年始恒例の日本テレビ「第95回箱根駅伝」の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は2日の往路が30・7%、3日の復路が32・1%だったことが4日、分かった。
往路、復路とも歴代最高で、ともに30%を超えるのは初めて。往復の平均視聴率は31・4%。往復平均の30%超えも初で、歴代最高ずくめとなった。
これまでの往路の最高視聴率は昨年の29・4%、復路の最高視聴率は03年の31・5%だった。
瞬間最高視聴率は、往路が午前9時3分の37・5%で、トップ集団が1区から2区の鶴見中継所で次々とタスキをつなぐ場面。復路が午後1時29分の37・7%で、最終10区で2位の青学大がゴールする場面だった。
今年は、往路2位の東海大が往路優勝の東洋大を8区で逆転し、10時間52分9秒の大会新記録で悲願の初優勝を飾った。
往路で6位と出遅れた青学大は復路優勝を飾ったが総合2位に終わり、史上3校目の総合5連覇と大学駅伝3冠はならなかった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190104-00000077-spnannex-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
往路は東洋、復路は青学、
総合優勝は東海大。
往路は東洋、復路は青学、
総合優勝は東海大。
箱根はやっぱり面白い。
2.
今年は復路しか見てないのだけど、レースそのものが面白かった。もしかして青学マジックがあるかも?とのワクワク感もあり。
今年は復路しか見てないのだけど、レースそのものが面白かった。もしかして青学マジックがあるかも?とのワクワク感もあり。
競い合いの接戦は続いたし、区間新も多かったように思う。ただ、CMが普段以上に多かったような。1/3はCMだったんじゃないかと思ってしまった。
3.
ライスボウルの不人気には驚いた
ライスボウルの不人気には驚いた
4.
復路の2区沿道で、明治学院大学ののぼりが立っていた。
学連選抜で1人出るだけでも大学側は気合入るんだね。
復路の2区沿道で、明治学院大学ののぼりが立っていた。
学連選抜で1人出るだけでも大学側は気合入るんだね。
5.
すごすぎ。
2019年も日テレが三冠王ですね!
すごすぎ。
2019年も日テレが三冠王ですね!
6.
毎年、青山学院が優勝しているから…今年に優勝した東海大学は日本テレビ局の「ヤラセ優勝?」日本テレビの番組に「東海大学の特集」をしていて裏でお金を払って「八百長」したのか?と思ったわ(笑)放送が日本テレビだからね…怪しいと思った?
毎年、青山学院が優勝しているから…今年に優勝した東海大学は日本テレビ局の「ヤラセ優勝?」日本テレビの番組に「東海大学の特集」をしていて裏でお金を払って「八百長」したのか?と思ったわ(笑)放送が日本テレビだからね…怪しいと思った?
7.
放送のやり方変えて欲しい。毎年言ってるけど、今昔物語だっけ?せめてVTRのときにワイプでレース流すとかさあ。
見たいのは昔話じゃなくて今やってるレースなんだよ。
CM多いし、CM中もワイプ出して欲しい。
放送のやり方変えて欲しい。毎年言ってるけど、今昔物語だっけ?せめてVTRのときにワイプでレース流すとかさあ。
見たいのは昔話じゃなくて今やってるレースなんだよ。
CM多いし、CM中もワイプ出して欲しい。
8.
関東にいると信じられないかも知れないけど、県によっては往路だけとか復路だけ放送してるとか、途中からとかあるんだよね。昔聞いたけど今もそうなのかな?それにしても関東の視聴率を全国のように報道するのはどうかと。
関東にいると信じられないかも知れないけど、県によっては往路だけとか復路だけ放送してるとか、途中からとかあるんだよね。昔聞いたけど今もそうなのかな?それにしても関東の視聴率を全国のように報道するのはどうかと。
9.
それだけ、他局の正月番組に対する需要が無い(内容がつまらない)ということ。
TV局の終焉は近い。
それだけ、他局の正月番組に対する需要が無い(内容がつまらない)ということ。
TV局の終焉は近い。
10.
これからも更に視聴率が上がりそうなコンテンツは
いまどきない。すごい事だがこれが日本のマラソン
強化に本当に繋がれば良いと思うが、、
これからも更に視聴率が上がりそうなコンテンツは
いまどきない。すごい事だがこれが日本のマラソン
強化に本当に繋がれば良いと思うが、、
11.
見せ方が上手。それから、集計が速い。襷の中にチップがあるせいなのかな。
わざとらしい実況アナウンスも正月だから、ご愛敬。
見せ方が上手。それから、集計が速い。襷の中にチップがあるせいなのかな。
わざとらしい実況アナウンスも正月だから、ご愛敬。
12.
その他の正月バラエティー番組がつまらなさすぎるからではないでしょうか。
その他の正月バラエティー番組がつまらなさすぎるからではないでしょうか。
13.
初優勝校が生まれる趣向としての楽しさはあっても、所詮関東大学駅伝大会だからねえ。
初優勝校が生まれる趣向としての楽しさはあっても、所詮関東大学駅伝大会だからねえ。
全日本じゃねえし。
14.
大学駅伝ってこうでなくちゃ、青学ばかりじゃ面白くない。
往路青学がTOPでゴールしたら、復路見てないわ。
大学駅伝ってこうでなくちゃ、青学ばかりじゃ面白くない。
往路青学がTOPでゴールしたら、復路見てないわ。
東海大が2位でゴールしたから、青学とのデッドヒート期待したが、東海の暴れん坊頑張ったね。
越すに越されぬ箱根、越えっちゃった。
15.
去年は復路の中盤あたりで
青学の優勝が決定的な感じやったけど
今年は終盤まで見応えがあったから
これだけの視聴率だったと思う!
