恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演中だった女子プロレスラーの木村花(きむら・はな)さんが22歳で亡くなってから一夜明けた24日、

木村さんがネット上で誹謗(ひぼう)中傷を受けていたことから、度を越したSNSなどの書き込みへの法規制を求める動きが広がった。番組の共演者らからは木村さんへの追悼の言葉が相次いだ。

22歳という若さで自ら命を絶ったとみられている木村さん。SNS上には辛らつな言葉による中傷が寄せられていた。

木村さんが所属する団体「スターダム」のエグゼクティブプロデューサーのロッシー小川氏(63)は本紙の取材に、死因については「警察から何も聞いておりません」と答えた。誹謗中傷への法的手段については「現時点では何も決まったことはない」とした。

ただ周囲ではこの日、悪意ある投稿者に対する法的措置を視野に入れた動きが出た。女子プロレス界のレジェンド長与千種(55)は自身のツイッターで「道徳尊厳無き言霊を放った人たちへのそれなりの措置を考える」と投稿。

「これはプロレス団体が言霊で殺(あや)める人種への最強の宣戦布告です」と激しい言葉。母で元プロレスラーの響子さん(43)らの意向を踏まえた上での支援を約束した。

匿名での誹謗中傷で他人を死に追いやる行為は韓国では「指殺人」と呼ばれ、日本でも深刻な社会問題となっている。


ネットの反応

1.
インターネットやTVなどのメディアは包丁と同じ、人にとって便利で役に立つ道具であるはずが、使い方を誤ると人を殺してしまいます。

若い人たちが共同生活の中でトラブルがあり、問題を乗り越えて関係性を築いていくことは当たり前にあること。
その場から消えなくてはならないことなどないはず。

「テラスハウス」は恋愛に共感しやすい若い人に人気で、誹謗中傷も番組への思い入れが強すぎたために起こったと思います。

制作者はわかっていて、ドラマ性を持たせるために煽るような演出をしていたのではないでしょうか?

コンテンツを娯楽で消費しながら、演者を叩いて欲求を解消する視聴者、視聴者数を稼ぐために全てのリスクを演者に負わせて使い捨てする制作者によって起こった事件だと思います。

ネットやSNSの使い方、リアリティーショーのあり方について、関わる人たちがきちんと考える必要があるでしょう。

2.
ヒール役で活躍していたので、誹謗中傷があることは当然予知していたはず。一般人が誹謗中傷を受けることとは違うと思う。
政策反対派から安倍総理だって、誹謗中傷を散々受けているよ。
3.
大いに賛成です。
凶器で人の命を奪うのも誹謗中傷で人の命を奪うのも同じだと思います。
4.
これは集団リンチ。
これに加わった人間は厳罰に処すべし!
5.
私も完全に同意します。こういう法規制こそ、急いで制定すべき️
6.
SNSのいいとこ、悪いとこ、とか言うけど、悪いとこしか感じない。
7.
snsやらなきゃいいだけ、
8.
一般論として私見を述べるのであれば、匿名で述べてもいいと思います。しかし、相手を特定して私見を述べる場合は、自分も氏名を明らかにして述べのがフェアーと思います。
9.
SNSがない時代も当然ながら誹謗中傷は多かっただろうが、
手紙やハガキであれば事務所なりがチェックを入れて渡せるもの渡せないものと判断しダイレクトに届きにくいようになってたのかなぁ。

しかし、SNSが発展し芸能人とファンとの壁が少なくなり声がダイレクトに届くようになった。しかもそれを誰でも見えるようになっている。
良い話であればそれで終わるのですが。

匿名っていうのが攻撃する側の壁を低くしてるよなぁと思ってしまいますね。

厳罰化して、匿名でも事件化したら捕まる(犯罪となる)っていうが広がって抑制されればいいのに。

10.
誹謗中傷やめてって言ってる芸能人に対して批判する奴いるから、SNSヤバいわ。
11.
SNSだけでなく学校等でのいじめにも重い罰と実名報道が必要
12.
SNSなんてのが登場する前から、いわゆるイジメは存在した。
友達でもない奴から、言いがかりや嫌がらせを受ける。
怨み妬み嫉妬を一方的に浴びせられる遣る瀬無さ。

無いものねだりや自己嫌悪からのストレス発散。
自己否定のマイナス思考な奴は、自分善がりで苦境に強い。
だから、永久に無くならない。反省もしない。
そういう人達と割り切るべし。

13.
豆腐メンタルはSNSやるべきじゃないし、ましてクソテレビのクソ番組になんかに出るべきじゃなかったな。
14.
SNSには詳しくないけど、
ブラックリストとか削除できる機能があればいいんじゃないかな
15.
安倍首相。内閣支持率上げるチャンスですよ。
SNS法案最速でまとめたら国民は喜びますよ。
あなた方に都合のいい内容になりそうですが。
16.
少し悲しいのは彼女が亡くなってからじゃないとこういう声が上がらない事。

例えば俺を中傷しろと言った本田や天心に対しては以前からずっと中傷されていたよな。
本田はミラン移籍あたりから特にだし、天心もメイウェザーとやってあたりから増えた。
それにクロちゃんあたりなんかは、クロちゃんだから叩いていいみたいになってるよな。

