ネットの反応

リストに目を通さないが無責任、まさしくこの言葉を総理は待っていたということだろう。推薦リストに基づきということに間違えはない。

無責任なら名簿をしっかり精査しろということか?同時に情報を得るというのは推薦があるなし関係なく、別にやることは公開されたところで許されるということだろう。

任命することが義務ではないということを考えれば、前から想定して決めていたこととしたら支離滅裂でなく、そのような判断ということだ。そして、総理が推薦リストを見ていないと発言すれば、このような意見が逆に後押しとなるということも計算されたものだろう。はじめから用意された答弁ということだ。

システムの解釈の違いだろう、大きな組織の長に裾野の隅々まで自身で管理するのは不可能だから信頼できる責任者を置き其の責任者の決済を事後説明させ追認する事もあるだろうし逆もある、其の場合全責任は長が取るのであって、理由と決済は自身で決断したとする、

この流れは小さな組織も大きな組織も同じ様なものだろう、それに此の問題は決済を何時、誰がやったかより、此の組織の存在理由と活動実態の解明がより重要だと思う。論点ずらしは良く無い。

菅首相は106人の学者の名前をほとんど耳にしたこともないだろう。

菅首相が推薦リストを見ても、ただの記号や文字の羅列にしか見えないはずで、わたしたちで言えば、適当に開いた電話帳のページと同じ。
物理的動作として「リストを見たか」を問うことは意味がないように思われる。

問うべきは「どこの誰がリストから外したか」、「その人物がどのような思惑、経緯で外したか」だと思う。

膨大な業務を首相が信頼する適材適所に託して素早く処理する
ただし、最終責任は首相にある
ってなら問題無いと思うが
会社のシステムも基本的にはこの様になっていると思う。
規模が小さければ別だが
大企業に於いて、全てを社長が細かくチェックして処理するって会社があれば、間違いなく世の中からブラックと叩かれている

平野啓一郎に聞く

任命拒否された6人は論文引用がほとんどされていない(他の研究者が引用してない)。
こんな人たちが任命されないことになぜ異議を唱えるのか?

日本学術会議は政府機関ですが海外先進国のほとんどが独立期間または非営利団体です。
海外では〇〇ですが、となぜ今回は海外を参考にしないのか?

いつもは海外と異なることに疑問を持つ方達なのに。

総理は105名の推薦者名簿を「見ていない」と発言したが、6名を除外したとは言っていない。除外したのは誰かを問うべき。105名の推薦者リストから6名を除外した任命の決裁文書を起案したのは内閣府人事課の参事官だが、彼は起案以前に総理と打ち合わせしたかを答えていない。人事の過程に関わることであり「お答えは差し控える」を繰り返している。

菅首相は官房長官時代から「適切に行われたんじゃないんでしょうか?」と他人事発言で済ませてきている。今回の「総合的、俯瞰的」に判断の「主語」をわざとぼかしている。

官僚に6名を排除する「動機」はなく起案以前の「打ち合わせ」で首相から排除指示があったんだろう。内閣府内での「打ち合わせメモ」を一切取るなと官僚に指示したのは竹中教授。加計問題で騒ぎの時にご自分で証言している。

政府に対してしっかり意見するなら、独立した民間団体になるべきだね。多少の補助金は受けるとしても、年間10億も貰えば
利権が発生するのは自然だし、出す側が色々、口出しするのも自然。半分ボランティアでも学術会議の委員としてやるくらいの方が集まれば、素晴らしい団体になる気がする。
名声と利権で在籍する方は自然に離れるし良いのでは?

見てはいないが、指示はしてただろうな。事務屋が勝手に削るわけがない。興味深いのは一連の決裁文書だ。その文書を見れば、文書を挙げる側と決済する側のやりとり、心理が行間からはっきりと見て取れるだろう。

何はともあれ、最終責任は首相にあるのだから、今更何を言っているんだという感じだ。こいつらは中共の手先だから切ったとはっきり言ってやれ。

誰がどうしたなんて関係ない。
後から言い訳しているが、実は良い訳にもなっていない。恣意があったのか知らないが、任命権者としては、あまりにもお粗末。
任命権者に全責任がある。

菅氏なら少しは清々しいかと思いきや、そう言えば安倍内閣の元締め。
安倍氏の陰で、暗躍していた強権亡者。
幽霊の正体見たり枯れ尾花の逆パターン?

それにしても、ダメなものはダメなのです。
器の小ささを早くも露呈している。
先が思いやられる。

最近、やたらと蓮舫並みにツイートにドハマリの平野だが、余程暇なんだろうなあ。リストが何時、どのような形で総理に提示されるかを知らずして、何を間抜けな批判をしてるのか。事前に大まかなリスト提示があり、総理が全ての学者を知るはずもなく、周辺の秘書官辺りが選考したと考えるのが普通だろ。

平野が人事のなんたるか、組織の在り様まで知って批評してるとは思えないが、もう少し一般人の常識を身に付けないと、ラサール石井や高田延彦と同じレベルだと思われるぞ。物書きなら、言葉の選択を考えないと人としての薄っぺらさが際立つだけだ。


注目ニュース