ナインティナインの岡村隆史(48)が、東京・町田市の都立高校で起きた50代教師による男子生徒への暴行問題について、生徒の親の心境を推し量った。教師が生徒に対し「ふざけんじゃねぇよ! 誰に言ってんだよ、おめぇ!」と激怒して暴力を振るう動画がネット上で話題となり、高校側が謝罪したが、生徒が教師に対し暴言を吐き、執拗(しつよう)に挑発していたことなどが明らかになった。
岡村は24日深夜放送のラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」でこの騒動に言及。謝罪を受けた生徒の親について「親はどう思ってんねやろ? あの動画見てさ、
『いやいや、ウチこそ申し訳ありませんでした』ってなってるのかな? なってるといいよね。なってるといいよなぁ。なんとも思ってなかったら、もう終わりやで、あんなん」と述べた。
また、生徒について「どんな大人になっていくんでしょうね、あの子。親もどう思ってんのかなぁ。真面目になったらいいよなぁ」との思いを語った。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00458196-nksports-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
身に覚えがある人もいるのでは、つまり、
生徒は、この先生からかってやれって思ってる
先生は、まったくの精神的無防備の状態でただ
教えようという気持ちでいっぱいだから、最初から
話がかみ合わない。生徒はそのぐちゃぐちゃした
状態が面白い…先生が逆上すればもっと面白くなる
やれー…みたいな感じ。
先生怒らせた生徒は英雄になれる。(笑)
身に覚えがある人もいるのでは、つまり、
生徒は、この先生からかってやれって思ってる
先生は、まったくの精神的無防備の状態でただ
教えようという気持ちでいっぱいだから、最初から
話がかみ合わない。生徒はそのぐちゃぐちゃした
状態が面白い…先生が逆上すればもっと面白くなる
やれー…みたいな感じ。
先生怒らせた生徒は英雄になれる。(笑)
2.
町田あたりのヤンキーとバカ親でしょ。常識なくイキっている奴が多いから、あの親ありてあの子ありだよ。
町田あたりのヤンキーとバカ親でしょ。常識なくイキっている奴が多いから、あの親ありてあの子ありだよ。
3.
昔の先生は怖かったから、あんな話し方出かなかったな。暴力はアカンが指導は必要だと思う。
昔の先生は怖かったから、あんな話し方出かなかったな。暴力はアカンが指導は必要だと思う。
4.
いやぁ 岡村 初めっから見てるか?生徒が何人かで組んで手を出す様に仕向けてるのんまるわかり 隠れて撮ってる。最終的に手を出した先生も悪いが生徒も悪いだろ。把握してから言うべき。岡村とは余り年が変わらないが 芸能人ならもっと考えた喋りをしないと。
いやぁ 岡村 初めっから見てるか?生徒が何人かで組んで手を出す様に仕向けてるのんまるわかり 隠れて撮ってる。最終的に手を出した先生も悪いが生徒も悪いだろ。把握してから言うべき。岡村とは余り年が変わらないが 芸能人ならもっと考えた喋りをしないと。
5.
どうせバカ親。
もっと騒いで親にインタビューとかしてもらいたい。
どうせバカ親。
もっと騒いで親にインタビューとかしてもらいたい。
6.
親がモンペなら世も末だな。
親がモンペなら世も末だな。
7.
暴言吐かれた教師がピッとボタンを押したら不良が落とし穴に落ちるシステムが欲しい。
暴言吐かれた教師がピッとボタンを押したら不良が落とし穴に落ちるシステムが欲しい。
8.
悪質に挑発されたら殴っても仕方ない。
それ、そのままが、その家庭の考え方です。殴られるのが、子かあるいは妻まで及ぶのか…程度はあるでしょうが。家庭内で暴力も有り、ということです。
殴っても仕方ないと堂々と言えてしまう日本。自分にDV気質があるなんて、自分で認めたくない、公表したくない、と思わずに発言する人がとても多い。
悪質に挑発されたら殴っても仕方ない。
それ、そのままが、その家庭の考え方です。殴られるのが、子かあるいは妻まで及ぶのか…程度はあるでしょうが。家庭内で暴力も有り、ということです。
殴っても仕方ないと堂々と言えてしまう日本。自分にDV気質があるなんて、自分で認めたくない、公表したくない、と思わずに発言する人がとても多い。
9.
