ネットの反応

1
まずこういうのは妊娠していない時に発言すべきだよね。自分が妊娠してから妊婦に席を譲らない人に落胆って、どんだけ自己中なんだよって話。妊婦だけではなく小さい子供を持つ母親にも結構いるけど、自分達は優遇されて当然って態度だったり発言(SNS等での情報発信含む)が世の中の冷遇を招いている事を自覚した方が良い。
1-1
夏の繁忙期に仕事で東京→鹿児島間を新幹線で移動したことがあります、会社から用意されたのは当然のごとく自由席で混雑する社内の中、三時間ほどでようやく通路側、中ほどの席に座ることができました すると座ってから10分もしないうちに妊婦の方が私のすぐとなりにやってきました、心の中で一通り悪態をついた後席を譲りましたよ。
何が言いたいのかと言うと、妊婦や自分の体調が優れない方は他人の善意をあてにして公共の交通機関を使わないでほしいということ
少なくとも私は身内には絶対に混雑時に自由席を使わせたくはありません
1-2
私も上は5年生、下は年中の子供の母ですが‥
この前主人が妊婦の方に気付いて席を譲ったのですが、お礼も無しでしたねー。私は妊婦の時に優しい方に席を譲って貰えた時お礼はしてましたが‥。
親切な方は多いですよ。

しかも譲って貰えなくてもなんとも思わなかったですが。
ベビーカーも私は無敵!って存在感示す方居ますし。怖いですよねー、母になるとある意味。

1-3
綺麗事を抜きにして述べますと、座っている人は基本、疲れているから、自分の体調が思わしくないから、座ると楽だから、などという理由で座っているはず。つまり、妊婦さんに気付いても気付かなくても、単純に座りたいから座ったままでいるんです。社会が冷たいなどと非難せずに、他人にもさまざまな事情があるという現状を受け入れるべきです。幸い、新井さんは、以前の自分も周囲が見えていなかったと自省されているようで、それがせめてもの救いです。
1-4
優先席ならまだしも普通の座席なら一般の人だって疲れてるので、席譲りたくないと思う時もあるのではないかと思う自分も疲れてないときは譲るけどそうでないなら譲らないな。

そういうものだと思うんだけどね

1-5
単純に側から見て妊婦だとわからなかっただけでは?フワッとした服を着ていたり、元々細い方だとぱっと見わからないこともあるのかも。時にはどちらか判断がつかないこともあり、そんな時には失礼になってもいけないので声をかけられないこともあります。そのどちらかの可能性もあるのでは…。
妊娠中には気分もナイーブになりますので、こういう風に考えてしまう方は、座れたらラッキーくらいの気持ちで公共の交通機関を使うことをおすすめします。。
もしかしたら、ご自身も独身時代にスマホに夢中で気づかなかったことがあるかもしれませんし。そうなってみて見える世界ってありますよね。
1-6
じゃあ、妊娠するまでは席を譲って来たのかって言われても仕方が無い。
自分が当事者になって感じたからって世の中を憂いても響かないな。
1-7
こう言う発言をしたらどう言う反応があるのかわからないのかな…
正直よっぽどお腹が出ていないと妊婦さんだと気付かないしマタニティーマークなんて車内で見えんし、ジロジロ見るのも悪いしね。
仲間内で言う分には構わないと思うけど、公に言わんでも、結婚報告といいもう好感度要らないのかなw
1-8
最近は善意で譲るという行為をしないようにしている誰かが座ってくれればと思って席を空けていても
若い女性が荷物を座席に置いて化粧し始めたり、制服着た女性がゲラゲラ笑ってたりという姿を見せられ、自分の心が折れました

座りたい人が座ればいい。という人も多いので、それならば自分で座ろうと思っています
ただ、車内を走って誰よりも先に座ろうとは思わない
目の前で座席が空いたら座ります

1-9
いや、体の弱い人に席を譲るのは当然なのですが、譲ってもらう側が当然の態度ではいけないのです。
「席を譲る行為」と「譲られた側の感謝」はセットだからです。イギリスでは(近年移民が増えて変わってしまって残念ですが)、妊婦はもちろん、同じ車両に女性が立っているのに、男性が座ることはありませんでした。
席を譲る側も、譲られる側も、マナーが大切です。

