尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(71)が1日、自身のブログを更新。イタリアの高級ブランド「アルマーニ」の標準服を今春の新1年生から導入する東京・中央区立泰明小学校の児童に嫌がらせが発生していることを受け、「四月だけでも緊急措置として私服登校で子どもたちの安全・安心、プライバシーを守るべき」と提言した。
討するのが常識なのに なんと税金使って、中央区教育委員会に警備員4人も見守りのために雇い始めたのです」として校長の対応を批判していた尾木ママ。
この日は「アルマーニ校長先生へのお願い」とのタイトルで記事をアップし、「アルマーニ校長の泰明小学校の子どもたち 四月からアルマーニ制服着ての登下校はあまりに危険すぎます!どれだけ多くの警備員つけても今日のスマホネット時代にはほとんど無力では」と心配。
「アルマーニ制服姿の泰明小学校児童を無断で写真に撮り,インスタやツィッターでドンドン拡散されるに違いありません!」とし、「取り敢えず四月だけでも緊急措置として私服登校で子どもたちの安全・安心、プライバシーを守るべきです」と訴えた。
さらに「基本的にはアルマーニ制服はやめにすべきだと思うのです 教育委員会もしっかりしてください!」と一喝。「保護者の方々も遠慮せず、学校と一緒に善策考えてあげてくださいませ」と記していた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000058-sph-ent
スポンサーリンク
名無しさん
公立小学校とはいえ、銀座に住めるような人がいる地区だから、アルマーニだろうがなんだろうが払うことはできるだろう、別にどっちでもいいんじゃないかと思っていました。
でもことが大きくなり、そのせいで子供が危ない、だから税金で警備員配置は意味がわかりません。
そんなにアルマーニ導入したいなら、学校のお金で警備員配置して着せればいいでしょう。
親御さんたちがどう思うかはわかりませんが、もし増額に納得して支払いもされるのであればそうすればいいと思います。
公立小学校でも他の学校より支払う金額も多いならアルマーニを着ようが警備員をつけようが、関係ない周りの地区や世間からの批判も減るのでは?
僻みの嫌がらせはあるかもしれませんけどね。
でもことが大きくなり、そのせいで子供が危ない、だから税金で警備員配置は意味がわかりません。
そんなにアルマーニ導入したいなら、学校のお金で警備員配置して着せればいいでしょう。
親御さんたちがどう思うかはわかりませんが、もし増額に納得して支払いもされるのであればそうすればいいと思います。
公立小学校でも他の学校より支払う金額も多いならアルマーニを着ようが警備員をつけようが、関係ない周りの地区や世間からの批判も減るのでは?
僻みの嫌がらせはあるかもしれませんけどね。
名無しさん
警備員って…通学路のどこからつけんのん?
結局はアルマーニがどうのとかより、校長が独断で決めてしまった事の方が問題なのでは?
これからも何かにつけ同じ様な事あるよ。
親もアルマーニも良い迷惑。
子供達はどーでもいーはずやけど(笑)
結局はアルマーニがどうのとかより、校長が独断で決めてしまった事の方が問題なのでは?
これからも何かにつけ同じ様な事あるよ。
親もアルマーニも良い迷惑。
子供達はどーでもいーはずやけど(笑)
名無しさん
写真が面白すぎて読めない
名無しさん
当該小学校へ入学拒否したお子さんも、何人かおられるようですネ。
警備員の雇用費用は、校長とアルマの服着たこの親から賄えへば、どこからも文句は言われないでしょう。
警備員の雇用費用は、校長とアルマの服着たこの親から賄えへば、どこからも文句は言われないでしょう。
名無しさん
根本いやがらせする人が頭おかしいでしょ。
アルマーニ着てようが他のブランド服着てようが自分には関係ないのに。
親が自分の金で子供に買って着させてるんだからさ。
アルマーニ着てようが他のブランド服着てようが自分には関係ないのに。
親が自分の金で子供に買って着させてるんだからさ。
あそぱそまそ
独断で決めたんだから自腹で警備員雇ってください。
尖閣・竹島・北方領土は日本固有の領土
こいつキモいし、たまにおかしな教育持論を述べる事もあるけど、
今回の持論は100%支持します。
今回の持論は100%支持します。
名無しさん
他にも大勢、提言したい方はいらっしゃる筈ですが…?
自分が可愛いか、勝手な解釈の大人的事情か?
その時の子供達だけで無く、広範囲や多くの方を更に影響させる事態は、時間と共に収縮出来なくなるのに…
はて?公立なのに属する機関も、事の悪化や事件化の現象が発生してから?
