爆笑問題太田光(53)が、お笑いタレントぜんじろう(51)と「どちらが先輩か後輩か」をめぐって繰り広げているバトルについて「この泥仕合はもう、いいかげんにしたい」と収束を望んだ。太田は14日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」で、ぜんじろうに「今度(自分が出演する)ラジオに呼ぶから、事務所と相談しろバカヤローッ!」と呼びかけ、ぜんじろうもツイッターで「ラジオで決着つける(笑い)」と直接対決を受けて立つ意向を示していた。
しかしぜんじろうは現在はアジアツアー中のため、16日深夜放送のTBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」には間に合わず。太田は「ぜんじろう、てめぇこの野郎!」と声を荒らげてみせるも、
「本当にもうさぁ、勘弁してくれよ……。もうアイツに対して何を怒ってんだかわかんなくなって。この泥仕合はもう、いいかげんにしたい。みなさんも飽き飽きでしょ」とトーンダウン。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-04170231-nksports-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
関西人なら分かるんだけどぜんじろうは一時関西ではかなり有名な芸人で、さんまの後継者と思われてました。そのときは太田君はデビューしてなかったと思いますよ。
関西人なら分かるんだけどぜんじろうは一時関西ではかなり有名な芸人で、さんまの後継者と思われてました。そのときは太田君はデビューしてなかったと思いますよ。
今は太田君の方が売れて有名ですけど、先に舞台を経験した方が先輩ならぜんじろうが先輩なので、あっさりと非を認めて謝ればいいだけの話よ。意地はらないで、ごめんなさいってね。
2.
ぜんじろは、海外、海外いっているので、海外でご活躍されれば結構です。2度と話を聞く必要のない教養、思慮のない50過ぎの人だと感じました。ぜんじろ、う。もう2度と見たくないです。彼について何も知る必要はみじんもないです。
ぜんじろは、海外、海外いっているので、海外でご活躍されれば結構です。2度と話を聞く必要のない教養、思慮のない50過ぎの人だと感じました。ぜんじろ、う。もう2度と見たくないです。彼について何も知る必要はみじんもないです。
3.
太田は以前、放送中に小倉に向かって、カツラを笑った事があった。
そういった人間として、明らかに欠落したところが彼にはある。
太田は以前、放送中に小倉に向かって、カツラを笑った事があった。
そういった人間として、明らかに欠落したところが彼にはある。
人を批判する前に、己を見直して欲しい。
彼の発言には影響力があるのだから。
彼の発言には影響力があるのだから。
4.
こういうのは、ぜんじろうがサクッと動いてラジオなりサンジャポに出たら、それなりに話題になった。
もう一度ぜんじろうが注目されたと思う。
こういうのは、ぜんじろうがサクッと動いてラジオなりサンジャポに出たら、それなりに話題になった。
もう一度ぜんじろうが注目されたと思う。
なのに、ネットで喚くだけで行動に移さなかった。
要するに直接対決する勇気がなったのだと思う。
面白い事言える自信もなかった、ヘタレ。
もう出てきても遅い。
5.
まさに昨夜のロンハーの狩野英孝とひざ神の立ち位置と変わらない。
まさに昨夜のロンハーの狩野英孝とひざ神の立ち位置と変わらない。
売れ方は違うが。
ロンハーの内容より、下の内容でキレている
バカらしい
6.
所詮日大、しかも・・・。
考えがガキ。
所詮日大、しかも・・・。
考えがガキ。
7.
よくしゃべるけどさほど面白くないもの同士仲良くしなよ
よくしゃべるけどさほど面白くないもの同士仲良くしなよ
8.
関西関東の芸人間で、芸歴何年を持ち込んだのは関西芸人のコンプレックス。東京に飲まれないようにカマしにいっているだけ。そんなモンに引き下がる太田光は情け無い。
関西関東の芸人間で、芸歴何年を持ち込んだのは関西芸人のコンプレックス。東京に飲まれないようにカマしにいっているだけ。そんなモンに引き下がる太田光は情け無い。
「終わりにしたい」なら、今日から「ぜんじろう兄さん」と呼ぶことだな。太田光の「裏口入学疑惑」も途中で萎えた前科があるでしゅ。
9.
サラリーマンですが新入社員でも呼び捨てにはしませんね
社内で呼び捨てとかぞんざいな言葉遣いの人は底辺か準社員が多いですね
サラリーマンですが新入社員でも呼び捨てにはしませんね
社内で呼び捨てとかぞんざいな言葉遣いの人は底辺か準社員が多いですね
10.
ぜんじろうが一年先輩だとはっきり分かったからでしょうか?
ぜんじろうが一年先輩だとはっきり分かったからでしょうか?