確かに彼らはメンタル的にタフだから騒ぎにならないかもしれんが、だからといってやっていいわけじゃない。

17.
とりあえず特定出来る様にして
罰金制
18.
あのね。誹謗中傷した人を「バカ」とか「卑怯者」とか書きこんでる人がいますけど、それも誹謗中傷だってわかってる?
19.
韓国でもいたちごっこで、結局引き続きたくさんの若い命が失われ続けている。
法的整備では限界がある。

当面の対策として、皆さんもうコメントは一切読まない様にしなさい。書いても書いても無視、棄却されれば、そんな輩も疲れるでしょう。

20.
監視社会どうこう問題はあると思いますが、法規制を考えなくてはならないと思う。
自分が見えないところにいるからってマナーの悪い輩がネットには多過ぎる。
匿名等の権利を主張する前に人としての最低限の義務を守りましょう。
21.
全世界かなりの割合でSNSを使うようになってきてるので当然かなとは思います。古い話、パソコン通信の頃は、入ったコミュで「いや、ここにいるのにその名前は出したらダメでしょ」みたいな暗黙のルールがあって、

私自身結構怒られた覚えがあります。少なくともコミュの中で何言ってもいいような感覚は無く、ネットとはいえ現実とほぼ変わりない人の集まりでした。

今ではどうなんでしょうねその辺の感覚がかなり気薄になってるような。だから何言ってもいい、その場限りの書き込みになるんでしょうか?どんな集団場所であれ、人が増えてくるほど問題は出てきます。自由と言う名の無秩序はいいかげん無くなるべきですね

というか、普通の人は規制あろうがなかろうが全く問題ないはず。これに反対があるとしたら・・・所謂表現の自由の元何してもいいって連中ぐらいか

22.
悲劇です。
今回話題にされている誹謗中傷については深刻な問題とは思う。
けど、この国の表現の自由の元というのが大前提とも思う。
思うに原因の要素にそれが有るのだろうが、それだけじゃなくひょっとしたら何か他の原因があるのかもしれないのかな?

誹謗中傷と言われているけど、改めて考えてみたら「世に出る」というか「人前に出る」というのはこういう事も想定しないといけないのでは?

プロレスラーなのだからヒールとベビーフェイスの役割があるのは当然知ってるだろうし、もちろんそうしてきただろう。
この方のお母さんもレスラーだったみたいだから尚更だよね。
自ら命を経つに至る深刻な原因はアカの他人には計り知れないし、簡単には語れない。

23.
私は、SNSに誹謗中傷する奴等に言いたい。
法規制され無くても、ドラマや映画は人工物
極端に言えば、嘘が殆ど、中にはフィクションも有るが分かるだろ、本当か嘘か、

俳優やタレントは演技をして居ると、同時に
個人でも有る。

個人に対するエスカレートした皆んなでの誹謗中傷は殺人行為に値する。

自分が皆んなでエスカレートした誹謗中傷をされたらどう感じるか、他人の立場に成って考えろ!

殺人してからでは遅い、アカウントを削除して
済む問題では無い。

後悔先に立たず!

24.
表現の自由には、表現した内容に対する責任がセットです。匿名による誹謗中傷は論外ですが、意見、議論も本来匿名では話になりません。責任を負う意思の無い意見など聞くに値しないからです。

もう何回もこのような被害者が出ているのですから、もういい加減匿名投稿ができないシステムにするべきと考えます。

25.
SNSが匿名である必要性はあるのでしょうか。実名でしか利用できないようにするのが1番の解決策だと思います。
26.
SNSでの乱暴な書き込み規制もわかるけど、その前に番組制作側の改善を進めなよ。なんでメディア側は何やってもお咎めなしなん?視聴者煽るだけ煽ってクズも甚だしい。
27.
不適切なキーワードを含む書き込みは問答無用で自動削除するしかないと思う。
28.
番組中でもダメでしょ。なぜSNS限定なの?
29.
今回の件は酷いけど法規制は無理だって。
誰が誹謗中傷の程度の判断するの?
あくまでも言われた側の主観でしょ?

特定の言葉使えば脅迫罪とかなるけど、自殺につながる投稿かどうかなんて線引きは無理。
今回の件にしても仮に全ての書き込みを読んだとして、どの書き込みが自殺につながったとか特定出来ないでしょ?

その一つの書き込みのせいなのか、嫌な書き込みがず蓄積してそうなったのか、死んだ本人でもわからないかもしれない。
万が一、法規制が出来たら今度は表現の自由がなくなるとか、批判的な意見は全部ダメなのか、独裁政権が生まれるとか、そんな話が絶対出てくる。

結局は個別のどうしても許せない書き込みに対して裁判するか、人のモラルに期待するしかないのが現状でしょう。

30.
SNSの法規制はもちろんだが、TV等のマスコミに対しての監視や法規制もとても緩いような気がします。
結局のところマスコミが煽る(ような番組作りをする)からSNSで炎上するんだろうし、トイレットペーパー不足騒動などが発生する。
放送免許云々を語ると報道の自由を盾に抵抗するし・・・。
マスコミも大きな影響力を持った権力者側であることを自覚するべきでしょう。


注目ニュース