自分が可愛いか、勝手な解釈の大人的事情か?
その時の子供達だけで無く、広範囲や多くの方を更に影響させる事態は、時間と共に収縮出来なくなるのに…
はて?公立なのに属する機関も、事の悪化や事件化の現象が発生してから?
名無しさん
なんで子供に嫌がらせをするのかが疑問。子供は何も悪くない。私服で登校してもこの小学校の生徒ほぼ全員良い服持ってるから、何かされる。アルマーニで嫌がらせしてた人が私服でバーバリー着てるの見て何もしないわけがない。嫌がらせる人がいなくなればいい。警備員とかいってるけど、内容的に警察の配備がいる。盗撮だって犯罪。
名無しさん
誘拐などに発展するのでは。利権絡みは日本人の怒りを買いやすい。何が起こるかわからないぞ。
名無しさん
少なくとも警備員の費用は、校長が出すか、生徒の親が負担すれば?公費で出す物ではないよね。
名無しさん
その学校に警備付けるなら、平等にうちの子が行ってる公立学校にも警備を。でも、税金使用は区ごとって感じか。じゃ関係ないか。
光る光る東芝
私は都内在住なので、中央区の小学校が遥か昔から越境入学者が多く、評判なことくらい知っているけど、今回の騒動で中央区の評判が相当悪化したことだけは、紛れもない事実だろう。
もはや学校も教育委員会もまともに機能していない。下らないいメンツにこだわるだけ。
全てがこの校長の言いたい放題。
住民税で、警備員を配置するなどふざけるな。
考え方が本当に上から目線。
もはや学校も教育委員会もまともに機能していない。下らないいメンツにこだわるだけ。
全てがこの校長の言いたい放題。
住民税で、警備員を配置するなどふざけるな。
考え方が本当に上から目線。
名無しさん
ほんと教育委員会どうにかしてほしい。
校長を移動させるとかさ!
勝手なことやって児童を危険に晒してて校長としてのじかくないんじゃないの?
校長を移動させるとかさ!
勝手なことやって児童を危険に晒してて校長としてのじかくないんじゃないの?
mochimaru
校長がやらかしたことなんだから、校長が自分のお金で、警備員を雇ったらいい。なんで税金使うの?馬鹿なの?
アルマーニは今回のことでブランドに傷が付いたと思う。
アルマーニは今回のことでブランドに傷が付いたと思う。
名無しさん
親の心情としては、お高い洋服を着せて学校に行かせれば、少しはお利口に見え回り近所の世間体や見栄はいいでしょう。
しかし子供は、通学途中、回りから色目で見られ何れは罪作りなトラブルや事件がおきるでしょう。
入学式の日は、校門にテレビ局や報道陣も大勢来るでしょう。
この和田というアホ校長は子供の教育より自分の損得でこの様なアホな事をしたとしかおもえない。自分の背広は、アルマーニなのか?まさか安物の青○では。
しかし子供は、通学途中、回りから色目で見られ何れは罪作りなトラブルや事件がおきるでしょう。
入学式の日は、校門にテレビ局や報道陣も大勢来るでしょう。
この和田というアホ校長は子供の教育より自分の損得でこの様なアホな事をしたとしかおもえない。自分の背広は、アルマーニなのか?まさか安物の青○では。
スポンサーリンク
名無しさん
4月だけではなく、永久に廃止すべき。
購入者への補償も当然。
購入者への補償も当然。
艱難汝を玉にす
子供だけでなく、守衛から全教師まで、全員アルマーニを着なさいよ。
そうすれば、規則で決められて買わなきゃいけないバカさ
加減がよく分かりますよ。
そうすれば、規則で決められて買わなきゃいけないバカさ
加減がよく分かりますよ。
名無しさん
アルマーニ校長(笑)
名無しさん
何より問題なのは、この程度の認識しかできない人が校長をやってるってこと。こんな大切なことを決定する過程がデタラメで、問題発覚後の対応も、組織のリーダーとして最低。保護者は、こんな学校に入れて不安じゃないですか?
@あたしんち
大騒ぎにしたのは一部の保護者。
入学してから、犯人探しになるとは思わないのかな?
見栄張って入れてもね。
制服代金の差額で騒ぐなら、ママ友付き合いとか大変な保護者なんじゃないの。
アルマーニの制服も既に買ってる家庭からすれば、私服で登校なんて余計なお世話だよ。
通学用の洋服まで追加購入?
