タレントの松本人志(54)が17日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演し、パワハラ問題でレスリングの日本協会強化本部長を辞任した栄和人氏(57)の謝罪会見について言及した。
栄氏はレスリング女子で五輪4連覇の伊調馨(33=ALSOK)らに対するパワーハラスメント認定後、初の公の場となった14日の謝罪会見で「コミュニケーション不足」などと説明。松本は「フォローするつもりないですよ。
謝るタイミングもおかしいし、本当にちゃんと謝ってない感じもしますよ」とした上で、「正直なことなんでしょう。パワハラした人って、おれパワハラしたぜって思ってない。たぶん、パワハラした感覚ない。本人にしたら、これが本音なんでしょうけど」と推測した。
伊調らに直接謝罪をしていないことには「記者会見するなら、うそでもやっぱりちゃんと謝るしかないよね。何よりも本人に謝っていないのが論外」と指摘。また、パワハラ問題全体について「僕なんかもおっさんで、それなりに立場もある。
パワハラ、セクハラ言われたら終わりですね。“何もしてない”って証拠を見せられない。“私はあれが嫌でした”って言われたらセクハラになっちゃうし、ため息ひとつでも怖かったと言われたらね。非常に難しい世の中になってきたなと思う」と話していた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00000099-spnannex-ent
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
YAZIUMA
練習場所を使えなくするなんてことは、圧倒的パワハラでは?謝罪会見の後に叙々苑ねぇ・・
名無しさん
複数の役職を兼任させることの弊害。
大学のコーチをしながら日本代表の選考やコーチ人事にまで影響を及ぼせる立場にするのが問題。
それと、顔を合わせるたびにため息をつくとか他に色々とやって無ければ一度や二度のため息だけでパワハラとはされないと思う。
大学のコーチをしながら日本代表の選考やコーチ人事にまで影響を及ぼせる立場にするのが問題。
それと、顔を合わせるたびにため息をつくとか他に色々とやって無ければ一度や二度のため息だけでパワハラとはされないと思う。
トーシロー
パワハラは自我というものをつくらざるを得なかった我々の宿命。昨日と今日が同じようなのんびりした日が過ごせればいいと考える者は足掻かない。しかし、昨日と今日が同じではいけない。他者、他社より一歩でも先に行かなければならないと考える者は足掻く。その悪足掻きを努力、その結果を進歩と呼ぶようになり、のんびり落ち着いた者達は怠け者、落伍者というレッテルを貼られ、ここにせかせかした不安な者達が主流となる社会が出現する。不安な者は不安であるが故に自分の居場所を守るために他者を排除する。これがパワハラの根源。こういう感情は無意識に抑圧されており、無意識にあるから当然自覚していないし、意識のコントロール下にもなく行き過ぎてしまうのである。ただね、世の中の主流が不安な人達である以上、パワハラはなくならない。余談だが、パワハラを先回りして受けないようにする一つのテクが忖度でもある訳だしね。
名無しさん
いじめっ子といじめられっ子の論理に似ていると思う。
いじめた側はさほど加害者意識はないから。
いじめた側はさほど加害者意識はないから。
名無しさん
伊調も伊調で師に対しての態度が悪かったのかも知れない。と思う。
名無しさん
久々の萌美ちゃん、かわいかった(*≧з≦)
SRA
人の上に立って指導するんだから出来るだけ公平に選手達を扱うべきだろうが、やはり指導者も人間だから好き嫌いも出てくるだろうし、周りに自分の息のかかったブレインを置くのもわかる。でも、訴えられてパワハラ認定されたんだから素直に謝れっていう話でごちゃごちゃ言い訳するのは本当に見苦しい。やられた当人は絶対に忘れないんだから、やった人間に認定されたらもう潔く謝るべき。それに好き嫌いが出るようではハナっから権力を持つ人間になるべきじゃない。
名無しさん
うちの旦那もそう
八つ当たりは立派なパワハラ
八つ当たりは立派なパワハラ
about
AKB総選挙に触れなかったのが最高に良かったです
あほくさいですもんね
1位の顔、腹立つし、いい気になってて見たくない
あほくさいですもんね
1位の顔、腹立つし、いい気になってて見たくない
