生徒にルールを守れ、は成立しないと思ってる。
ルール違反したなら素行点数などを学業の点数と五分五分で配点して、進学にも就職にも影響を持たせるなり、最悪退学や再就学にも影響させるルールも有効だと思う— 武井壮 (@sosotakei) 2019年1月25日
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
問題の本質はこの先生が一人でこのバカ生徒達に対峙していたことやろ。
経験から言うと、多分他の教師たち 特にバカ生徒の担任は甘やかしている。
問題の本質はこの先生が一人でこのバカ生徒達に対峙していたことやろ。
経験から言うと、多分他の教師たち 特にバカ生徒の担任は甘やかしている。
2.
武井の言うことに一定の理解は示せるものの、武井は大切な視点を忘れている。
それは教師には自身を守る力が与えられていないということだ。
武井の言うことに一定の理解は示せるものの、武井は大切な視点を忘れている。
それは教師には自身を守る力が与えられていないということだ。
社長なら社員を解雇すればいい、総理大臣なら罷免すればいい。警察なら逮捕すればいい。
教師に懲戒は認められているが、そんなもん、解雇や罷免、逮捕に比べたら効力なんて…。教員の懲戒は注意だよ!ただの注意!
教師に懲戒は認められているが、そんなもん、解雇や罷免、逮捕に比べたら効力なんて…。教員の懲戒は注意だよ!ただの注意!
だから指導で悩んで、心を壊している先生が多いんじゃないの?
3.
何か一部だけ切りって報道するマスコミ駄目じゃないですか。マスコミじゃ無くて記事書く人か。誤解しますよ。武井さんはそれだけ言ってるのではない。
つまらんゴシップ誌みたいな記事はヤフーさん載せない様にして頂きたい。
スポンサーだとしてしたとしても、記事が偏り過ぎじゃないでしょうか。
何か一部だけ切りって報道するマスコミ駄目じゃないですか。マスコミじゃ無くて記事書く人か。誤解しますよ。武井さんはそれだけ言ってるのではない。
つまらんゴシップ誌みたいな記事はヤフーさん載せない様にして頂きたい。
スポンサーだとしてしたとしても、記事が偏り過ぎじゃないでしょうか。
4.
ルールを守っている大人をお手本にするような素直な生徒ばかりなら、先生もうつ病になったりしないと思います。
ルールを守っている大人をお手本にするような素直な生徒ばかりなら、先生もうつ病になったりしないと思います。
現場はそんなきれいごとで済まないのでは?近頃の子供を甘くみている結果が、近頃起きている事件につながっていると思います。そしてその原因はほとんどの場合親ではないですか?
5.
発言内容が変わりましたね。
やっと、誰も教師を擁護していないと気づいたのでしょうか?
ただ、あまりにも空虚な理想論を語っている時点で、この問題は武井氏には他人事でしかないということがよく分かります。
発言内容が変わりましたね。
やっと、誰も教師を擁護していないと気づいたのでしょうか?
ただ、あまりにも空虚な理想論を語っている時点で、この問題は武井氏には他人事でしかないということがよく分かります。
6.
誰もいいとは言ってない
誰もいいとは言ってない
7.
このことと違うが生徒側が一方的に暴力をふっるている事が多々あるがこちらについての見解も言ってほしい。
このことと違うが生徒側が一方的に暴力をふっるている事が多々あるがこちらについての見解も言ってほしい。
8.
50センチも後ろの角にぶつけて死ぬことはあり得ない。
50センチも後ろの角にぶつけて死ぬことはあり得ない。
9.
どうした急に?
どうした急に?
10.
世間の反応と逆行するようなことをわざわざツイートする必要なくない?
世間の反応と逆行するようなことをわざわざツイートする必要なくない?
11.
ブレてんじゃん!
気持ちがわかるなんてこと言ってなかったのでは?マスターズだけ頑張っとけ
ブレてんじゃん!
気持ちがわかるなんてこと言ってなかったのでは?マスターズだけ頑張っとけ
12.