こんな馬鹿な話があるか。
本当にこんな事が許されるならば、教師になる人がいなくなってしまう。
規則がやなら、学校をやめろ。
学校にいたいのなら、ルールを守れ。
親もしっかり教育しなさい。
こんな馬鹿な話があるか。
本当にこんな事が許されるならば、教師になる人がいなくなってしまう。
規則がやなら、学校をやめろ。
学校にいたいのなら、ルールを守れ。
親もしっかり教育しなさい。
10.
良いか悪いかは別にして昔の親は先生に殴られたと言ったら「お前が悪いから」と言ったものだが時代は様変わりしているのだろうな。親がどう思っているかと言うより、大体子供を見ればどのような親かは分かるのでは。
良いか悪いかは別にして昔の親は先生に殴られたと言ったら「お前が悪いから」と言ったものだが時代は様変わりしているのだろうな。親がどう思っているかと言うより、大体子供を見ればどのような親かは分かるのでは。
11.
生徒の挑発する言葉は、ひどかった。親も切れると、あのような言葉遣いなのでしょうね。言葉遣いには、その人の心が現れますからね
生徒の挑発する言葉は、ひどかった。親も切れると、あのような言葉遣いなのでしょうね。言葉遣いには、その人の心が現れますからね
12.
体罰・暴行には大反対派だけど
これは友人が動画撮影してネットで炎上させることを目的として教師を執拗に挑発し暴行を想起させる瞬間だけを切り取って動画をアップしたんだろ?
体罰・暴行には大反対派だけど
これは友人が動画撮影してネットで炎上させることを目的として教師を執拗に挑発し暴行を想起させる瞬間だけを切り取って動画をアップしたんだろ?
単純に生徒指導の一環として体罰・暴行を振るった事例とは違うだろ?手加減はしてると思うし?この部分だけを切り取って暴行教師などと言うのはおかしいだろ?
生徒側にも何らかの処分・法的措置があってしかるべき!未成年だからと一方的に法で守られるという風潮がそもそもおかしい!事案は違うけどこれは「少年法」「淫行条例」にも言えることだ!成人と未成年を法の下の平等の原則でしっかり裁けよ!
未成年側にも犯意があるのならば逮捕や退学などの処分をきっちりとできるよう法改正しろ!年齢を理由に悪意があっても犯罪おかしても守られる風潮が一番腹立つ!
13.
校則を厳しくする事だね 今回のことは この生徒も親もバカだから 学校で勉強とかは 無理だよ ピアスしたら退学とかを はっきり校則に書くべきだよ 大人になっても ゴミはゴミ 治らないだろな
校則を厳しくする事だね 今回のことは この生徒も親もバカだから 学校で勉強とかは 無理だよ ピアスしたら退学とかを はっきり校則に書くべきだよ 大人になっても ゴミはゴミ 治らないだろな
14.
この先生がこの件で一生を棒に振るようになったとしたら、生徒たちも同等以上の報いを受けるべきだと思います。小さい子供たちではないのだから。。
この先生がこの件で一生を棒に振るようになったとしたら、生徒たちも同等以上の報いを受けるべきだと思います。小さい子供たちではないのだから。。
15.
これぞみんなの声という感じ。体罰教師より先生煽ってるこの生徒の方が人間的に問題あるのは定か。親の顔が見てみたい…の典型だわ。
これぞみんなの声という感じ。体罰教師より先生煽ってるこの生徒の方が人間的に問題あるのは定か。親の顔が見てみたい…の典型だわ。
スポンサーリンク
16.
学校は生徒を守るだけではなく、教師のこともちゃんと守らなければいけないと思う。
先生だって人間だよ。
学校は生徒を守るだけではなく、教師のこともちゃんと守らなければいけないと思う。
先生だって人間だよ。
17.
息子が悪いと思うような親なら、ここまで卑屈なガキは育っていない、と思う。
息子が悪いと思うような親なら、ここまで卑屈なガキは育っていない、と思う。
18.
何年か前だけど、誰かの子が先生にすごく反抗的で、それを親が諫めたら、
「大丈夫、大丈夫!どうせ今の先生は暴力したりできないから。やったら自分の身が危うくなるからちょろい」
「もー、あんたは!」
みないなことを話してたのを聞いて、確かに暴力はいけないことだけど必要悪として時には言葉の通じない半大人には必要なことなのかもしれないと思ったっことがあります。
何年か前だけど、誰かの子が先生にすごく反抗的で、それを親が諫めたら、
「大丈夫、大丈夫!どうせ今の先生は暴力したりできないから。やったら自分の身が危うくなるからちょろい」
「もー、あんたは!」
みないなことを話してたのを聞いて、確かに暴力はいけないことだけど必要悪として時には言葉の通じない半大人には必要なことなのかもしれないと思ったっことがあります。
19.