名無しさん
東野は相変わらず台本読んでいるだけのような気がするけど、松ちゃんも「良く俺の前に顔を出せたな」ぐらいは何度か言っているような気がするけどパワハラしている気も無いだろう。
パノラマ島の鬼
結局、昭和の古い体育会系気質のノリが当たり前に身に染みついてるって事やろ
当たり前に口にする暴言も罵詈雑言もパワハラにあたる事が理解出来ないという
当たり前に口にする暴言も罵詈雑言もパワハラにあたる事が理解出来ないという
名無しさん
お互いの性格。
名無しさん
腋臭の人が
気づかないのと一緒ですね(笑)
気づかないのと一緒ですね(笑)
名無しさん
ほんとそうですね。
自覚なんてある訳がない。
パワハラも、どこからがって言われると
本人の価値観次第だろうけど、
誰が見てもそうなら、悪質だよ。
そんなつもりはない、と言っても、
まわりにパワハラととる人が多いなら
本人が自覚しないとだめだよ。
そんなつもりはない、が何でも通じたら
おかしな世の中になるよ。
意気消沈してる場合じゃない、
自分の行動反省しろって感じ。
被害者ぶるのおかしいでしょ。
自覚なんてある訳がない。
パワハラも、どこからがって言われると
本人の価値観次第だろうけど、
誰が見てもそうなら、悪質だよ。
そんなつもりはない、と言っても、
まわりにパワハラととる人が多いなら
本人が自覚しないとだめだよ。
そんなつもりはない、が何でも通じたら
おかしな世の中になるよ。
意気消沈してる場合じゃない、
自分の行動反省しろって感じ。
被害者ぶるのおかしいでしょ。
名無しさん
結局信頼関係がないと加害者も被害者も一方的になっちゃう気がする。
tsun
この話の根底にあるのは代表選考の曖昧さだと思う
マラソンなんかもそうだけど「この大会の優勝者が代表」と決まったわけではないので、協会の思惑が働きやすい
監督コーチとしては当然教え子を代表にしたいし、そういう立場の人が協会の重鎮だったら必ずしも「一番強い」選手を選ぶとは限らないし、それが通ってしまう土壌がある
「一番強い」選手を選ぶとしても、選びたくない事情があったら「強くなくしてしまえ」と短絡的に考えてもおかしくはない
自分の手元にいる選手を代表にしたいがために伊調選手の足を引っ張ろうとしたのは明確だろう
単に「これだけ成績を残したんだからもう良いだろう。後進に道を譲れ。」という思いなのかもしれないけどね
柔道の谷亮子の最後の代表時はまさにそういう空気があったし、実際あの時点では国内最強では無かったと思う
伊調選手は何も悪くないけどね
マラソンなんかもそうだけど「この大会の優勝者が代表」と決まったわけではないので、協会の思惑が働きやすい
監督コーチとしては当然教え子を代表にしたいし、そういう立場の人が協会の重鎮だったら必ずしも「一番強い」選手を選ぶとは限らないし、それが通ってしまう土壌がある
「一番強い」選手を選ぶとしても、選びたくない事情があったら「強くなくしてしまえ」と短絡的に考えてもおかしくはない
自分の手元にいる選手を代表にしたいがために伊調選手の足を引っ張ろうとしたのは明確だろう
単に「これだけ成績を残したんだからもう良いだろう。後進に道を譲れ。」という思いなのかもしれないけどね
柔道の谷亮子の最後の代表時はまさにそういう空気があったし、実際あの時点では国内最強では無かったと思う
伊調選手は何も悪くないけどね
名無しさん
「俺は、人格で統率する力は無いから、恐怖心で支配する」って堂々と言っていた団塊世代の上司がいた。
Wstgxjy
元レスリング部の選手の証言だと、パワハラだけじゃないらしいよ。
セクハラもあったって。
大体、元嫁も現嫁も教え子だし、証言だと教え子には必ず手を出すらしいよ。
ちょっと、松本の見解は間違いだと思う、、
セクハラもあったって。
大体、元嫁も現嫁も教え子だし、証言だと教え子には必ず手を出すらしいよ。
ちょっと、松本の見解は間違いだと思う、、
名無しさん
吉田沙保里が副学長らしい。びっくりだね。
名無しさん
そういうお前も、セクハラ、パワハラしまくっているけど、自覚ないね。
名無しさん
個人的には
相方の浜田や元先輩の長谷川(島田紳助)も
かなりパワハライメージが強いが
あれはお笑いだから許されると
松本は考えているのかな?
相方の浜田や元先輩の長谷川(島田紳助)も
かなりパワハライメージが強いが
あれはお笑いだから許されると
松本は考えているのかな?