去年は復路の中盤あたりで
青学の優勝が決定的な感じやったけど
今年は終盤まで見応えがあったから
これだけの視聴率だったと思う!
スポンサーリンク
16.
NHKは大相撲、テレ朝は女子スケート、TBSはボクシング、テレ東は卓球、フジテレビは男子スケートの試合すればある程度視聴率稼げるんじゃないかな。
NHKは大相撲、テレ朝は女子スケート、TBSはボクシング、テレ東は卓球、フジテレビは男子スケートの試合すればある程度視聴率稼げるんじゃないかな。
17.
これだけ大きくても主催は関東学生連盟。現在の放映権の管理とかどうなっているのだろうか?
一時のNCAAのようにもつれることは日本ではなさそうだが。
それにしてもこの視聴率、日テレのウハウハぶりときたら。
これだけ大きくても主催は関東学生連盟。現在の放映権の管理とかどうなっているのだろうか?
一時のNCAAのようにもつれることは日本ではなさそうだが。
それにしてもこの視聴率、日テレのウハウハぶりときたら。
18.
関東人のお祭り
他の地域ではみんな興味ないよ
関東人のお祭り
他の地域ではみんな興味ないよ
19.
往復共に30%超えはスゴいですね。
観てる側からすると、今回のように抜きつ抜かれつのレース展開だと目が離せないもんね。
東海大の初優勝、おめでとうございます。
往復共に30%超えはスゴいですね。
観てる側からすると、今回のように抜きつ抜かれつのレース展開だと目が離せないもんね。
東海大の初優勝、おめでとうございます。
20.
他局が微妙とはいえ凄い数字やん( 。゚Д゚。)
他局が微妙とはいえ凄い数字やん( 。゚Д゚。)
21.
加熱しすぎプロ化(興行化)しているマスコミの餌食で視聴率がいいと
問題(イジメ、パワハラ、セクハラ)があっても覆い隠す、
また監督やコーチを神のように扱い勘違いさせるの繰り返し、
危惧しています。
加熱しすぎプロ化(興行化)しているマスコミの餌食で視聴率がいいと
問題(イジメ、パワハラ、セクハラ)があっても覆い隠す、
また監督やコーチを神のように扱い勘違いさせるの繰り返し、
危惧しています。
22.
走るだけのクソつまんねースポーツ
テレビで放送するんじゃねー
走るだけのクソつまんねースポーツ
テレビで放送するんじゃねー
23.
早稲田の不甲斐なさがとても面白い。
早稲田の不甲斐なさがとても面白い。
24.
こたつに入ってみかん食いながら見る箱根駅伝と
冷房ガンガン効いた部屋でアイス食いながら見る夏の甲子園
この二つはやめられない
こたつに入ってみかん食いながら見る箱根駅伝と
冷房ガンガン効いた部屋でアイス食いながら見る夏の甲子園
この二つはやめられない
25.
この数十年、1月2・3日の午前中、TVは日テレ系に合わせてあるけど…。
アナウンサーの大げさな表現とコマーシャルの多さに閉口しながら、つけてあるだけ、というところかな?
でも、他局のバラエティや地方のお正月風景を見たところで、笑いも感動もないし。
晴れ着を着た女性が並んで、個人的意見を述べるのを聞いていても、本当につまらないし、そのうち腹も立ってくるし…。
録り貯めしたビデオでも見ればいいんだけど、ね。
この数十年、1月2・3日の午前中、TVは日テレ系に合わせてあるけど…。
アナウンサーの大げさな表現とコマーシャルの多さに閉口しながら、つけてあるだけ、というところかな?
でも、他局のバラエティや地方のお正月風景を見たところで、笑いも感動もないし。
晴れ着を着た女性が並んで、個人的意見を述べるのを聞いていても、本当につまらないし、そのうち腹も立ってくるし…。
録り貯めしたビデオでも見ればいいんだけど、ね。
たまに、追い越し・順位変動があったときにはちょっと興奮したり、行ったことのある場所(関東の生活も体験したからね)を見ながら懐かしがったり、疲労困憊した選手を励ましたりしながら・・・結局は喜んでるんだろうね。
母校は出場してませんから、特に応援してる大学があるわけじゃないんだけど。
26.
玉川徹氏も見てたぐらいだからなぁ。
玉川徹氏も見てたぐらいだからなぁ。
27.
へーこの記事のカテゴリってエンタメなんだ…
へーこの記事のカテゴリってエンタメなんだ…
28.
周りの番組も、もう白旗ムードで予算のかからない再放送の番組を垂れ流してるだけだから、ここ数年はなおさら駅伝1強ムードになってきてますよね。
周りの番組も、もう白旗ムードで予算のかからない再放送の番組を垂れ流してるだけだから、ここ数年はなおさら駅伝1強ムードになってきてますよね。
29.
道路規制が敷かれるので迷惑極まりない。なぜ東京の24区内にまでしゃばってくるのか。田舎の誰も通らないクマ道とかでやれ。マラソンに関係ない人間は感動ドラマに興ざめしている。
道路規制が敷かれるので迷惑極まりない。なぜ東京の24区内にまでしゃばってくるのか。田舎の誰も通らないクマ道とかでやれ。マラソンに関係ない人間は感動ドラマに興ざめしている。
30.
煽る煽る、マスコミが煽る!
本当に国民がそんなに興味持って見てるの?
話題にしないと非国民扱いされそうなTV番組に疑問!
煽る煽る、マスコミが煽る!
本当に国民がそんなに興味持って見てるの?
話題にしないと非国民扱いされそうなTV番組に疑問!
スポンサーリンク
コメント