昔からこの地域の公立の生徒は荒れていました。先生を舐めきってますしね。親もどうなのかなと思う人も多い。だから驚かないけど、今はSNSなどがあるから、ニュースになるけどね。
昔からこの地域の公立の生徒は荒れていました。先生を舐めきってますしね。親もどうなのかなと思う人も多い。だから驚かないけど、今はSNSなどがあるから、ニュースになるけどね。
20.
少年法を盾にやらかす輩と同じだろうね
親の顔が見てみたいという言葉は、こういう時に使うのだろうね
少年法を盾にやらかす輩と同じだろうね
親の顔が見てみたいという言葉は、こういう時に使うのだろうね
21.
中学生の時、こっそり
アメ食べるのがクラスで流行って
それがついに担任にバレて
「今までアメ食べた奴立てー!」
クラスのほとんどが立って板の出席簿で
目飛び出るくらいの強さで皆頭はたかれたわ。
放課後、今まで何個食べたのか面談ww
それでも悪いことしたし担任恨むこともなく。
可愛かったなあ。
今は糞ガキも多いし先生も大変だろうと思う。
中学生の時、こっそり
アメ食べるのがクラスで流行って
それがついに担任にバレて
「今までアメ食べた奴立てー!」
クラスのほとんどが立って板の出席簿で
目飛び出るくらいの強さで皆頭はたかれたわ。
放課後、今まで何個食べたのか面談ww
それでも悪いことしたし担任恨むこともなく。
可愛かったなあ。
今は糞ガキも多いし先生も大変だろうと思う。
22.
確かに親の反応がどうなのか知りたいわ。
確かに親の反応がどうなのか知りたいわ。
23.
謝罪を受け入れられないって親が言ってるらしいね。
被害者面してるところ見ると子供と同じぐらいアホな親かだろうな…
謝罪を受け入れられないって親が言ってるらしいね。
被害者面してるところ見ると子供と同じぐらいアホな親かだろうな…
24.
退学
退学
25.
この様な日本人は不要なので、親子共々、お隣の国へ移住してもらいましょう。
この様な日本人は不要なので、親子共々、お隣の国へ移住してもらいましょう。
26.
うちのバカ息子がご迷惑おかけしました、バカ息子のせいなのでこれ以上先生の責任を問わないでくださいとでも声明だせばいいのに。
うちのバカ息子がご迷惑おかけしました、バカ息子のせいなのでこれ以上先生の責任を問わないでくださいとでも声明だせばいいのに。
まあ、あの子供を育てた親だからどんな親か想像つくけど。
27.
今は昔と違って、日本どこでも、考え方が自分中心とか、自分さえ良ければ的な親は多い。子供より自分という親も増えた
今は昔と違って、日本どこでも、考え方が自分中心とか、自分さえ良ければ的な親は多い。子供より自分という親も増えた
良識ある一般市民から考えられない感覚の親が増えているから、この子の親もその類いではないかな?いまだにコメントないし、世間に出て、子供の為に頭を下げよとも思ってないよね。きっと。
28.
俺が言い続けていたこと、まさにコレ。
俺が言い続けていたこと、まさにコレ。
29.
生徒を見れば親もだいたいわかる。
すなわちロクな親じゃない。
生徒を見れば親もだいたいわかる。
すなわちロクな親じゃない。
まともな神経なら会見開くなり声明なりで、うちのバカ息子が悪いことしましたと言うよ。
実名まで晒されてるらしいが、自業自得。
実名まで晒されてるらしいが、自業自得。
30.
暴力はいけない。しかし あの動画を見ると殴られても仕方ない。教師は手を出さないと言う前提で煽っていて確信犯。
暴力はいけない。しかし あの動画を見ると殴られても仕方ない。教師は手を出さないと言う前提で煽っていて確信犯。
あの生徒は街中の大人に対しても あの様な態度を取るのか?多分、違うと思う。親はどんな教育をしたのか聞いてみたい。
スポンサーリンク
コメント