ゴット・パーマー
その通りです。
名無しさん
一度や二度でパワハラと言われることはまずない。
それこそ真意が伝わってないとか、興奮状態にあったなど「コミュニケーション不足」で正しいのだろう。
ただ、彼の場合権力による圧力を公然と掛けていたことが明るみに出ており、コミュニケーションなど関係ないハラスメントであることは瞭然。
むしろこういう事態を封殺するための根回しやハラスメントを巻き起こす可能性が高いと見ている。
それこそ真意が伝わってないとか、興奮状態にあったなど「コミュニケーション不足」で正しいのだろう。
ただ、彼の場合権力による圧力を公然と掛けていたことが明るみに出ており、コミュニケーションなど関係ないハラスメントであることは瞭然。
むしろこういう事態を封殺するための根回しやハラスメントを巻き起こす可能性が高いと見ている。
名無しさん
体育会系の部活なんて、
やってることはほぼパワハラ。
訴えられたら全部パワハラ認定されるだろう。
いろいろ難しいよね。
やってることはほぼパワハラ。
訴えられたら全部パワハラ認定されるだろう。
いろいろ難しいよね。
スポンサーリンク
名無しさん
おばさんも含めて。
名無しさん
谷岡と栄のコンビは最悪だな。
名無しさん
あれ?NEWSのNEWSの件はどこもスルーなんですかね?
名無しさん
そうかな~
場合や場面によってパワハラと指導の区別や境目が難しい事もあるけど、この人が言った事は全く指導の要素がないので、パワハラとしか思えないけど。
道場を使わせないってパワハラ以外に何かある??
こんな事言って本人がパワハラとは思ってないとは思えないけど。
場合や場面によってパワハラと指導の区別や境目が難しい事もあるけど、この人が言った事は全く指導の要素がないので、パワハラとしか思えないけど。
道場を使わせないってパワハラ以外に何かある??
こんな事言って本人がパワハラとは思ってないとは思えないけど。
名無しさん
まあ、セクハラにしてもパワハラにしても「ハラスメント」の付く行為には加害者本人の自覚はまずない。
余程悪質な件でない限り、「あいつに嫌がらせしてやる!」と明確な意思を持ってハラスメントを行う人はいない。
「ハラスメント」なんて所詮、受けた側がどう感じるかの問題で、これやったらハラスメントと言う明確な基準がないから、やった側に自覚が無いのも当然と言えば当然。
だからと言って、やって良い訳じゃないから、双方の意思疎通を密に行って認識のずれを修正しないといけないんだけどね。
余程悪質な件でない限り、「あいつに嫌がらせしてやる!」と明確な意思を持ってハラスメントを行う人はいない。
「ハラスメント」なんて所詮、受けた側がどう感じるかの問題で、これやったらハラスメントと言う明確な基準がないから、やった側に自覚が無いのも当然と言えば当然。
だからと言って、やって良い訳じゃないから、双方の意思疎通を密に行って認識のずれを修正しないといけないんだけどね。
名無しさん
昔の日本社会なんて、ほぼハラスメントだよ。
でも、それが日本経済を成長させる礎だったりしたんだよね。
でも、それが日本経済を成長させる礎だったりしたんだよね。
名無しさん
あいつキライ、こいつキライでパワハラと言われちゃたまらんわ。
名無しさん
これって結構本質をついた指摘ですよね。
まあ、本人に自覚がないというのが一番厄介なのですが、、、
まあ、本人に自覚がないというのが一番厄介なのですが、、、
Ic
私の女上司もどう見てもパワハラをしてるのに
本人に自覚がない
その感覚のズレが怖いと思った
本人に自覚がない
その感覚のズレが怖いと思った
名無しさん
パワハラしている当人が言っているんだから間違いない。
名無しさん
ま、無いからできるし
無いから謝る気がおきないし
無いから改めないよね
無いから謝る気がおきないし
無いから改めないよね
名無しさん
もしかすると、スポーツ界では、当たり前にある事と、いまだに思っているかもね。
名無しさん
意図的に計画的に色々画策したのだから、パワハラ問題だけでは無いと思う。
nnnn
レスリングのパワハラ問題はもっと時間をかけてもかまわないから、詳細に調べて、白黒、グレーはっきりさせてほしい。
栄氏に非があるのか、伊調氏に問題がないのか、両方とも非があるのか、ホントはどうでも良いことなのか、はっきりした方が、今後のスポーツ会のためだと思います。
栄氏も「面倒だから謝ってしまえ」みたいなのはなしで頑張ってほしい。
栄氏に非があるのか、伊調氏に問題がないのか、両方とも非があるのか、ホントはどうでも良いことなのか、はっきりした方が、今後のスポーツ会のためだと思います。
