大みそかの「第69回NHK紅白歌合戦」で紅組司会を務めた女優の広瀬すず(20)が1日、アメブロオフィシャルブログを更新し、人生初司会を終えた心境をつづった。
新年のあいさつをしつつ「昨日の紅白歌合戦の際にアーティスト様の言い間違えがあったことを本当に申し訳なく思います。大変、失礼致しました」と謝罪した広瀬。
「ど緊張とかではなかったですが、やっぱりどこかで力が入ってて」と紅白の大役を振り返り「ぐだぐだの司会だったと思うのですが、
それにも関わらずアーティストの皆様や、紅白のスタッフさんのみなさまに優しいお言葉を沢山頂いて無事終わった事に少しホッとしてしまいました。とっても貴重な経験をさせて頂けたと思ってます」と素直な気持ちをつづった。
また、総合司会のウッチャンナンチャン・内村光良(54)、NHK・桑子真帆アナウンサー(31)、白組司会の嵐・櫻井翔(36)ら共演者に感謝し
「夢を沢山もらって、感動しすぎました。私がそこに少しでも近づく何かはやっぱり今、出来ることとして朝ドラを頑張ることだなと思いました。
なつぞらを通して、何かを届けたい」と連続テレビ小説100作目「なつぞら」(来年4月1日スタート)のヒロインへの意気込みを記した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00000115-sph-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
仮面ライダーよりマシだと思うよ
仮面ライダーよりマシだと思うよ
2.
初めて割とまともに見た紅白。ちゃちいな~思った。カメラ割り悪いし、素人番組?思った。
ダンサーが邪魔くさいし、要らん演出でチョロチョロ落ち着きないのね~
あれだけ紅白紅白言うから、どんなかと思えばこの程度なんだ。
見たい所だけ見た。番組としてはダサかったな~
初めて割とまともに見た紅白。ちゃちいな~思った。カメラ割り悪いし、素人番組?思った。
ダンサーが邪魔くさいし、要らん演出でチョロチョロ落ち着きないのね~
あれだけ紅白紅白言うから、どんなかと思えばこの程度なんだ。
見たい所だけ見た。番組としてはダサかったな~
3.
生放送、多少のミスはご愛嬌。皆緊張しているし、大健闘。レコ大の土屋太鳳といい。厳粛な場の中でちょっとした緊張ほぐしになってよかった。
生放送、多少のミスはご愛嬌。皆緊張しているし、大健闘。レコ大の土屋太鳳といい。厳粛な場の中でちょっとした緊張ほぐしになってよかった。
4.
ダメな女
ダメな女
5.
生方恵一 元NHKアナウンサー
1984年『第35回NHK紅白歌合戦』「ミソラ事件」を起こす。
生方恵一 元NHKアナウンサー
1984年『第35回NHK紅白歌合戦』「ミソラ事件」を起こす。
昔は間違いでは済まされなかった、今は気楽でいいな。
6.
紅組司会は目を疑う位酷い司会だった。総合司会と白組の司会がしっかりしてたのが唯一の救いだった気がする。
紅組司会は目を疑う位酷い司会だった。総合司会と白組の司会がしっかりしてたのが唯一の救いだった気がする。
出来れば次回からは、もう少し頭の良さそうなある程度キャリアのある人を使うべきだと思う。紅白の司会は、ドラマや映画と違って撮り直しきかないから。
7.
カンペ読んでるだけなのにどうしてアーティスト名を間違えるのだろう
カンペが間違っていたのだろうか
カンペ読んでるだけなのにどうしてアーティスト名を間違えるのだろう
カンペが間違っていたのだろうか
8.
司会のプロでも言い違いはあります。
司会のプロでも言い違いはあります。
9.
言い間違えも
言い間違えも
あるよね!
頑張ったよ!
10.
