ネットの反応

1
ゲームアプリ開発をしています。
テレビ局(経由)の仕事は基本断ります。
まず、すごく安いです。
予算やスケジュールも、電話かけてきて、「だいたいこんな感じで」みたいに、曖昧なまま強引に進めようとします。
「今回は開発費少ないですが、シリーズ化すればその時盛りますので」が定番。
ゲーム内容よりも、まずは、「このタイトルなら、このくらい稼げますよね?」と来ます。
ろくでもない人間の集まりと感じます。少なくとも、私の周りはですが。
あ。あと電通も同じ感じです。
1-1
友人がテレビ局に勤めている。昔はいい奴だったけど、この前久しぶりに会ったらろくでもない奴になっていた。ノリとスピード感だけで生きていて、倫理観の欠片もない感じ。報道倫理とか利益相反とか全く気にしておらず、ろくでもない業界だと改めて思った。
1-2
私も過去にTV出演依頼などがDMで来たりしましたが、交通費や出演料(べつに高額請求とかじゃない)の質問をすると一切連絡取れなくなる人が何人かいました。ギャラ出ないにしろ交渉というか連絡事ができない人達なんでしょう。NHKのアナウンサーさんは直の取材依頼から前日のリマインドまでしっかり対応してもらえました。丁寧でした。
過去の話ですけど
1-3
SNS通じてのメディア取材依頼はよくあることやけど、
思えば、それだけ情報が大量、且つ多様化している証左やね
効率が追求された結果、記事のよな取材依頼になったって感じやろか?テレビは情報の主たる発信源として長らく鎮座していたけど
もうそれらのまとめ役にしかならず、ニュースバリューは下がるばかり
一方、エンタメも自由闊達なYoutuberに押されるばかり

テレビ局の役割も変わったし、メディアとして今後どうなるやら
なんて想像が膨らんだわ

1-4
今はなき(まだあるのか?話は聞かんんが)ライブドア。
やたら何でも手を出してたが、ゲーム化や映像化にもいっちょ噛みして、言うセリフが「で、これでどれだけ儲かります?」だ。
金を稼げなければ作品を作れないのはよーーーーーーーく分かってる。
しかし、金を稼ぐために作品作ってるわけじゃないんだよ。
本当にそれを理解できない奴らばっかりだった。テレビの人間も、現場まで降りれば、良いもの作ってやろう!というのも多いが、結局金勘定してる連中が権力を持ってるからこういうことになるんだよな。
コメ主の場合も、もう少し先まで話が進めばまともなクリエイターも出てきたかもしれないけどね。
安く済ませようとするのは現場でも同じだから、ま、テレビ局にロクなのは居ねえ、ってのも間違いじゃないか。

1-5
ツイッターでも火事とか自然災害の写真や動画アップしてる人に、〇〇TVですけどみたいなコメントたくさん付くよね。自分で取材しないでニュースにできる時代なんだなと思った。
1-6
これだけテレビを見ない人が増えてもまだ一般人はテレビに出す、取り上げると言えば無条件に喜び協力すると思っているのでしょう。静かに終わって欲しい。
1-7
普通①依頼→②見積→③確認→④契約→⑤開発→⑥納品→⑦請求

の流れですよね?

⑤⑥⑦は流れが違う場合あるかもしれませんが…。

①の提案依頼書の時点で予算ないって言っても②で確実に齟齬が生じるわけで、基本断るならどこで強引に進めようとするのか理解できない…。

その前に上のレイヤーで口約束とかしちゃってるんですかね。

あなたの周りの仕事の進め方の順番がおかしいとしか思えないお話でした。

1-8
フリーランスで開発とかやってます。
とある求人サイトではしょっちゅう急募!○○テレビのオンデマンドの技術がどうのこうのみたいなスカウトメール(注:名称が「スカウトメール」なだけであって本当の意味のスカウトではないです。多分ほぼ全員に絨毯的な)がしょっちゅう来ます。
黒くて焦げ臭いニオイしかしません。
1-9
>そもそもまともなゲーム会社はテレビ局主導の仕事など関わることがない。やすい仕事しか来ないのはその会社の評価。あ。それは耳が痛いです。笑
今は、そこそこ普通?の仕事が回ってきてますので、お断りしてるしだいです。