栄氏も「面倒だから謝ってしまえ」みたいなのはなしで頑張ってほしい。
名無しさん
練習をさせないという行為はイジメ以外にありえない。
自覚が無いのだとしたらパープリンだし、コミュニテケーション不足とか喧嘩売ってるとしか思えない。
自覚が無いのだとしたらパープリンだし、コミュニテケーション不足とか喧嘩売ってるとしか思えない。
名無しさん
難しい時代というが、逆に言えば、今まではセクハラパワハラの被害者が泣寝入りしていただけ。
加害者側が考えを改めたり、コミュニケーションの仕方を変えるのはともかく、「やりづらい」と思うのはおかしい。
被害者面してる連中はともかく、本当に被害受けてた人は、昔も今も辛い思いをしているのだから。
圧力かけて練習場に出入りさせなくするとか、パワハラじゃなくて、悪質な妨害だし。
自分の思い通りにならないと、気に食わないと腹をたてる人間が、権力を持つのは恐ろしい。
加害者側が考えを改めたり、コミュニケーションの仕方を変えるのはともかく、「やりづらい」と思うのはおかしい。
被害者面してる連中はともかく、本当に被害受けてた人は、昔も今も辛い思いをしているのだから。
圧力かけて練習場に出入りさせなくするとか、パワハラじゃなくて、悪質な妨害だし。
自分の思い通りにならないと、気に食わないと腹をたてる人間が、権力を持つのは恐ろしい。
名無しさん
松本もNGリスト作ったり芸能界でパワハラしまくりだからねー
aaa
そういうものだし、この件に関しては実際問題もあったんだとは思うけど
最近のハラスメント問題で取り上げられるものの多くは
被害者のほうにも結構問題があるように見えるんだよねえ
弱みを強みにしてなんでもかんでも被害者面するのは
逆ハラスメントなのだけど、そっち側もまた
その感覚がないのだろうね
最近のハラスメント問題で取り上げられるものの多くは
被害者のほうにも結構問題があるように見えるんだよねえ
弱みを強みにしてなんでもかんでも被害者面するのは
逆ハラスメントなのだけど、そっち側もまた
その感覚がないのだろうね
名無しさん
自分がされた事を普通にしていただけ
世の中の状況が変わっている事に気がつかない
そんな人を私立大学の監督なら構わないけどオリンピック日本レスリング協会強化本部長はダメだよなぁ
世の中の状況が変わっている事に気がつかない
そんな人を私立大学の監督なら構わないけどオリンピック日本レスリング協会強化本部長はダメだよなぁ
名無しさん
日大の監督、コーチは永久追放で栄は早々と復帰、そのうち理事も復帰。この差は日大はアメフト協会が厳しい処分、レスリング協会は志學館の仲間ってことか。
名無しさん
ため息ひとつでパワハラ…あるんだろうな。今回の件は本当にパワハラなんだろうが、会社、学校、その他何でも育てる立場の人間が厳しいことを言えなくなった時に世の中はどうなっていくのか。たとえそれが最悪の方向に向かった時でもメディアや声高に人権を叫んでいる人間も誰も責任は取らないんだろう。
自己防衛、そして日本脱出が現実的かな。
自己防衛、そして日本脱出が現実的かな。
名無しさん
よくオレの前でレスリングが出来るな
よくもまあ栄も谷岡も大衆の前に出てこれたなぁ
よくもまあ栄も谷岡も大衆の前に出てこれたなぁ
名無しさん
ほんとにパワーを持ってる人に対してはパワハラなんて訴えられないんじゃない?
だから松ちゃんはだいじょぶだよ。
中途半端な立場の人が一番の標的だよね。
だから松ちゃんはだいじょぶだよ。
中途半端な立場の人が一番の標的だよね。
名無しさん
千原せいじがまわりは全然怖がってなかったとか馬鹿な発言していたな。今回は自分の元を巣立った伊調選手と指導したコーチに行ったパワハラ。
そりゃ自分の選手は身贔屓で可愛がっているだろうよ。
今回の件を事前に調べようともせずにパワハラと認定されている人間を自分が受けた印象だけで擁護するような知性がない人間をテレビで発言させるなよ。
そりゃ自分の選手は身贔屓で可愛がっているだろうよ。
今回の件を事前に調べようともせずにパワハラと認定されている人間を自分が受けた印象だけで擁護するような知性がない人間をテレビで発言させるなよ。
しまや
正直この程度でパワハラってのに驚く。これから住みにくい国になるのは間違いないな。
mitamon
話はそれますが、ハラスメントはされた人よりもした人のほうが何百倍もの社会的ハラスメントを受けるはめになりますね。
これを逆手にとれば、ハラスメントを受けた方がかっ世の中になる。
これを逆手にとれば、ハラスメントを受けた方がかっ世の中になる。
スポンサーリンク
コメント