NHK的な安定感よりも、広瀬すずを通じて世代間をつなぐネタになることを考え、あるいは朝ドラの番宣や話題性を優先し、さらにはミスが出て様々な話題にされることで副次的に認知が広まることまで想定して、敢えて広瀬すずを起用したと思う。
NHK的な安定感よりも、広瀬すずを通じて世代間をつなぐネタになることを考え、あるいは朝ドラの番宣や話題性を優先し、さらにはミスが出て様々な話題にされることで副次的に認知が広まることまで想定して、敢えて広瀬すずを起用したと思う。
それにしても、よりによってレジェンドだらけのサプライズやアドリブ盛り沢山の神回となった紅白の大舞台に、司会が初めてという専門外の女優を起用するのが気の毒に思えてならない。
もっとも、本人はケロっとして潰れず普通に軽く反省している様子なので、プレッシャーやストレスに潰れないキャラであることまで勘案して起用したのかも知れない。
11.
NHK的な安定感よりも、広瀬すずを通じて世代間をつなぐネタになることを考え、あるいは朝ドラの番宣や話題性を優先し、さらにはミスが出て様々な話題にされることで副次的に認知が広まることまで想定して、敢えて広瀬すずを起用したと思う。
NHK的な安定感よりも、広瀬すずを通じて世代間をつなぐネタになることを考え、あるいは朝ドラの番宣や話題性を優先し、さらにはミスが出て様々な話題にされることで副次的に認知が広まることまで想定して、敢えて広瀬すずを起用したと思う。
それにしても、よりによってレジェンドだらけのサプライズやアドリブ盛り沢山の神回となった紅白の大舞台に、司会が初めてという専門外の女優を起用するのが気の毒に思えてならない。
もっとも、本人はケロっとして潰れず普通に軽く反省している様子なので、プレッシャーやストレスに潰れないキャラであることまで勘案して起用したのかも知れない。
12.
もし今回の広瀬すずが全然あかんかったら…綾瀬はるかどうなる(笑
もし今回の広瀬すずが全然あかんかったら…綾瀬はるかどうなる(笑
13.
間違いはいけないけど、本業ではないので優しく見守ってあげて下さい。
間違いはいけないけど、本業ではないので優しく見守ってあげて下さい。
14.
桑子アナの紅組優勝発言の方がよっぽど酷い。
あれはすぐまわりが訂正するべき発言だったと思う。
桑子アナの紅組優勝発言の方がよっぽど酷い。
あれはすぐまわりが訂正するべき発言だったと思う。
15.
aikoはユーミンと同い年かな。泣いてたし。
aikoはユーミンと同い年かな。泣いてたし。
スポンサーリンク
16.
仮面ライダー
仮面ライダー
17.
過ちを気に病むことはない。
ただ認めて次の糧にすればいい。
それが大人の特権だ。
過ちを気に病むことはない。
ただ認めて次の糧にすればいい。
それが大人の特権だ。
18.
乃木坂と欅坂なんて、元々同じようなもんなんだから気にすることない、どうでもいいよ
司会経験も無い20歳の女優さんが、いきなり上手くやれる方がおかしいわ。使う方がどうかしてる。
乃木坂と欅坂なんて、元々同じようなもんなんだから気にすることない、どうでもいいよ
司会経験も無い20歳の女優さんが、いきなり上手くやれる方がおかしいわ。使う方がどうかしてる。
19.
可愛いから許します!
すずに罵られなから踏みつけられ、更には思い切りブタれたい。
可愛いから許します!
すずに罵られなから踏みつけられ、更には思い切りブタれたい。
20.
初司会。頑張ってたと思うよ。
言い間違えなんて想定内。
間違えてもご愛嬌。許される程度。
そこまで素晴らしい司会をこの子に求めてないし。
初司会。頑張ってたと思うよ。
言い間違えなんて想定内。
間違えてもご愛嬌。許される程度。
そこまで素晴らしい司会をこの子に求めてないし。
21.
