橋下氏は賢いかたなので、こういうことを決して査読のある媒体や大手紙には書かない。
ツイッターか、TVか、自著で言いっぱなし。
ご自身がきちんとした論証、論戦に向いていないことをちゃんと理解しておられるのである。
https://t.co/qHilTjosSd— Théâtre-JINBUN(テアトルジンブン) (@TJinbun) October 11, 2020
ネットの反応
そうなると結局このことに対して菅さんが良いと思って支持するか、悪いと思って不支持になるかそこが政権に影響として出てくるでも橋本さんが言うように今の状況で学術会議を応援する国民は少ない
むしろそんな学術会議団体と敵対してる菅さんを応援する人の方が多くなるだろう
そうなると菅さんとしては何一つ痛むことがないので困らず進めるだけ
マスコミや野党と協力して菅さんの悪いイメージ植え付けようとしてるけどそれを空振り気味だし傲慢な人たちが無能を晒しただけって結果になりそう
人文系でも真摯に、謙虚に学問に取り組んでいる方も多いと思います。一部の傲った方、偏った思想を持った方が大声で騒いでいるように感じます。
任命拒否はやりかたの問題はありますが、任命拒否自体を即「学問の自由を損なう」というのは、論理的誤謬というか飛躍というか短絡ではないかと思います。
日本の左派って、
排他的で、非寛容で、権威主義で、他者を徹底的に貶めて分断をもたらす。
今回は以前の安倍さんの時に外された人を首相交代のどさくさ紛れに推薦したからから官邸が怒った感じだろう。
選にもれた学者がテレビで「辺野古基地は何年か後には傾く」と言っていたが、彼は行政法の学者だった。
確かに理系の研究者は必要だろうけど、人文系の法学者や憲法学者は国際的にみても意味があるのか疑問だよね。中東のイスラム教学者とかコーランの学者が日本では何ら必要じゃないのと一緒だよ。憲法なんかは世界中の憲法を研究比較しているなら判るけど戦後にできた現行憲法でしか論じていない。
文学や歴史学なら研究が必要だけどこれも思想的に解釈をねじまげる学者がいるから厄介だよね。いわば、労働組合の中のかつての国労や動労みたいな派閥をつくる学者の集団があるから健全な議論もできないんだよね。
「あなた達は(勉強)分からないからね〜」って先生多いけど、インターナショナルか!ってくらい言語乱立してるけど先生自身は話せないのか、放置してるみたい。我が子は「クラスメイトに説明するのが大変!」ってボヤいてた。まぁ、一般企業なら職務怠慢だなと思うけど、公務員とか先生って名が付くと偉そうにする割に大した仕事してないよ。
一連の日本学術会議に関する事では今朝のフジテレビの番組で自民党の甘利さんや立憲民主党の国会議員(名前忘れた)との討論で橋下徹さんの発言が群を抜いて論理的でわかりやすかった。
特に軍事転用される可能性のある研究に関して日本学術会議自体が発信、発言を云々することが日本学術会議自体が政治介入していることに他ならないという主張はもっともだと感じた。
菅政権は今回任命拒否した学者について国民の理解を得られるような説明をしたうえで日本学術会議の今後の在り方を徹底して議論して、しかるべき改革を実施するべきだと思う。
社会はどんどん変化してます科学扱っているのに何で古い体質をひきずって良しとしているのか
位置付けとか役割とか必要性を税金との関係再整理の上 再立ち上げした方がいい
学術会議のあり方は疑問が多いし、世間一般の人を平気で無教養呼ばわりするような人格は問題視されるべきだとは思う。
でも「役に立つのかわからない研究」を切り捨てることは日本にとって自殺行為だということは学術会議会員でなくても大学以上の教育機関で専門的な教育を受けた人なら言い続けなければならない。
基礎研究をおろそかにすることは応用研究、つまりテクノロジーの退廃に直結する。国防や物づくりだけでなく、人育て、環境保護、文化の継承発展など、人間の活動全てに綻びが及ぶよ。