反社会的勢力の会合に参加した闇営業問題で、所属事務所から契約解消となった、お笑いコンビ、雨上がり決死隊、宮迫博之(49)と謹慎中のロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)が20日、都内で謝罪会見を行った。
吉本興業は宮迫と亮の会見を受け、報道陣の対応に追われた。本紙の取材に「本日の会見内容を精査しております。後日、何らかの対応をさせていただきます」と回答。一部で亮と契約解消したと報じられたが、「契約解消はしておりません」と否定した。
また、NHK「ニュース7」には「会社として関与していない会見なので、基本的にこちらからコメントはない」と説明していた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000564-sanspo-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
興業ってついる会社はだいたいヤバイだろ。
興業ってついる会社はだいたいヤバイだろ。
2.
闇営業が悪いって言うけれど、それは会社内での問題であって、会社と関係の無い人達からまでも悪いと言われる事なんでしょうか?
そもそも契約書が無いのに、闇営業??
たまたま反社会勢力だったからこうなりましたが、全くなんでも無い人との闇営業だったら、皆ここまで叩いたりします?
闇営業が悪いって言うけれど、それは会社内での問題であって、会社と関係の無い人達からまでも悪いと言われる事なんでしょうか?
そもそも契約書が無いのに、闇営業??
たまたま反社会勢力だったからこうなりましたが、全くなんでも無い人との闇営業だったら、皆ここまで叩いたりします?
今回の反社会勢力も、結果的にそうだったってだけで、闇営業の時点では犯罪者でも何でもなかったのに、ここまですることなんだろうか?
皆考えてみてほしいんですが、例えば、自分が取引していた相手、付き合ってた相手が、半年後に犯罪者になったら、その事について、皆自身が責任を問われて社会から抹殺される勢いで責められなければならないと思いますか?
もちろん嘘をついた事に関しては悪いと思いますが……
もちろん嘘をついた事に関しては悪いと思いますが……
最近のネット社会は、ちょっと危険な感じがします。
皆の一言が、その人の人生を左右するかもしれないと言うことは、考えた方がいいと思います。
皆の一言が、その人の人生を左右するかもしれないと言うことは、考えた方がいいと思います。
3.
今たけしがコメントしてる、ちゃんと芸人として意見してる
今たけしがコメントしてる、ちゃんと芸人として意見してる
4.
こんなに辛い思いをさせて、吉本興行の岡本社長は、人としてどうなんやろう?会社を守るつもりが最悪の状態になってしまた?岡本社長は責任とるべきだと思う?
こんなに辛い思いをさせて、吉本興行の岡本社長は、人としてどうなんやろう?会社を守るつもりが最悪の状態になってしまた?岡本社長は責任とるべきだと思う?
5.
何様だよ。
ダウンタウンとか、さんまとか。
何様だよ。
ダウンタウンとか、さんまとか。
公共の電波だよ。オレガおれがって。
6.
会社自体が反社会組織なのでは?
もうずいぶん前からマスゴミもあてにしてないけど、明日からの取り扱い方で更にハッキリしますね。
会社自体が反社会組織なのでは?
もうずいぶん前からマスゴミもあてにしてないけど、明日からの取り扱い方で更にハッキリしますね。
7.
宮迫さんの会見、本当に反社会的勢力との関わりが無かったのなら、絶対にFRIDAYを名誉毀損で訴えるべき。
それが明言できず、弱かった。
宮迫さんの会見、本当に反社会的勢力との関わりが無かったのなら、絶対にFRIDAYを名誉毀損で訴えるべき。
それが明言できず、弱かった。
8.
吉本解散でよろしく
吉本解散でよろしく
吉本、ジャニーズ、バーニングとズブズブのTV局も考えろ
9.
芸人の最低収入保証があったって、結局カミさんに吸い上げられて闇営業に走ることは変わりないだろう。
芸人の最低収入保証があったって、結局カミさんに吸い上げられて闇営業に走ることは変わりないだろう。
10.