石川さゆりの本人紹介で、歌手名と曲名を勘違いして天城越えと言ったのは、ビックリしたな。女優が司会をやるのは反対ではないが、要は人選の問題。もうちょっと経験を積んだ人か、普段の話がしっかりしてそうな方にお願いしてもらいたい
石川さゆりの本人紹介で、歌手名と曲名を勘違いして天城越えと言ったのは、ビックリしたな。女優が司会をやるのは反対ではないが、要は人選の問題。もうちょっと経験を積んだ人か、普段の話がしっかりしてそうな方にお願いしてもらいたい
22.
昨今は本業のアナウンサーでさえあり得ない言い間違いなどしています。
生放送で大舞台の紅白での司会をあれだけこなせればプロ以上の仕事ぶりであっぱれだったと思います。
昨今は本業のアナウンサーでさえあり得ない言い間違いなどしています。
生放送で大舞台の紅白での司会をあれだけこなせればプロ以上の仕事ぶりであっぱれだったと思います。
23.
今一番人気のある女性司会者に任せればいいじゃん。
番宣したいからって変に若手女優さんつかうことないじゃないの。
でも若手で司会ができるとなると、さっしーか小島瑠璃子かな?
今一番人気のある女性司会者に任せればいいじゃん。
番宣したいからって変に若手女優さんつかうことないじゃないの。
でも若手で司会ができるとなると、さっしーか小島瑠璃子かな?
24.
けしからん、俺がお仕置きしてやろう
けしからん、俺がお仕置きしてやろう
25.
すずちゃんの紅白の司会初々しくてよかった。
もっとできなくてヒヤヒヤしてもよかったと思うけど。。
完璧にこなされてミスないほうがつまんないけど。
そもそも普段から司会やってないすずぽんにそんなの求めるほうがおかしい。
すずちゃんの紅白の司会初々しくてよかった。
もっとできなくてヒヤヒヤしてもよかったと思うけど。。
完璧にこなされてミスないほうがつまんないけど。
そもそも普段から司会やってないすずぽんにそんなの求めるほうがおかしい。
26.
広瀬すずが緊張してかんでしまったことは反省すればいいこと。
だけど今回のNHK紅白歌合戦の時間配分とカメラワーク(スイッチャー)が悪かったな。
広瀬すずが緊張してかんでしまったことは反省すればいいこと。
だけど今回のNHK紅白歌合戦の時間配分とカメラワーク(スイッチャー)が悪かったな。
広瀬すずが曲紹介している最中に曲が始まってしまったり、、、っていうことが複数あったと思う。
広瀬すずをサポートしないといけない側がサポートしきれていなかった分もあるからNHKの進行側にも問題があると思う。
広瀬すずをサポートしないといけない側がサポートしきれていなかった分もあるからNHKの進行側にも問題があると思う。
27.
4月から始まるドラマの番宣のための司会としか思えない。酷過ぎた。2度と彼女の司会はないだろうな
4月から始まるドラマの番宣のための司会としか思えない。酷過ぎた。2度と彼女の司会はないだろうな
28.
視聴率に関わらず、面白かったよ。
視聴率に関わらず、面白かったよ。
29.
〇山雄三さんの「仮面ライダー」よりは全然良いと思いますが(笑)
誰でもミスはするんで。
頑張ってる感は充分伝わってました。
〇山雄三さんの「仮面ライダー」よりは全然良いと思いますが(笑)
誰でもミスはするんで。
頑張ってる感は充分伝わってました。
30.
紅白って一字一句全部台本が有ってアドリブが一切許され無い。
ジャニゴミの寒いジョークも全部台本。
予定調和。
紅白って一字一句全部台本が有ってアドリブが一切許され無い。
ジャニゴミの寒いジョークも全部台本。
予定調和。
ステージ前に演者向けのプロンプター&イヤホンからの細かい指示が来るのに何故間違える?
スポンサーリンク
コメント