藤井聡太棋聖の躍進で盛り上がる将棋界のなかでも、棋士界きってのエンタテイナーと名高い佐藤紳哉七段。テレビ番組やイベント、時には対局中にも“カツラ芸”を披露することで、ネットやSNSでもたびたび話題になってきた。

6月23日に出演した情報番組『バイキング』(フジテレビ系)では、坂上忍とヒロミから唐突にカツラ芸を見せるよう振られ、勢いよくカツラを外して薄い頭頂部を披露。

共演者を唖然とさせる姿が大きな話題を呼んだ。カツラや薄毛と言えばデリケートな問題であり、多くの人は隠そうとするもの。そんななか、彼のカツラ芸はどのように生み出され、どんな心境で外し続けているのか。率直な思いを聞いた。

■『バイキング』でも話題、カツラ外しに一部で批判も「坂上さんには感謝しかない!」

佐藤七段は、1997年のプロ入り以来、活躍を続ける42歳の棋士。前述のカツラ芸はもちろん、独特の語り口でも人気だ。

2012年放送のNHK杯将棋トーナメントでは、対戦相手の豊島将之六段(現・名人)について「豊島? 強いよね」とイケイケのスタースポーツ選手のような口調で回答。

棋士らしからぬ独特なトークは“伝説”とも言われ、Twitterではその口調を真似たbotまで登場している。将棋の解説などでメディアに登場する機会も多く、ネットやSNSでも注目を浴びる存在だ。

──先日も『バイキング』でのカツラ芸が話題となりましたね。反響を受けて感じたことは?

【佐藤紳哉】カツラ外しはこれまで100回以上こなしていますが、ネットやSNSでは「坂上さんが雑に振ったから、変な空気になった」といった批判の流れが起きてしまいました。

これは本当に申し訳ない。カツラで出演して、カツラを外すことは僕の一つの“売り”。坂上さんはそれをわかって、披露する舞台を与えてくれたわけですから、感謝しかないんですよ。つまり、僕がもっと、皆が沸くようなパフォーマンスができれば一番いいんです。


ネットの反応

1.
豊島?強いよね。序盤、中盤、終盤隙が無いと思うよ。
2.
髪の毛の序盤中盤終盤、隙がないと思うよ。
かみt・・・髪が躍動する僕のヘアスタイル、見せてみたいな。
3.
ニコニコのツボとマッチした印象だった。米長会長のユーモア、123のキャラ、正攻法な羽生カリスマと合わせて将棋を今の時代に乗せた一員だと思う
4.
紳哉さんとハッシーで、漫才コンビを結成して欲しいな。
5.
高橋尚子スタイル。
オモロイ
6.
この人を見てると髪の重要性がわかる
7.
顔立ちが整っているのでハゲててもイケメン。
8.
こんな面白い先生ですけど
対局のときはまさに鬼の形相

そのギャップにびっくりしました

9.
毎回 脱皮のタイミングが悪すぎて タダタダ周りに引かれるだけという、、、、
10.
序盤、中盤、終盤 毛がないよね

でもおいら ま毛ないよ

11.
カツラはもういいんじゃない?
自然体でやった方が好まれると思う。
12.
豊島?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど、俺は負けないよ。え〜、こまだっ、駒たちが躍動する俺の将棋を、皆さんに見せたいね。
13.
佐藤先生、大好きです。橋本崇戴先生とのコンビは もう芸人レベルだし。
棋界を明るく、身近なものにしていっていただけたらいいな、と思います。
14.
今は藤井棋聖の活躍により将棋そのものに興味を持ってくれてる人が多いので、かつら芸のような邪道な興味の持たれ方は不要だと思う。むしろ国技である将棋の格式が落ちると一将棋ファンとしては思う。
15.
佐藤紳哉?おもろいよねぇ

生え際、前頭、てっぺんと髪がないと思うよ?
だけど、ハゲは止まらないよ。

えー、抜けたっ、抜けた髪たちが躍動するおれのかつら芸を、皆さんに見せたいね。

16.
こいつはハゲネタと序盤中盤ネタが有名だね
めちゃくちゃ将棋も強いけどね笑
17.
やはり、将棋の棋力を見せながらカツラ芸を磨きあげるのが、真の実力ってもんですよ。
将棋は、ごまかしがきかないからなぁ。
18.
七段で満足しているような人だから、それはそれでいいんじゃないの
人生至る所青山ありですよ
19.
一体誰の人毛なのかが重要だよね
20.
初めて見たときは驚いた。将棋番組でロン毛のチャラチャラした棋士がいきなりカツラ取るわけだからね。知らないアシスタントとかはあ然とするんじゃないかな。
21.
凄く良い記事ですね。

当時のNHK杯はリアルタイムで見てました。
未だ将棋覚えたての頃で、佐藤紳哉さんを初めて拝見する機会でした。

当然カツラなのは知らず、服装もホストの方みたいで、なんだかチャラい棋士も居るんだなぁ、と思っていたら、
解説の天彦さんと聞き手の矢内さんが遠慮しがちにクスクスしながら「紳哉さん今日はオシャレですよね。髪型とかも何か違いますよね。」みたいな微妙なコメントをしていて笑。

後でカツラだったと知り、全てがつながったのを覚えています。

電脳戦の死闘は格好良かったですし、好きな棋士の一人です。

22.
YouTubeでなぜかオススメに上がってきた紳哉七段と橋本八段の名人戦解説の「桂」の件、そしてNHK杯の「序盤、中盤、終盤」で、地味と思ってた棋士にも面白い人がいると思い将棋界に興味を持ち始めました。
是非このお二人には頑張って頂きたいです。
23.
勝ってカツラの緒を弛む
24.
シンヤさんの芸(?)、「てらい」が見えて痛々しさが先にたってしまう。見ていて辛い。
25.
最初見た時は何だ此奴って思いましたが実力もあっての事なのでいいのかなって思いました。テレビに出ている人でカツラがどうのとか被っているとかその方をバカにする記事や書き込みを目にするけどカツラを被ったら何か問題でもあるのかな?法にでも触れるのかなって思ってしまう。

人それぞれ他人にはわからないコンプレックスがある。バカにする記者はコンプレックスは一切ないのかな?ハゲとかカツラがどうのって揶揄する人ってそんなに完璧なんだろうか?

藤井棋聖と対戦して投了後今だとマスクを着けてお辞儀をした時カツラを外したら藤井棋聖はどんな顔をするだろうか?笑いを我慢するか我慢しているけど少し笑顔が出るか何時か見てみたいですね。

26.
かつら無しでも男前ですよ。
27.
橋本八段との名人戦解説でのやり取りを思い出す。一日目の「桂馬(ケイ)」を「カツラ」と読んだり、二日目のかつらを外しての登場。ふざけているように見えるけど、勝負は真剣なのもカッコイイ。
28.
ほぼ帽子的 反則技だわ
29.
いいですね、こういう明るい人
30.
佐藤さんのあのインタビューは将棋界の伝説だからね。何人の棋士が楽しく真似してたか(笑)ますます将棋界を盛り上げて貰えそうでありがたい。


注目ニュース