1-10
「電通も同じ感じです」
www
わかりみ深い。よく言ってくれたw
2
カンテレでは、Xや別のSNSツールを使った取材依頼が常態化しているのだろうと思います。
今回、吉本ばななさんが声を挙げた事により、社会常識から外れる行為と認識して慌てて、電話で謝罪したのだろうと思います。テレビ局の取材では、スタッフの上から目線の傲慢な態度や物言いが時々、ネットに出る事があるので、通常通りではとも思います。

2-1
>今回、吉本ばななさんが声を挙げた事によりいや、吉本ばななさんは別に「声を挙げた」ってほどの反応はしてないでしょう。
単に依頼をその場で断っただけで、カンテレ側を批判しているファンに冷静になるようにも求めてる。
この一件で吉本ばななさんを旗頭にテレビ局批判しちゃうのは本人のご意向にも沿わないし、ちょっと違うと思う。

2-2
>カンテレでは、Xや別のSNSツールを使った取材依頼が常態化しているのだろうと思います。
今回、吉本ばななさんが声を挙げた事により、社会常識から外れる行為と認識して慌てて、電話で謝罪したのだろうと思います。これって、そんなに社会常識から外れたことかなぁ?
吉本ばななさんの場合はSNSでの取材依頼に対応してなかったけど
SNSを利用して取材申し込みとか結構良く聞くけどね

2-3
記事を読む限りは関テレ側は吉本ばななさんへの下調べが不足していたのかなとは思いますが無礼な対応とは感じないのですが、他の「如何にもいそうな感じ」のテレビマンの話しをくっつけて自論(テレビスタッフは傲慢)に持っていくのは色んな人への礼節に欠けている気がします
2-4
>突然のご連絡、失礼いたします。関西テレビ『LIVEコネクト!』スタッフでございます。吉本様の投稿を番組でご紹介させていただきたく、ご連絡いたしました。よろしければ、アカウントをフォローしていただき、メッセージからやりとりさせていただけますと幸いですこれ、素人ユーザーに投稿の転載と追加の取材を依頼するときのテンプレだわw
プロの作家には送っちゃダメなヤツ。

2-5
そういえば過去に、石野卓球氏にTwitter経由で取材依頼しようとして仕事が雑!って叱られて言い訳してたのは小学館の編集部だったね
2-6
>私はSNSからのお仕事は契約書や覚書を交わせないからトラブルの元
TV局の仕事が如何にいい加減か「セクシー田中さん」の件でも、原作順守を約束しながら、原作改変で有名な脚本家を起用して、トラブルになった。
にも関わらず、SNSでの依頼って笑い話レベル

2-7
若いADに任せてたら有名人だと知らずにアタックかけたってことじゃないかな?
2-8
常日頃、人の褌ばかり探してオリジナルのものを作ろうとしないテレビ局
3
視聴者もカンテレの番組公式アカウントをフォローして、「突然のご連絡、失礼いたします。関西テレビ『LIVEコネクト!』スタッフ様のご意見を伺いたく、ご連絡いたしました。よろしければ、アカウントをフォローしていただき、メッセージからやりとりさせていただけますと幸いです」と直接連絡してみると良いのでは?
4
今回は便利ツール使用の、勘違い弊害の話ですよね。
SNSで何でもしていい場と思っているというのがネットリテラシーの問題の一つだと感じます。SNSは便利な連絡手段、お知らせ手段ですが、それで取引きがOKの会社やバイトはあるかもしれないけど、あくまでもそういうのがある、くらいですね。
アポ取りは正式なやり方でしましょう。
4-1
上司に対して病欠などの連絡をするのにLINEなどを使う時代ですからね・・・
カンテレではXでアポを取るのが常識なのかもしれませんし、実際Xでアポを受け付けている人もいます。
ただその場合はXのプロフィールに書いてあることがほとんどなので、書いてない場合でアポ取りの手段が不明な場合は事前調査が必要ですね。
4-2
Xに上がってる動画をテレビに流す際には、一応使用前にDM来るらしい
しかし「無反応=許可」と見なした許可願いだというので、すぐに反応しないと勝手に使用されてしまうそうだ
4-3
コメントを紹介だけだから、許可を取ればタダで放映出来ると考えたのでしょうね。セコすぎです。
5
今回一連の事件で、吉本先生の意見を載せた記事を読んで、気分が落ち着いた者です。過去、先生も映像化での不愉快な経験があったとのこと、誠実に誰にでもよくわかる文章でした。それを読んで一般人が勝手に憤慨することではないと反省。騒動の中、文章にして冷静に考えるって大事だと思いました。


注目ニュース