教師をまず規定に沿って罰するべき。その上で姑息な手を使った生徒を退学させ、このノリに同調した全員を連帯責任で罰するべき。
教師をまず規定に沿って罰するべき。その上で姑息な手を使った生徒を退学させ、このノリに同調した全員を連帯責任で罰するべき。
13.
まぁ、規律を守らない人が説教はできないからな。教師である以上、手を出してはいけなかった。
でもだからといってあの生徒を放っておくのは違うと思うよ?
まぁ、規律を守らない人が説教はできないからな。教師である以上、手を出してはいけなかった。
でもだからといってあの生徒を放っておくのは違うと思うよ?
14.
暴力が良いか悪いかと言えばそりゃ悪いに決まってる。
でももし自分があの立場ならクビ覚悟、さらされるの覚悟でボコボコにしたと思う。
大人ナメんなって話し。
このガキを無罪放免なんかにしたら今後模倣するヤツも出てくるよ。
暴力が良いか悪いかと言えばそりゃ悪いに決まってる。
でももし自分があの立場ならクビ覚悟、さらされるの覚悟でボコボコにしたと思う。
大人ナメんなって話し。
このガキを無罪放免なんかにしたら今後模倣するヤツも出てくるよ。
15.
教師が無罪放免にならないのは仕方がないが、生徒にはより強い罰を与えて然るべきだ。
教師が無罪放免にならないのは仕方がないが、生徒にはより強い罰を与えて然るべきだ。
スポンサーリンク
16.
結局、生徒も教師も相手がスコットノートンみたいな人ならヤらないです。
結局、生徒も教師も相手がスコットノートンみたいな人ならヤらないです。
17.
現場に立たない人が理想を言うのは簡単なこと。もちろん体罰はしてはいけないこと。ただあの場面で暴力をしたら批判され、無視して放置したら教育がなってないそんな子どもたちをそのまま社会に出すのは教育者としてどうなんだと批判され、
現場に立たない人が理想を言うのは簡単なこと。もちろん体罰はしてはいけないこと。ただあの場面で暴力をしたら批判され、無視して放置したら教育がなってないそんな子どもたちをそのまま社会に出すのは教育者としてどうなんだと批判され、
辛抱強く向かい合っても改善がみられない場合でも問題が起きない限りはどうすることも出来ない。本当に大変な職業ですよね。教師も人間なんです。生徒が原因で病気になったり怪我をしてる人もいるんです。もう少し労働環境自体も改善してほしいです。
18.
加害者生徒のバカ親の意見も知りたい。
加害者生徒のバカ親の意見も知りたい。
19.
東京にお住いの方、武井壮を見かけたら徹底的に煽ってみて下さい。
武井壮が一年間それに耐えて相手をなだめる事が出来たらあなたの意見を認めてあげるよ。
この先生は最低一年間そんな状況の中で教師として頑張って来たんだから。
東京にお住いの方、武井壮を見かけたら徹底的に煽ってみて下さい。
武井壮が一年間それに耐えて相手をなだめる事が出来たらあなたの意見を認めてあげるよ。
この先生は最低一年間そんな状況の中で教師として頑張って来たんだから。
20.
ダウンタウンの浜田さんが出た過酷学校の復活を!
教師の言う事は何があっても絶対!
この生徒みたいな輩は、死ぬまで入ってれば!
ダウンタウンの浜田さんが出た過酷学校の復活を!
教師の言う事は何があっても絶対!
この生徒みたいな輩は、死ぬまで入ってれば!
21.
殴らないで 退学にしてやれば良いんだよね
殴らないで 退学にしてやれば良いんだよね
22.
では、武井さんさんにお聞きしたい!
もし自分の子供が同じ様な事をしたら…
どうなんでしょうね?
では、武井さんさんにお聞きしたい!
もし自分の子供が同じ様な事をしたら…
どうなんでしょうね?
23.
はぁ?何がどうだめやねん!
あんな糞ガキはどつかれてもわからへんのじゃ!
明らかに、動画を撮影して挑発しとるやろ。
あんもん許すから糞みたいな犯罪が多発するんじゃ!