この会見、何か違和感ある。
反社会的勢力との繋がりは糾弾されて余りある。当然にして関係した吉本芸人は万死に値するものと考えるが、この涙ながらの会見によって、見事なまでに論点がすり替わっているではないか。
この会見、何か違和感ある。
反社会的勢力との繋がりは糾弾されて余りある。当然にして関係した吉本芸人は万死に値するものと考えるが、この涙ながらの会見によって、見事なまでに論点がすり替わっているではないか。
社会は今、宮迫と亮、二人の役者の演ずる演技によって、一気に風向きが変わってしまった。
今一度、原点に立ち返って考えるが良い。社会的影響力のある者は、決して反社会的勢力と繋がっては行けないのだ。だからこそ、関係した吉本芸人は許されるべきではないのだと。
今一度、原点に立ち返って考えるが良い。社会的影響力のある者は、決して反社会的勢力と繋がっては行けないのだ。だからこそ、関係した吉本芸人は許されるべきではないのだと。
そしてその事を踏まえて考えてみると、この会見は、吉本が、多くの芸人を失うことを恐れるあまり、吉本そのものに目を向けさせ、論点をすり替えるための自作自演に思えてならない。
11.
吉本解散でよろしく
吉本解散でよろしく
吉本、ジャニーズ、バーニングとズブズブのTV局も考えろ
12.
芸人の最低収入保証があったって、結局カミさんに吸い上げられて闇営業に走ることは変わりないだろう。
芸人の最低収入保証があったって、結局カミさんに吸い上げられて闇営業に走ることは変わりないだろう。
13.
この会見、何か違和感ある。
反社会的勢力との繋がりは糾弾されて余りある。当然にして関係した吉本芸人は万死に値するものと考えるが、この涙ながらの会見によって、見事なまでに論点がすり替わっているではないか。
社会は今、宮迫と亮、二人の役者の演ずる演技によって、一気に風向きが変わってしまった。
今一度、原点に立ち返って考えるが良い。社会的影響力のある者は、決して反社会的勢力と繋がっては行けないのだ。だからこそ、関係した吉本芸人は許されるべきではないのだと。
そしてその事を踏まえて考えてみると、この会見は、吉本が、多くの芸人を失うことを恐れるあまり、吉本そのものに目を向けさせ、論点をすり替えるための自作自演に思えてならない。
この会見、何か違和感ある。
反社会的勢力との繋がりは糾弾されて余りある。当然にして関係した吉本芸人は万死に値するものと考えるが、この涙ながらの会見によって、見事なまでに論点がすり替わっているではないか。
社会は今、宮迫と亮、二人の役者の演ずる演技によって、一気に風向きが変わってしまった。
今一度、原点に立ち返って考えるが良い。社会的影響力のある者は、決して反社会的勢力と繋がっては行けないのだ。だからこそ、関係した吉本芸人は許されるべきではないのだと。
そしてその事を踏まえて考えてみると、この会見は、吉本が、多くの芸人を失うことを恐れるあまり、吉本そのものに目を向けさせ、論点をすり替えるための自作自演に思えてならない。
14.
民法もNHKも、吉本の株を在阪在京のテレビ局が多く取得し、吉本とナアナアの関係にあることを田村が発言してる部位はカットしてる。
本当にあくどい連中だよ、テレビ局の奴らは。
民法もNHKも、吉本の株を在阪在京のテレビ局が多く取得し、吉本とナアナアの関係にあることを田村が発言してる部位はカットしてる。
本当にあくどい連中だよ、テレビ局の奴らは。
15.
可哀想で見ていられませんでした。
とにかく可哀想。吉本はトカゲの尻尾切りじゃないのか。2人がリベンジする機会を与えてあげて欲しい。
可哀想で見ていられませんでした。
とにかく可哀想。吉本はトカゲの尻尾切りじゃないのか。2人がリベンジする機会を与えてあげて欲しい。
組織じゃなくて芸人さん一人一人を守ってあげて欲しい。咄嗟に自己保身に走ってしまう発言も間違っているけど、それは仕方ないと思う。どうにか汚名返上する機会を与えてあげて。
また「アメトーーク!」観たい。
また「アメトーーク!」観たい。
スポンサーリンク
16.
記者会見により流れは芸人側にきてる
百戦錬磨の芸人は世論を味方につけるのもうまい
同じように記者会見を開いたら、経営人はカミカミでひどいものになる、喋りのプロには勝てない
記者会見により流れは芸人側にきてる
百戦錬磨の芸人は世論を味方につけるのもうまい
同じように記者会見を開いたら、経営人はカミカミでひどいものになる、喋りのプロには勝てない
17.
