東京2020組織委員会は7月30日、「東京 2020 公式アートポスター・プロジェクト」で公式アートポスター制作に参加するアーティストを発表した。「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズで知られるマンガ家の荒木飛呂彦さん、「YAWARA!」「20世紀少年」などのマンガ家の浦沢直樹さんが制作に携わることが明らかになった。
公式アートポスターは、国内外のアーティストがオリンピックまたはパラリンピックをテーマにした芸術作品を制作。作品は、東京2020大会のポスターとして活用される。
◇オリンピックをテーマとする作品の制作者(敬称略)
浦沢直樹▽大竹伸朗▽大原大次郎▽金澤翔子▽鴻池朋子▽佐藤卓▽野老朝雄▽ホンマタカシ▽テセウス・チャン▽ヴィヴィアン・サッセン▽フィリップ・ワイズベッカー
◇パラリンピックをテーマとする作品の制作者(敬称略)
荒木飛呂彦▽柿沼康二▽GOO CHOKI PAR▽新木友行▽野老朝雄▽蜷川実花▽森千裕▽山口晃
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000017-mantan-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
浦沢はいらねえ。ヤワラとか知らねえだろみんな。
浦沢はいらねえ。ヤワラとか知らねえだろみんな。
2.
荒木氏浦沢氏はいいとして、まだよく分からんゲージツ家を起用するのかよ。
ゲンナリするわぃ。
荒木氏浦沢氏はいいとして、まだよく分からんゲージツ家を起用するのかよ。
ゲンナリするわぃ。
3.
何ーっ!!!!!荒木先生がっ・・・・・!!!!!
何ーっ!!!!!荒木先生がっ・・・・・!!!!!
4.
大友克洋ちオリンピック反対のポスターを描いてもらおう
大友克洋ちオリンピック反対のポスターを描いてもらおう
5.
>浦沢先生
裏でとんでもない陰謀が進行してそうで怖い
>浦沢先生
裏でとんでもない陰謀が進行してそうで怖い
6.
去年、国立新美術館で荒木飛呂彦先生の原画展があったけど、そこで漫画家の個展を開くのは、手塚治虫先生以来28年ぶり「2人目」で、現役の漫画家としては初めてだったらしい。
日本が誇る漫画家だと思う。
去年、国立新美術館で荒木飛呂彦先生の原画展があったけど、そこで漫画家の個展を開くのは、手塚治虫先生以来28年ぶり「2人目」で、現役の漫画家としては初めてだったらしい。
日本が誇る漫画家だと思う。
7.
蜷川いらん。
蜷川いらん。
8.
凡人にはどんなものが出来上がるのか想像すらできない
とても楽しみ!
凡人にはどんなものが出来上がるのか想像すらできない
とても楽しみ!
9.
何故、井上雄彦さんが入らないのか?
この人が予定されてる人たちより一番いいと思います。
何故、井上雄彦さんが入らないのか?
この人が予定されてる人たちより一番いいと思います。
10.
一瞬、少し老けた中居くんかと思った。。。
一瞬、少し老けた中居くんかと思った。。。
11.
また一段とお若くなられて…
また一段とお若くなられて…
最高の構図の棒高跳びとか高飛び込みとか期待してる。
12.
荒木先生、相変わらず若い!
荒木先生、相変わらず若い!
13.
中居くんかと思った。
中居くんかと思った。
14.
こういうのにジブリは協力しないんだな
こういうのにジブリは協力しないんだな
15.
うーむ、それでいいのか。前に進めていない気がする。
うーむ、それでいいのか。前に進めていない気がする。
スポンサーリンク
16.
中居君薄くなったなぁって思ったら
違う人やった、、、、
中居君薄くなったなぁって思ったら
違う人やった、、、、
17.
人選はパラのほうが豪華だな、なんとなく。
人選はパラのほうが豪華だな、なんとなく。
18.
「やったッ!!さすが荒木先生!凡百の漫画家にできない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!」
「やったッ!!さすが荒木先生!凡百の漫画家にできない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!」
19.
失礼な話、このまんたんwebで紹介された荒木先生の写真が中居くんにみえてクリックして記事を読んでしまいました、にしても似てるなあ。
失礼な話、このまんたんwebで紹介された荒木先生の写真が中居くんにみえてクリックして記事を読んでしまいました、にしても似てるなあ。
20.
大友克洋は?
あと、諸星大二郎と貞本義行。
大友克洋は?
あと、諸星大二郎と貞本義行。
うーん…やっぱり諸星さんはないかなww
21.
不倫はいいの?
不倫はいいの?
22.
荒木飛呂彦は分かるけど浦沢直樹てそこまでの作家?
なんか作品は微妙な評価ばかりのイメージだし絵も特段個性や魅力も感じない。
荒木飛呂彦は分かるけど浦沢直樹てそこまでの作家?
なんか作品は微妙な評価ばかりのイメージだし絵も特段個性や魅力も感じない。
23.
いろんな漫画家にお願いしたい
いろんな漫画家にお願いしたい
24.
荒木先生の漫画が読めるのはジャンプだけじゃなくなるのか?
荒木先生の漫画が読めるのはジャンプだけじゃなくなるのか?
25.
日本が海外に誇れるものってやっぱり漫画なんだね。
日本が海外に誇れるものってやっぱり漫画なんだね。
26.
1人くらいしか知らない…それで本当に著名。知名度高い。って言えるのかな??
1人くらいしか知らない…それで本当に著名。知名度高い。って言えるのかな??
とりま、昔の作品で欧米とかで放映されてたアニメは日本とはかなりタイムラグがあるみたいだから、ここ10?20年位の作品ではなく昭和世代とかの漫画家さんとかも入れた方が海外受けが良いんじゃないかな?
(個人的には、浦沢先生よりあだち充先生の画風の方が抵抗感なく受け入れられる;
高橋留美子先生とか、実績も知名度もしっかりあって、かつ歴の長い先生の方が良いと思うけどなぁ(ーー;))
27.
大友克洋は?
大友克洋は?
28.
すごく歌が上手かったら違和感あるだろうな
すごく歌が上手かったら違和感あるだろうな
29.
アートポスターは、荒木先生で統一していただきたいっっ。
アートポスターは、荒木先生で統一していただきたいっっ。
30.
井上雄彦先生も入って欲しかったなぁ。
井上雄彦先生も入って欲しかったなぁ。
スポンサーリンク
コメント