USオープン決勝のあの主審はとても正しい。セリーナ・ウィリアムズの主張も間違いではない。ましてや大坂なおみ選手はどこも悪くない。じゃあ、なんでああなっちゃったの!?

USオープン決勝、事件のあらましはこう。

ムラトグルー・コーチが客席からセリーナ・ウィリアムズにコーチングをしていたことが発覚して注意 → 2.次いでラケット破壊して1ポイントペナルティ → 3.そして主審への暴言で1ゲームペナルティ

テニスは野球やラグビーと違って、“紳士淑女のスポーツ”としての起源をもっているので、試合中試合会場という名の戦場に出ていくときは、選手だけが孤独に闘うことを強いられる……ということになっている、らしい。

つまりは「脇から手助けなんてするんじゃないよ、卑怯なっ」ということ。基本的に決闘ということ? いずれにせよ起源がそうだというならまあ1.も問題なし。合理的かどうかは別としてそれがルールなのだから。

ラケットを壊すと「乱暴なことはしちゃダメだよ。いけないことだよ」と、チコちゃんではなくて審判に叱られる。この際、ラモス審判がウィンブルドンの準決勝でノバク・ジョコビッチと錦織圭選手がラケットを破壊した際に、

ジョコビッチだけに警告した気まぐれは無視するとして、子供も見ているゲームで道具の破壊は黙って見逃してはいけない。2.も当然の事。

3.についても暴言を吐いて審判を否定することは、ルールがあってこそのスポーツそのものを否定することなので、ダメ。これも当然。

カルロス・ラモスは悪くない。ただ1点、試合を破壊したという点を除いては―――。

試合を破壊したのは、セリーナ・ウィリアムズだという人もいる。でも、よくよく考えてみるとちょっと違う。最初にコーチングで注意されたときは、

文句は言いつつとりあえず飲みこんでいたセリーナ。「他の選手だってやっているのに!」と思っていたのか、それともムラトグルーが言っていたように「え? 何それ、全然気づいてなかった!」と本当に驚いたのかはわからないけれど、いずれにせよそこは収まっていた。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :ewv*****:2018/09/21(金)16:53:06
セリーナを擁護するための寄稿のようですが、そもそもコーチングもせず、ラケットも壊さず、暴言も吐かなければ何の問題もなかったわけですよね?
ラモス氏は職務に忠実であっただけだと思います。議論する余地もないのでは?
2 :tom*****:2018/09/21(金)16:48:06
セリーナが間違った行動を繰り返し、ラモス主審が相応のペナルティを与えた。試合を壊したのはセリーナ自身。セリーナが自分をコントロールできなかった、又は敗北の理由を主審に押し付けただけ。擁護すべきではない。
3 :kim*****:2018/09/21(金)16:42:02
結局何が言いたいの?審判の配慮が足りないって言ってんの?警察の取り締まりの例えも微妙やし、そもそもゲーム中の審判はほぼ絶対。文句あるなら終わって言えよ。プロではスポーツマンシップってないのか?子供の憧れであるテニスの力量も行動も両方がプロプレイヤーであってほしいけどね。
4 :wan*****:2018/09/21(金)16:36:11
ルールを平然と破っておいての主審に逆ギレは無いと思うんだが
5 :tot*****:2018/09/21(金)16:26:42
要するに元女王セリーナ様を擁護する記事ってことかな?ベテラン中のベテラン選手である元女王様に対して、審判ごときがいきなりの警告を与えるなんて無礼千万!
とでも言いたいのでしょうか?読んでて非常に気分が悪くなる内容でした。ラモス主審の仕事は何一つ間違って居ない。
度を超えた元女王様の恫喝にも怯まぬ凛とした佇まいには感動すら覚えた。あの試合に性差別など無い。ましてや、セリーナほどのベテランにルールを優しく教えてあげるなんて、それこそ失礼というものです。
6 :tfu*****:2018/09/21(金)16:16:43
事前警告していたとしても、結果は同じだったと思うな。
7 :bmw*****:2018/09/21(金)16:15:06
くだらない記事を書くというか発信するか。くだらなさを指摘するために最後まで読んだが、最初から最後までくだらない。
日本のメディアの衰退、滅亡を暗示してるような記事。くだらない。視点のズレか論点のすり替え。誰が書いたのくだらない記者。
8 :k_s*****:2018/09/21(金)15:57:25
>テニスは野球やラグビーと違って、“紳士淑女のスポーツ”としての起源をもっているので、ラグビーもイギリス発祥の紳士のスポーツです。