悪り~ね! 一般サラリーマン世界では、こんな程度では済まない。
ほとぼりが冷めれば復帰できるという甘えがあるんだろう。
悪り~ね! 一般サラリーマン世界では、こんな程度では済まない。
ほとぼりが冷めれば復帰できるという甘えがあるんだろう。
こういう悪しき考えはマスコミや芸能界には蔓延しているとしか思えない。 自分のやった事の意味合いを本当に分かっているんだろうか? そうとは全く思えない。正直に言おう。・・・・どうかしてる!
18.
究極の男たっら賛同する吉本芸人と分裂!でも糞映画で多大な迷惑かけてるから無理?笑
究極の男たっら賛同する吉本芸人と分裂!でも糞映画で多大な迷惑かけてるから無理?笑
19.
何らかの対応と言うのは賠償金かな?
何らかの対応と言うのは賠償金かな?
20.
吉本がヤクザなブラック企業ということはわかっていたけれど、関西人として残念だ
吉本がヤクザなブラック企業ということはわかっていたけれど、関西人として残念だ
こんな社長いるか?
21.
吉本怖いねえ…
辞めるって言ってる人間に他の芸人も実質人質と思える状態にして圧力かけるとか…
吉本怖いねえ…
辞めるって言ってる人間に他の芸人も実質人質と思える状態にして圧力かけるとか…
22.
組織としては会見は止めさせるのが無難と思う。
宮迫みたいに第2、3弾が出たら、会見内容次第では取り返しのつかないことになる。
組織としては会見は止めさせるのが無難と思う。
宮迫みたいに第2、3弾が出たら、会見内容次第では取り返しのつかないことになる。
吉本的には宮迫以外は、救済したかったんじゃないかなぁ。
宮迫は亮をうまく利用したと思う。
宮迫は亮をうまく利用したと思う。
23.
誠心誠意のある会見だった。
早く会見したかったんだな。なのに吉本……。
誠心誠意のある会見だった。
早く会見したかったんだな。なのに吉本……。
反省して落ち着いたら別の事務所で再出発すれば良い。
24.
おう!後日な!
おう!後日な!
結局、何もしないで終わりかな??
なんだ!この企業は適当 いい加減、笑わしてくれますね。
25.
後日対応?早急に対応出来ないのが吉本興業。
関係各所と綿密に話しを詰めないと先に進めない。良い加減な会社だわ。社員が可哀想。
後日対応?早急に対応出来ないのが吉本興業。
関係各所と綿密に話しを詰めないと先に進めない。良い加減な会社だわ。社員が可哀想。
26.
宮迫は矛盾してない?
7月8日に吉本の社長に、
『自分が全責任をおって引退する』
『いますぐ謝罪会見を開きたい』
と直談判しといて、数日後に吉本から、
宮迫は矛盾してない?
7月8日に吉本の社長に、
『自分が全責任をおって引退する』
『いますぐ謝罪会見を開きたい』
と直談判しといて、数日後に吉本から、
『引退か、契約解除』を申し渡されると、30年芸能人してるから引退は考えられない、って泣くって、どういうこと?
『全責任をおって引退』って気持ちは、どこ行ったの?
『全責任をおって引退』って気持ちは、どこ行ったの?
一般人なら会社引退(くび)なるの当然だろうし、引退しないで、芸能界で稼いでいくことを許可してくれた吉本興業は悪くないと思うんですけど。
27.
吉本もデカくなり過ぎたな
もう大阪にも日本にも必要無いな
吉本もデカくなり過ぎたな
もう大阪にも日本にも必要無いな
28.
良くも悪くも、吉本の体制を、話のネタに笑いを取って来て、自分達が、都合が悪くなったら、会社批判とは、ビックリですね!吉本のブラックは、前から分かった事なんだから、今さら感がありますよね。あわよくば、同情かって、また、復帰しよう感ありありですね。
良くも悪くも、吉本の体制を、話のネタに笑いを取って来て、自分達が、都合が悪くなったら、会社批判とは、ビックリですね!吉本のブラックは、前から分かった事なんだから、今さら感がありますよね。あわよくば、同情かって、また、復帰しよう感ありありですね。
29.
事件の当事者もさることながら、吉本興業なる会社そのものが問題ではないのか
事件の当事者もさることながら、吉本興業なる会社そのものが問題ではないのか
30.
泣きぼくろ岡本、さあどうする。
泣きぼくろ岡本、さあどうする。
スポンサーリンク
コメント