1-10
産むためにタクシーで向かったら大渋滞で全く進まず仕方なく電車に乗った際、帰宅ラッシュ時で優先席も空いておらず立って病院へ向かいましたよ。さすがに腹痛でうずくまったりしたら誰かしら席を空けてくれるとは思います。けどそれ以外は妊婦と分かっても(臨月で誰が見ても妊婦)皆下を向いて知らんぷりです。それだけ日本人は疲れ切って余裕が無いということでは。
あと、日本人は周りにどう思われるか、皆がやったらやるという人が多いから、弱者に優しくする人が多くなれば同じようにするってなるんだろうなー。
まぁ疲れて座っていたい気持ちも分かるので仕方ないって思いましたよ。ラッシュ時は座れたとしても危険だからタクシー使うべきだと思うし。もし好きな人が妊婦なら席譲りますよね。結局他人だから、少しの時間同じ空間にいるだけの他人に親切にすることができない国民性ってことで割り切るしかないのでは。日本にはいい面もあるしね。。
2
私は更年期障害と自律神経失調症で、急に体調が悪くなることがあります。さっきまでは何ともなくても、突然の動悸、立っていられないほどの倦怠感、頭痛など症状は様々です。
もちろん私だけではなく見た目には体調不良や障害がわからない人は世の中にたくさんいると思います。
他の方も仰っていましたが、目に見えない辛さを持ってる方はたくさんいます。
アナウンサーであれば様々な取材からこのようなことくらいわかっているのでは‥と思い
少し残念な気持ちになりました。
2-1
昔、電車の中で体調が悪くて座ってる時に、目の前にマタニティマークをつけた妊婦さんが来た。
譲ったほうがよいかな?と思って譲ったところ、お礼もなくドガっと座ってずーっとスマホをじーっ。
…あれ以来、妊婦さんへ席を譲る気持ちが失せました。新井さんの内容見て思ったのですが、妊婦さんってそんなに偉いんですかね?!
2-2
まさに同感です。
目に見えないしんどさを抱えている人もたくさんいます。
頭痛いなぁとか不調がある時も。
お互いさまで良いのになあと思います。
2-3
席を代わってあげたいけど代われない人もいるよね。新井さんは他人の痛みを推し量る気持ちが少し足りてない。
3
私はずっと立っていると脳貧血になることが多く、空いている席があれば座るようにしています。
気分がいい時や、15分から20分くらいで着くのあれば立っておくんですが…。
なので申し訳ないですが、目的地が遠い場合は、寝たふりをしたこともあります。
電車の中で吐くわけにいかないので。
もちろん妊婦さんがいたら譲りたいですが、目に見えない辛さを持っている方も多いのではと思います。
3-1
本当に疲れて寝ちゃう時も有るんだよ。
目が冷めて前に妊婦さんが居たから慌てて譲ろうとしたら「今更遅いんだよ」と、捨て台詞残して降りていきました。
グリーン車もある電車なんですけどね。
自分も妊婦だった頃は結構席を譲ってもらったけど有り難い気持ちだけで譲ってもらえなくてもスマホばかり見て譲ってくれない!って気持ちはなかったな。
始発から乗るとか、空いてる時間に乗るとか工夫してたので。
3-2
自分も若いし外から見たらわからないけど、足が良くない。
だからなるべく電車では座れるようにと混雑を避けた時間、多少なら余計に運賃払って始発から折り返す、各駅での階段の近さとか車輌によって混み方が違うのを調べて乗ってる。譲ってもらえないと被害者ぶるのではなくて、本当になんとかしたいなら自分でどうしたらいいか考えて行動するべきだと思う

