ラシャーナ・リンチが「007」シリーズ最新作でジェームズ・ボンドの後継者を演じるようだ。ダニエル・クレイグにとって最後のボンド役となる同作で、ラシャーナはボンドがMI6を去った後に、お馴染みのコードナンバーを受け継ぐことになるという。関係者はメール・オン・サンデーにこう語っている。「冒頭に極めて重要なシーンがあります。
Mが『入りなさい、007』と言うと、黒人美女のラシャーナが入ってくるのです」「驚愕のシーンです。ボンドはボンドのままですが、007はこの美女に受け継がれるのです」
007の後任でありながらもボンドはおなじみのアプローチを試みるが、当初彼女から拒否されるという。
「もちろん、ボンドは新しい女性の007に惹かれ、いつも通り口説こうとしますが、2人は上手くかみ合いません。この若き黒人女性は基本的にボンドに呆れており、彼と寝ることに関心を持っていません」
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000049-dal-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
マンネリ感打破なのかなぁ
マンネリ感打破なのかなぁ
2.
ガールが禁止?www
男女のくくりをなくせばいいのに
トイレも風呂も男女はわけないとか?
誰が考えているんだか馬鹿らしい!
未来は夫婦という形もなくなるだろうね
ガールが禁止?www
男女のくくりをなくせばいいのに
トイレも風呂も男女はわけないとか?
誰が考えているんだか馬鹿らしい!
未来は夫婦という形もなくなるだろうね
3.
イギリスのワンパターン映画もここまで来ましたか、モオエエワ!!!
イギリスのワンパターン映画もここまで来ましたか、モオエエワ!!!
4.
MGMってまだあったんだ。
MGMってまだあったんだ。
数々のミュージカル映画や「哀愁」やベン・ハー」も。
5.
記事のタイトルもなんだか勘違いさせるようだし、あまり007シリーズに深くない方からもお間違えになっているようですが、今回のお話は主人公のジェームズ・ボンド自体が女性(黒人女性)に変更にはならないですよ。
記事のタイトルもなんだか勘違いさせるようだし、あまり007シリーズに深くない方からもお間違えになっているようですが、今回のお話は主人公のジェームズ・ボンド自体が女性(黒人女性)に変更にはならないですよ。
007は諜報部である00部門の一員のコードネームです。少なくとも001?009までいるわけでたまたま007がボンドです。例えば他の00要員が死亡すれば直ぐに他の00もしくはその後任が派遣されます。(例、002が死亡したので008が、もしくは後任の002)
今回はストーリー的にボンドが引退したために007ナンバーの後任がたまたま黒人女性だっただけで、おそらくボンドを呼び戻す為に007がボンドの元を訪れる内容です。(ややこしいですが)
今回問題なのはあたかもボンド自体が女性に変更になってしまうような雰囲気がありますが違います。
6.
確かに今のご時世、MI6のエージェントが男性でも女性でも違和感はないだろうし、女性が活躍する姿を描くものはドンドン増えている
確かに今のご時世、MI6のエージェントが男性でも女性でも違和感はないだろうし、女性が活躍する姿を描くものはドンドン増えている
ただ、コードネーム007は男女とかの問題ではなく、ジェームズ・ボンドであって欲しいよね…必然的に男性になってしまいますが(笑)
7.
まず女性、ってだけでダメだ。
設定の根本的無視が甚だしい。
あっちの焼き直しの戦隊レッドが
マイノリティで有ることも多い、
妙な阿り感が却って作品世界を狭くする。
こうしたほうが集客が見込めると思う
勘違い感が無くならねばな、。
新クレオパトラシリーズとか立ち上げろや。
007を汚すな!!
まず女性、ってだけでダメだ。
設定の根本的無視が甚だしい。
あっちの焼き直しの戦隊レッドが
マイノリティで有ることも多い、
妙な阿り感が却って作品世界を狭くする。
こうしたほうが集客が見込めると思う
勘違い感が無くならねばな、。
新クレオパトラシリーズとか立ち上げろや。
007を汚すな!!
8.
スピンオフならいいけどこれはアカン気がする。
スピンオフならいいけどこれはアカン気がする。
9.
あり得ない
原作無視なら、007の名を出すべきではない
今や、人種、性別、スポンサーに配慮しまくってる映画ばかりで面白くない
あり得ない
原作無視なら、007の名を出すべきではない
今や、人種、性別、スポンサーに配慮しまくってる映画ばかりで面白くない
いろいろな物語があるから、それぞれの味があるのに、
クソのようなキャステイングばかり
クソのようなキャステイングばかり
10.
ポリティカル・コレクトネス臭がする。リベラルが掲げるあるべき社会規範のために作品を歪めるのはみてられない。
ポリティカル・コレクトネス臭がする。リベラルが掲げるあるべき社会規範のために作品を歪めるのはみてられない。
11.
・・・。
人種やジェンダー的な社会的風潮に対する、一種のポーズでは?
次々回『ボンド26(仮)』ではジェームズ・ボンドが復帰し、ダニエル・クレイグでは無い別の男性俳優が演じているのでは?