11.
太田 自分が間違えてたって云え!
太田 自分が間違えてたって云え!
12.
吠える奴に限ってメンタル弱い!
吠える奴に限ってメンタル弱い!
13.
無視すりゃ良いだろ
無視すりゃ良いだろ
14.
一般的には社会人なのだから
お名前には先輩後輩でも
「さん」を付けたらよろしいと
おもいます。
一般的には社会人なのだから
お名前には先輩後輩でも
「さん」を付けたらよろしいと
おもいます。
同じ事務所(同じ会社)ないで
呼び捨て先輩後輩はあるかもしれないけど
呼び捨て先輩後輩はあるかもしれないけど
違う事務所(違う会社)のひとに同じ業界の営業職をやってるからと言って呼び捨てにするのはまずいのでしょうか??
15.
なら最初からやるなよ
なら最初からやるなよ
スポンサーリンク
16.
ぜんじろうが、一方的に得してる。ただ、これを機にテレビに…とは、ならなそう。
ぜんじろうが、一方的に得してる。ただ、これを機にテレビに…とは、ならなそう。
17.
太田、ぜんじろうで良いんでしょ。炎上商法完了!
太田、ぜんじろうで良いんでしょ。炎上商法完了!
18.
…結局太田がひとりで失敗して、一人で悩んで、一人でもう忘れたいって言ってるだけのこと?
…結局太田がひとりで失敗して、一人で悩んで、一人でもう忘れたいって言ってるだけのこと?
なんだ、こいつ?
19.
ぜんじろうはこれを機にまたテレビに出れるとでも思ってんのかな?『平成のさんま』は失敗したから『令和のさんま』狙ってんのかな?ムリだよ。
ぜんじろうはこれを機にまたテレビに出れるとでも思ってんのかな?『平成のさんま』は失敗したから『令和のさんま』狙ってんのかな?ムリだよ。
20.
太田の方が芸人としての格がはるかに上だから、ぜんじろうなんて無視しとけばいいのに、実はかなり繊細な人なんだなあ。。
太田の方が芸人としての格がはるかに上だから、ぜんじろうなんて無視しとけばいいのに、実はかなり繊細な人なんだなあ。。
21.
今更ぜんじろうと絡んでもなんの得もない上に笑いになりそうな感じがしない
今更ぜんじろうと絡んでもなんの得もない上に笑いになりそうな感じがしない
22.
後輩だということがわかったんだろう
後輩だということがわかったんだろう
23.
ぜんじろうを終わらせたい。
ぜんじろうを終わらせたい。
24.
他人のことは平気で言いたい放題なのにね
自分のことは異常に神経質、典型的な小者だね
他人のことは平気で言いたい放題なのにね
自分のことは異常に神経質、典型的な小者だね
25.
無視が一番。
返せば返すだけ相手の思うツボ。
無視が一番。
返せば返すだけ相手の思うツボ。
26.
もうちょっと、ぜんちゃんと遊んであげてくださいw
もうちょっと、ぜんちゃんと遊んであげてくださいw
27.
『ぜんじろう』さんからすればせっかく日本国内で名前がクローズアップされたいい機会。
このまま捨てるには勿体ないと思って当たり前ですよ。
『ぜんじろう』さんからすればせっかく日本国内で名前がクローズアップされたいい機会。
このまま捨てるには勿体ないと思って当たり前ですよ。
28.
自分でまいたタネ
新手の自作自演の話題作りにも見える
発達障害って言っていたから、そのせいかも?
自分でまいたタネ
新手の自作自演の話題作りにも見える
発達障害って言っていたから、そのせいかも?
もういい加減、ギャーギャーわめく芸風をやめてほしいし、全く面白ないから、マジでおとなしくなってほしい、太田。
もう爆笑問題はいらないよ。
29.
このトーンダウンは社長に怒られた?
ほぼ同期なんじゃないの?話題作りしただけだと思ってた。
こんなにメディアに取り上げられたのが意外。
このトーンダウンは社長に怒られた?
ほぼ同期なんじゃないの?話題作りしただけだと思ってた。
こんなにメディアに取り上げられたのが意外。
30.
ぜんじろうがブレークしかけたのが今から20年以上まえのテレビのツボって関西ローカル
あれ以降は鳴かず飛ばず
師匠、上岡龍太郎の域には一生無理だろうが
まあ、頑張ってくれ
ぜんじろうがブレークしかけたのが今から20年以上まえのテレビのツボって関西ローカル
あれ以降は鳴かず飛ばず
師匠、上岡龍太郎の域には一生無理だろうが
まあ、頑張ってくれ
スポンサーリンク
コメント