俺が教師なら、辞めてもえぇし、裁判沙汰でもええから、あんなもんではすまさへん。
はぁ?何がどうだめやねん!
あんな糞ガキはどつかれてもわからへんのじゃ!
明らかに、動画を撮影して挑発しとるやろ。
あんもん許すから糞みたいな犯罪が多発するんじゃ!
俺が教師なら、辞めてもえぇし、裁判沙汰でもええから、あんなもんではすまさへん。
24.
教師の気持ちはわかるがダメ!は良いが生徒の暴言の事はあまり意見しないね。
擁護する気はない!!だけ。
あれはダメだろ!!とは言わないのか??
ダメ!ダメ!じゃなく解決策は持ってるのか??
あるなら全国の教師に教えてやれよ。
理想と現実は違うんだ。
教師の気持ちはわかるがダメ!は良いが生徒の暴言の事はあまり意見しないね。
擁護する気はない!!だけ。
あれはダメだろ!!とは言わないのか??
ダメ!ダメ!じゃなく解決策は持ってるのか??
あるなら全国の教師に教えてやれよ。
理想と現実は違うんだ。
25.
体罰はダメ
生徒に生活指導しなければ良いと思うよ勉強だけ教えてくれれば
体罰はダメ
生徒に生活指導しなければ良いと思うよ勉強だけ教えてくれれば
26.
体罰はダメ、それはそうなんです。
問題は生徒の方が圧倒的に悪いこと。そこをもっと大きな問題にした方がいい。
武井さんの正義感はもういいから、生徒側をなんとかしよう。体罰の正否ばかりがクローズアップされて、一番の問題が消えてしまう。
体罰はダメ、それはそうなんです。
問題は生徒の方が圧倒的に悪いこと。そこをもっと大きな問題にした方がいい。
武井さんの正義感はもういいから、生徒側をなんとかしよう。体罰の正否ばかりがクローズアップされて、一番の問題が消えてしまう。
27.
本人の信念でしょうからそこは尊敬します、でも人間の尊厳を傷つけられた先生も辛いんだから、世間には庇ってあげる人も居るんだよ。ところであの生徒達が仕掛けたネットの罠は自分自身に炸裂してますね、武井さん、これにはどう思ってるんだろうか。
本人の信念でしょうからそこは尊敬します、でも人間の尊厳を傷つけられた先生も辛いんだから、世間には庇ってあげる人も居るんだよ。ところであの生徒達が仕掛けたネットの罠は自分自身に炸裂してますね、武井さん、これにはどう思ってるんだろうか。
28.
処遇が困難な子どもに退学や何かしらバツを与えたところでその意味合いすら理解しません。
自身を大切にし、高めていこうという意欲もない子どもに対して、
処遇が困難な子どもに退学や何かしらバツを与えたところでその意味合いすら理解しません。
自身を大切にし、高めていこうという意欲もない子どもに対して、
教育的効果が上がらず、何とかしたいという思いから、正面から体当たりで向き合う大人は、外部の人が想像するより追い込まれているものですよ。
専門職でも子どもに関心がなく、自身だけ守れれば良いというヒトは、体罰とは無関係で、自分自身を教材としてヒトと向き合うことはできません。
組織的に問題に対応していくことに限界があり、何とかしたいという思いから、試行錯誤している、教職員、保育士、幼稚園教諭、施設職員、心理司などの実践が報われ、子ども達がのびのびと自分らしく、周りを明るくできるような人間を二人三脚で育てていける日本でなくてはいけません。
真に子ども達と日本のことを考えた実践が求められます。
私はこれからもしていく所存です。
真に子ども達と日本のことを考えた実践が求められます。
私はこれからもしていく所存です。
29.
退学したら、どっかに迷惑かかるしな、
更正したとしてもそれまで平和に暮らしてる人にどんだけ迷惑かかるか。
退学したら、どっかに迷惑かかるしな、
更正したとしてもそれまで平和に暮らしてる人にどんだけ迷惑かかるか。
30.
教育を減点方式にすると?
教育を減点方式にすると?
スポンサーリンク
コメント