悪いのは、子供達に絡んでる大人。
悔しかったら稼いでこい。
アルマーニのスーツが着たいなら買えば良いじゃん。
大人には言えないから弱い立場の子供に絡むなんて最低だね。
入学してから、犯人探しになるとは思わないのかな?
見栄張って入れてもね。
制服代金の差額で騒ぐなら、ママ友付き合いとか大変な保護者なんじゃないの。
アルマーニの制服も既に買ってる家庭からすれば、私服で登校なんて余計なお世話だよ。
通学用の洋服まで追加購入?
悪いのは、子供達に絡んでる大人。
悔しかったら稼いでこい。
アルマーニのスーツが着たいなら買えば良いじゃん。
大人には言えないから弱い立場の子供に絡むなんて最低だね。
名無しさん
私立ならともかく公立の小学校で制服なんていらないだろ。
名無しさん
パッと見、アルマーニだとは
わからないんだけどね。
他の学年の子はアルマーニじゃないのに
嫌がらせされてる。
わからないんだけどね。
他の学年の子はアルマーニじゃないのに
嫌がらせされてる。
yod※※※
校長はアルマーニと話し合って白紙に戻してもらうべき
標準服なんかで塀を高くしてどうするんだよ
標準服なんかで塀を高くしてどうするんだよ
名無しさん
ようやくここまで具体的に
意見をおっしゃる方が出ましたね
意見をおっしゃる方が出ましたね
名無しさん
裏金、よく言えばバックマージンがあるから今更撤回できないし、撤回の考えもない。
とは校長の無言のアピール。
とは校長の無言のアピール。
名無しさん
小学生は大きく成長する過程。一度も制服を買い換えずに小学校を卒業するのはなかなか難しい。三年くらいたてば、制服自体も傷むし。
せめて決める前に、小学生と親たちにアンケートとっても良かったのでは。
母校では、中学や高校の制服変える時にアンケートとってたよ。そういう学校、多いんじゃないかな。
せめて決める前に、小学生と親たちにアンケートとっても良かったのでは。
母校では、中学や高校の制服変える時にアンケートとってたよ。そういう学校、多いんじゃないかな。
ふつうの人
頭のおかしい自称評論家が、頭のおかしい校長を批判してもね。。
どっちも消えないと。。。
どっちも消えないと。。。
peg
別にアルマーニだろうがヴィトンだろうがいいんだけど、ここまで事が大きくなってしまったいじょう対策と、アルマーニ制服の廃止を早急にしなければダメでしょうね。子供を巻き込むのは良くないでしょうね。
名無しさん
山本寛斎も止めろよ。
ぼったくりだろ。
ぼったくりだろ。
p*c*t*
もちろん校長含め教員全員アルマーニなんでしょ?銀座らしさか理由なんだから生徒だけなんておかしいよね。
名無しさん
アルマーニ校長www
名無しさん
アルマーニ(笑)
ホンマ痛いな(笑)
ホンマ痛いな(笑)
名無しさん
この写真はないでしょう。
名無しさん
今回の件は校長の独断で決まったこと。全ての責任は校長が取ってください。困ったから税金投入では納税者の理解を得られない。
名無しさん
確かに直接的な嫌がらせはおさまっても、アルマーニ制服と供に顔出し写真は拡散しそうだ。
そういうのは警備員を増やしたところで何の効果も無いだろう。
校長先生は生徒の選別をしたいとしか思ってなくて、ここまで考えが及ばなかったんだね。
保護者も経済的には痛くない人たちが放っておいてと言っているけど、自分の子供の顔がネットワークに出回るリスクまで考えているのかな?
そういうのは警備員を増やしたところで何の効果も無いだろう。
校長先生は生徒の選別をしたいとしか思ってなくて、ここまで考えが及ばなかったんだね。
保護者も経済的には痛くない人たちが放っておいてと言っているけど、自分の子供の顔がネットワークに出回るリスクまで考えているのかな?
hykods1379
1人のバカ校長のせいで無駄な税金投入ってどんだけマヌケな国なんだよ。
wmtjgd
あくまで公立は、どんな家庭も通える公平な学校でなければならない。税金から警備費用を払うなんて許せない。なぜ銀座は特別?無駄はやめましょう。そんなに金持ちアピールしてると誘拐や嫌がらせのターゲットになると思う。校長、責任とれるのか!
名無しさん
って言うか、お前がしっかりしろ
名無しさん
アルマーニにコメントもらえ
制服一式、幾らで卸していますか?って(笑)
制服一式、幾らで卸していますか?って(笑)
スポンサーリンク
コメント