3-3
見た目では分りにくい疾患や持病お持ちの方少なくないのです。腰の悪い方生理痛の重い方もそうです。ここのところの暑さで、軽くても頭痛や吐き気のある熱中症の方もいるかも知れません。
幸い私は何ら問題ないのでずっと立ってます。
3-4
抗がん剤治療中だったり貧血だったり、はた目には健康そうでもさまざまな理由で電車の中で立っていられない人って意外とたくさんいます。
スマホをずっと見てるのだって、乗り換えや他のことを調べたりしているのかもしれないし、妊婦さんのことを見てみないふりしているというよりこのアナウンサーのように「譲ってくれない」と一方的な見方をする人の視線から逃れようとしているのかもしれません。
アナウンサーという、世の中に正しい理解を広めるべき立場の人がこういう発言をすることは、同様の誤解を広める恐れもあり、決してあってはならないと思います。
3-5
私も似たような状況でかつ右腕に負荷をかけられないため、左腕に荷物を持っています。
なので吊り革につかまることもできません。
なのでヘルプマークをもらってつけています。
でも、優先席で譲っていただける事は本当にほとんどないです。
なので、朝は始発駅までなんとか堪えて、始発駅で5台ほど見送ってから通勤をしています。
始発駅の席とり合戦も参戦できないので、前の方に並べるまで何台も見送っています。
それでも押されてとても怖い思いをします。
かろうじて安全に座れるのが優先席です。
普通席に向かうと後ろからものすごい勢いで押されるんです。
私の周りの優先席に座った人たちで、途中駅でマタニティマークをつけた人が乗ってきても譲ってあげる人はいないです。
私が降りる時に、降りますからどうぞって声をかけないと、他の立っている人があっという間に座ってしまいます。
残念ですがそんな地域もあります。
3-6
みんな座れるものなら座りたいって事です。
もうすでに混雑してる電車に押し込まれながらの通勤はキツイに決まっている。
2025年には75歳以上の高齢者が5人に1人を占めるようになる。
労働者は通勤時も勤務時と同じ扱いなので、誰にとっても心地よい社会づくりを考えていかなければならないと思う。
コロナの時ほどにしなくても、テレワークは続けられるなら続けたほうがいいんじゃないかな。
3-7
病院の帰り道、電車で座れずに
「………」ってなることもありますが、
黙っていたらまわりはわからなくても仕方ないので、 座っている人を、立たせてでも座りたいくらいの体調なら、ヘルプマークか この場合マタニティマークなどを 見えるようにつけた方が、お互いにスムーズだと思います。  そういったことをしたくない場合、余裕があるなら、タクシーなどを利用して身体をいたわってほしいですね…
3-8
高齢の母と電車に乗った時、何度か『誰か譲ってくれないかなぁ…』と思った事はありますが「皆、高齢者に席を譲らない」とボヤいた事はありません。
目の前に高齢者がいると気づいていて気づかないようにしている人がいたら、その人はきっと心が苦しいはず。
いつか、心が進歩して率先して「どうぞ♪」と困った人に譲れる日が来ると良いなと思っています。
自分もそうやって進化してきました。
実際、本当に素敵に譲って下さる人はたくさんいます。
3-9
貧血を起こしてしまった時、駅のベンチでしばらく休み、やっと血の気が戻ってきたので始発の電車に並んで座った。
そして俯いて目を閉じていたら、いきなり靴の先端をツンツンとされた感触があったので顔を上げた。
目の前にいたのは若い女性でバッグについているマタニティマークを私に見せるようにグイッと出してきた。—–わかるよ、譲れって言うんでしょ。
でも、そんなこと言ったって、私さっきまで貧血で休んでて、やっと良くなってきたから帰ってるとこなんだ…。