そうであって欲しい!
・・・。
人種やジェンダー的な社会的風潮に対する、一種のポーズでは?
次々回『ボンド26(仮)』ではジェームズ・ボンドが復帰し、ダニエル・クレイグでは無い別の男性俳優が演じているのでは?
そうであって欲しい!
12.
大阪にしろ面倒と同じ
大阪にしろ面倒と同じ
13.
この記事読んでますます 興味が湧かないんだが…
この記事読んでますます 興味が湧かないんだが…
14.
この女優さん知らないけど
もう少しましな写真なかったの?
この女優さん知らないけど
もう少しましな写真なかったの?
15.
ボンドガイとかでてきたら、カオスだよ。
ボンドガイとかでてきたら、カオスだよ。
スポンサーリンク
16.
黒人の人たちもこれを本当に望んでたのかなぁ?
スピンオフではなくシリーズでしょ?
黒人の人たちもこれを本当に望んでたのかなぁ?
スピンオフではなくシリーズでしょ?
17.
黒いから、カーボン・ガールだろ。w
黒いから、カーボン・ガールだろ。w
18.
バーバラのせいでイオンはバーラバラ。
30年ファンだったけど、金髪、緑目、ロシア顔のダニエルさえ発表当時は袋叩きで、ヒット作に恵まれても未だに賛否両論がある。自分は原作も読んでるし、過去の作品と比べても後者にあたる、
バーバラのせいでイオンはバーラバラ。
30年ファンだったけど、金髪、緑目、ロシア顔のダニエルさえ発表当時は袋叩きで、ヒット作に恵まれても未だに賛否両論がある。自分は原作も読んでるし、過去の作品と比べても後者にあたる、
ダブルオーが空席になったか三人暗殺のミッションをクリアしたエージェントがたまたま女性だったというのだろう。たしかにボンドの前にも007のコードネームを持っていたエージェントはいただろうが、これではまるでキングスマンのパクリだし、申し訳ないが007にこの演出はいらない。
19.
美女なら我慢できるが ちょっと微妙な コミカルな顔ですよね。
美女なら我慢できるが ちょっと微妙な コミカルな顔ですよね。
20.
「キングスマン」でも見ようっと。
「キングスマン」でも見ようっと。
21.
007=ジェームスボンド!これ以外は考えられない。
007=ジェームスボンド!これ以外は考えられない。
22.
現状設定でLGBTだろうがノーマル(差別)だろうが同様に楽しんでたわけで、そこまで作品壊してすり寄る意味がわからない。
現状設定でLGBTだろうがノーマル(差別)だろうが同様に楽しんでたわけで、そこまで作品壊してすり寄る意味がわからない。
23.
名前があるのに「黒人美女」
美女は今の時代安売り状態でもあるからどうでもいいが、”黒人”は必要無いでしょ。
名前があるのに「黒人美女」
美女は今の時代安売り状態でもあるからどうでもいいが、”黒人”は必要無いでしょ。
24.
ボンドガールって歴代女優とか見ても女優やってる人からしたら
名誉ある役だし呼称じゃないの?
なにがいかんのかよくわからんな?
ボンドガールって歴代女優とか見ても女優やってる人からしたら
名誉ある役だし呼称じゃないの?
なにがいかんのかよくわからんな?
25.
白人を黒人に、男を女に。これは何故か良くて、
その逆をやるとキレられる。
白人を黒人に、男を女に。これは何故か良くて、
その逆をやるとキレられる。
反差別は差別やん。
26.
あんまり関係ないがボンドガールを演じてた時のハル・ベリーの髪形は蓮舫ぽかった。
あんまり関係ないがボンドガールを演じてた時のハル・ベリーの髪形は蓮舫ぽかった。
27.
日本の作品はそうでもないけど、海外物は絶対に白黒黄色が入り交じるよね。
別に出てこなくても差別とかそう言うのは感じないけど、変な所でアジア系とかむしろ気になる事はよくある。
日本の作品はそうでもないけど、海外物は絶対に白黒黄色が入り交じるよね。
別に出てこなくても差別とかそう言うのは感じないけど、変な所でアジア系とかむしろ気になる事はよくある。
28.
世界の様子が変わろうとも、変えちゃいけないこと、なくしちゃいけないこと、あると思うんだがな。
別に「ボンド」の名前は受け継がなくても、別のエージェントのシリーズにしたらいいのに。
世界の様子が変わろうとも、変えちゃいけないこと、なくしちゃいけないこと、あると思うんだがな。
別に「ボンド」の名前は受け継がなくても、別のエージェントのシリーズにしたらいいのに。
29.
映画館へ行ってお金を払って観る気にはならない。
公開からしばらく経ってテレビで放送されるのなら観てもよい。
映画館へ行ってお金を払って観る気にはならない。
公開からしばらく経ってテレビで放送されるのなら観てもよい。
30.
偽水戸黄門回みたいなものだと思いたい
偽水戸黄門回みたいなものだと思いたい
スポンサーリンク
コメント