ユニホームに襟があるのはその名残です。野球やラグビーと違って・・・どこが違うのか説明をしていただきたいです。そこで読む気がなくなりました。
9 :dol*****:2018/09/21(金)15:56:56
コーチングを隠れてこそこそ取ってるならわかるが(そんなことはありえない)、きちんと取ってる覆るわけがない2回目の警告でペナルティがあるのはテニス選手なら知ってる主審の罪??人権問題
10 :ozu*****:2018/09/21(金)15:55:31
つまり、冷静さを自らで失いつつあるセリーナを落ち着かせて、試合をしっかりさばく必要があると………
つまり、セリーナに加担することで試合を作り上げるんですね。この騒動はセリーナの自滅から始まった。審判は公平にジャッチしたにすぎない。
11 :ter*****:2018/09/21(金)15:53:50
長年プレーしていて、ラモス審判の流儀はよく知っているはず。劣勢になると感情をコントロールできず、八つ当たりするなんて本当にみっともないよ。スポンサー側もおりるんじゃない?
12 :jup*****:2018/09/21(金)15:32:12
最初のコーチングに対するアナウンスではっきり「warning」と言っている。100%セレナの責任。事実確認も満足にしないいい加減過ぎる記事。
13 :mij*****:2018/09/21(金)15:28:56
こいつは何が言いたいんだ?長々と文字だけ並べて途中から読むのを止めたよ。
14 :us*****:2018/09/21(金)15:23:19
ルール違反を認めるか否かの性差別の有無。確かにあると言う事が分かった。全くバカバカしいと思う。暴言吐いたら即刻失格でいいよ。ジョコも言っている事がおかしいと思う。なんでどいつもこいつもルール守ろうとしないのか?
特にアメリカ人には文化的にルールをある程度は違反しても良しとする文化があるんじゃないか?マッケンローの暴言とか野球の乱闘、そしてセリーナの暴言。アメリカ風俗がテニスルールに合致してないんじゃないか?
15 :tak*****:2018/09/21(金)15:20:02
何とも浮わついたチャラい記事を書くね、この人は。
16 :これが正解!:2018/09/21(金)15:17:29
すごいセリーナ寄りの記事ですねこの記者が、公平性というものと、審判の仕事がまるで理解出来てないということは分かりました。
17 :kt7*****:2018/09/21(金)15:16:05
この記者はわかってないな。コーチングは、選手が見てなくても取られるだよ。第一、1度目にちゃんと警告聞いてないから悪いじゃあないか!
あと、試合破壊したって?それもセリーナが悪いでしょ?それもGSの決勝だからって多少の忖度しろ!って事ですか?確か、セリーナは前にもそんな言うニュアンスで審判に抗議した事あるけど、
真の審判って、例えGSの決勝だろうが、マスターズ250のダブルス1回戦だろうが、同じように裁くのが、プロフェッショナルだと思っているけど、違うのか?
18 :jun*****:2018/09/21(金)15:04:29
おいおい、見出しの、審判の罪って・・・?あれはセリーナのおごりが怒りとなって噴出した許されない行為ですよ。女性誌の記事とはいえ、差別だなんてとんでも無いことです。
19 :kaz*****:2018/09/21(金)15:03:29
貴方は一体誰??貴方が、何日も何日もかかって分析した事を審判は短い時間で判断しなければならない!正しいと信じた事を審判しなければならない!
ラモス主審が何のペナルティも課せられなかった事が事実を物語っている。後からなら、何とでも言える。
セリーナも相手が白人なら、黒人だからと言っただろう。大坂なおみへプレッシャーをかけたと思った人も沢山いた。勝つ為なら手段を選ばない人間だと言われても仕方が無い。
20 :JKM**:2018/09/21(金)15:03:20
もはやどうでもいい。勝ったのは大阪、それでいい
21 :chi*****:2018/09/21(金)14:57:33
くだらん記事!セリーナになんぼもろた!
22 :r15*****:2018/09/21(金)14:45:33
こんな記事を書くあなたが最大の罪です。思考力が止まっています。
23 :I_hate***:2018/09/21(金)14:45:26
この記事は公平平等を装いつつも、あまりに不公平な内容。試合をぶち壊したのがセリーナであることは誰の目にも明らかだ。しかも、自分で原因を作っておきながら最後は「皆さんもうやめましょう」だっておふざけも大概にしろって。まだアイツから謝罪の言葉出てないぞ。