そう説明するべきなのかと一瞬思ったが、席を譲るのは義務ではなくて任意だし、とにかく私には席を譲る余裕はない、と再び俯いて目を閉じた。

妊婦だから辛い?大変?
でも譲らない人には譲れない理由があります。
それを相手に説明するのもおかしいこと。
誰もが口にしなくてもいろいろな事情を抱えているし

3-10
問題提起を面倒くさがらないところは偉いと思う
自分だったら、いちいち言うの面倒って思うし、そもそも地方住まいで自家用車が当たり前、電車はほとんど乗ったことがないので、妊婦で電車ってことは、自分で大丈夫だと判断しているはずと思っちゃう
具合が悪くて座りたいのであれば、優先席を利用すればいいし、声を掛けて譲ってもらえばいい
タクシーも利用できるはず
他人の親切を期待する前に、自分の体調は自分が一番分かる訳だから、自分から働きかけたらいいと思う
4
皆さん色々な事情をかかえてはいると思いますが、内部疾患を抱えている方は是非ヘルプマークを付けて欲しい。ヘルプマークの認知度はまだまだ低いかもしれませんが、付けることで認知度は多少上がります。あのマークよく見るけど何だろう?って。最初マタニティマークだってそんな感じでした。
妊娠中はお腹が出ていなくても悪阻だったり、張ったり出来れば座りたい事も多いので、一度どうしても我慢出来なくて車内でしゃがみ込んだら気付いてくれて、優しく声をかけてくれたり、気遣いしてくれたことを、昔ですがすごく嬉しくて覚えています。
最近は本当に見えないフリをしている人が多いのは事実かもしれませんが、きっと譲ってもらえた経験ある人、嬉しいまたは悲しい思いをした人がどんどん譲れる時に席を譲るような社会になるといいなとは思います。
4-1
見ないフリも自衛の1つですよね
声掛けたら掛けたで「なんでもっと早く声かけなかったの」だの「はぁーやっと座れる」だの嫌味言われるかもしれない
今時はもう声を掛ける=いいことをするではなく、声を掛ける=罵倒される覚悟も必要な世の中になった
本当にひどい話だけど日本人の意識が数十年前と変わってきてしまったんだと感じています。
4-2
別に、しょっちゅう譲るけど、大概は「ありがとうございます」って座るよ。
たまに「大丈夫です」って言う人もいるけど、断られたからなに?
感謝されるためにやってるわけじゃないし、別に違うならそのまま座ればいいし、気まずいなら席を離れたら他の人が座るよ。
やらない理由を考えすぎ。
4-3
免罪符を持てば何でも許されるのか。他人に善意を強要しても良いのか。
逆に免罪符を持てない人は我慢せよと言うことか。
それは弱さを盾にした暴力とは言えないのか。
4-4
ヘルプマークつけていても嫌がらせなんかされないわ。逆に、されたら口頭でも傷害罪や迷惑防止条例違反で立件できるからむしろウェルカム。徹底的に戦う。逆に見た目でわからないから堂々とつけるし、優先席に座れる。つけてないほうが優先席で嫌がらせされるわ。

4-5
ヘルプマークがあることで嫌がらせをしてきたら、傷害罪や迷惑防止条例違反で立件できるから、ヘルプマークはつけたほうが良いですよ。
見た目でわからないなら、尚の事。
4-6
tseさん
>あれほとんど役にたたないよ。内部障害者だけど見た感じでは分からないからなんだけど知人は潰瘍性大腸炎なんだけど、役に立たないと言ってましたね。内部障害だとどのくらい大変なのかイメージつかないんだと思う。
ほぼ、席を譲って貰えることもなく、マークあることで嫌がらせにあって着けてないそうです。

4-7
sorさん
>アピールすりゃいい 妊婦です、席譲ってもらえませんか?て同意。
言って欲しいですよね。妊婦なのか微妙だったり、老人でも座るの拒否する人もいるし。
譲って断られたからもう譲らないって人もいます。座りたいってアピールしてくれるのが一番。
言い難いを理由にして他人にばかり求め過ぎ。

4-8
>やらない理由を考えすぎ。しっくり来た。
この傾向がある人って、全てにおいてそうだよね。
ウダウダ言って行動しない。
もはやリスクとも言えないレベルの些末な事を、ウダウダ言い訳してるの見ると、挑戦もせずに現状に文句を言い続ける奴と重なってイライラする。

4-9
あのマーク付けた人が荷物両サイドに置いて陣取ってるのみて以来譲るのやめた。
4-10
なんで何かしてもらおう、察してもらおうと考えるの?自分から依頼すればいいじゃん。
5
妊娠中だと普段の何でもない時でもお腹を気遣うし、体調に少しでも不安があるとナイーブな気持ちにもなるかもですね。
私が妊娠中に電車に乗る時はむしろ、産婦人科に診てもらいに行くのに、どうしても夫に頼れない具合の悪い日がほとんどだったので、周りからの優しさを考えている余裕がなく必死だった記憶しかない。
子供が生まれてからは、かなり席を譲って頂いてましたね。若めのサラリーマンの男性がとても多く、きっと奥様との経験から子連れの人の気持ちが分かるのかなと有り難く思っていました。
年配の女性もよく助けてくれた。
経験していなかったりと、妊婦さんがいても目に入らない世代っているかもですね。
そこに対して批判的に話すのも違うし、見て見ぬふりする人という捉え方もなんだか悲しいし、仕方ないと思い他人には期待しなければ落胆もしないかなと。
本当に座らないと困るような場合は、もう自分から座りに行くしか無いですね。
5-1
他の方のコメントをみてこれから命懸けで出産する人の発言をここまでたたかなくても。。と思いました。コメ主さんのような方がいて安心した笑。
私も妊娠中は自分のことしか考えれなかったような気がする。一応妊娠してない時はなるべく席を譲るようにしてたし、マタニティマークはつけてて欲しいというのが個人的な感想。
新井さんも別に、持病を持っている人も妊婦に席を譲れ!って言ってるわけではないんだし、もっと妊婦さんに寛大な気持ちを持っていただきたい。。


注目ニュース