スポンサーリンク


24 :evo*****:2018/09/21(金)14:42:46
知った口をきくな。
25 :tks*****:2018/09/21(金)14:41:45
もう、論点が支離滅裂。審判の在り方についてなのか、性差別についてなのか、はたまた人種差別についての話なのか… 単純に、試合中に暴挙に及んだ選手が然るべきペナルティを科された。
ただそれだけの事です。同じ黒人女性選手同士の対戦で性差別も人種差別も関係ないし、審判がいちいちプロの選手にルールを説明する筋合いもありません。
ラモス氏は正しい仕事をした。ウィリアムス選手は過ちを犯した。そして大坂選手はチャンピオンとなるにふさわしいプレーをした。それ以上でも以下でもありません。
26 :plu*****:2018/09/21(金)14:41:32
「テニスは野球やラグビーと違って、“紳士淑女のスポーツ”・・・」とありますが。ラグビーにおいて「審判は絶対」との精神があり、
判定に不満があっても抗議は出来ず、(原則として)キャプテンからの質問のみです。また、試合中に選手交代以外で監督やコーチが指示を出すこともありませんよ。
27 :GOLGO13*****:2018/09/21(金)14:38:40
にわか記者がテニス記事を書くとこうなるという、違う意味で良いお手本。
28 :kur*****:2018/09/21(金)14:38:35
まぁ100%賛成するわけではないが、この人が言ってる事は正しい事だしな。細かいルールも知らないでただ単に見てるだけの人は一方的にセリーナが悪い、
ラモス主審は悪くないってお馬鹿な事を言うだろうけどね~。注意、警告などのペナルティーの事に関しても物凄い細かい規則があるし、
特にテニスの場合はその理由をその場で説明しないといけないと言う規則があるのに、ラモス主審はそこを飛ばしてしまったしな~・・・
もちろんセリーナも悪い事をしたのは確かだが、ラモス主審も途中から明らかに感情任せになっていたしなw
29 :yajirobee maruedo:2018/09/21(金)14:38:22
アメリカ人の国民性ってのもあると思うよー。正しいか誤りか、って事は問題じゃなくて、自分にとっての都合の良い理屈を展開する事。
弁護士の立場。セリーナは堂々と主張してるから、この様に賛否両論になってるじゃない。これも一つのやり方だねー。
30 :chi*****:2018/09/21(金)14:33:20
ええっ?何いってんの?この記事書いた人アホなの?
31 :mog*****:2018/09/21(金)14:32:09
最後の写真昔はもっと短くパンパンのショートパンツでした。よく知らない方が感覚的に述べないで。また、セリーナのクレーム写真が多いのは話題性からくるものでしょう背景の違うモコを比較しないでください。
32 :匿名希望:2018/09/21(金)14:22:57
え?なにこの記事??「切り口の違う記事かいたで~」的な(笑)勝敗が決したことに後から外野がウダウダ言うことの方が紳士淑女じゃないわ。
33 :big*****:2018/09/21(金)14:10:12
試合を壊して自滅したのはセリーナ。そして、大坂なおみが一番の被害者である事に変わりない。素人記事にしても、論点がズレてて失笑。
34 :ヒミツのメルちゃん:2018/09/21(金)14:06:27
つまり、テニスって、自分もしくは相手選手が警告を取られているか否か、明確に分かるシステムが無いってこと?サッカーなら、イエローカードを出されれば、
もう一枚で退場ってことは誰でも分かる。テニスには、そういう分かりやすいシステム(たとえば、掲示ボードのようなもの)が無いのかな。
となると、これは、性差別とかとはまた違った問題を含んでいると思うのだけど…。なにはともあれ、これを良い機会と捉えて、テニスのジャッジを全面的に見直したほうが良さそうですね。
35 :ter*****:2018/09/21(金)14:05:44
┐(´д`)┌ヤレヤレ 試合を観ていなかったのでは?あれは、20歳の挑戦者の圧倒的な強さに太刀打ち出来ない自分に怒って その矛先を審判に向けたヒステリーだよ。
36 :sac*****:2018/09/21(金)14:01:48
途中までしか読む気にならないクソ記事だね。試合見てたんだろうか。そもそも最初の警告からずっと、その都度ちゃんとマイクで警告をコールしていた。プンスカしてて聞いてなかったのはセリーナ。主審がゲームを壊したって、マジで言ってんの?
コーチングなんてしてもらってないって反論したら取り消されたとでも思ったのかって話だよ。何年プロやってんだ。コーチングでもラケット破損でも暴言でも、警告をされてるシーンは何度も見た事あるけど、反論したら取り消されたなんて見た事ない。
コーチングしたことはコーチが認めてるし、ラケット破損は見てのとおり。暴言についても主審は相当我慢してたと思う。だって、本当にかなりしつこかったから。
主審が説明しようと口を開こうとしても被せるように暴言。ベンチに戻ってもコートに戻る時もずっと言い続けてた。あそこで警告を出さなければ、きっと試合が終わるまでずっと言ってたと思う。
37 :*****:2018/09/21(金)13:59:45
コーチングの時点で審判はちゃんとwarningとアナウンスしてましたよ。
38 :12*****:2018/09/21(金)13:56:10
2ページ目で読むのが気持ち悪くなってきた。女性からも嫌われるタイプの女性が書いたなって感じ
39 :dog*****:2018/09/21(金)13:53:33
自転車の違反のたとえ。意味が分からない。防犯登録確認で止められた。協力中、うっかり横断禁止の道路を横断したら違反とられた。・・・。
違反したからペナルティー受けただけじゃん。違反しなければペナルティー受けないよな。ルール通り。止められたのと横断したのは別問題。
40 :F:2018/09/21(金)13:49:34
ダラダラ長くて何が言いたいのかよくわかんねえや。


スポンサーリンク


注目ニュース