極楽とんぼの加藤浩次が19日、日本テレビ系「スッキリ」で、サッカーW杯ロシア大会でビデオ・アシスタント・レフリー(VAR)でのPK(ペナルティーキック)が続出していることに触れ、「日本も倒れたほうがいい。コロンビアの選手に引っ張られたら。『うわぁっ』て」と求めた。
前夜、韓国がスウェーデンに0-1で敗れたが、その決勝点はVARでのPKによるもの。サッカー通としても知られる加藤は「PKが多い。VARを導入して多くなっている。スローで見たら、結構当たっているように見えるんじゃねえかな。ダーって当たるみたいのって、そんなに力強く当たってなくても当たってるように見えちゃうから、ピピーってなるから」と、分析した。
そして、他国の選手の戦いぶりを見た上で「みんなが(PKを)意識している。倒れたほうがいい。コロンビアの選手に引っ張られたら。うわあって。すぐに審判が(VOR)やるから。やっちゃったほうがいいよ」と、うなずいた。
日本は同日夜、グループリーグ初戦のパラグアイ戦を迎える。番組ではスタメンを予想。トップ下が本田ではなく香川とされていることに「ここ乾選手と香川選手の関係、パラグアイ戦ですごく良かったと思う」と太鼓判を押した。
アルゼンチンやスイスなどが初戦を引き分けていることに「流れを見ていると各国強豪国も相手が引くと攻めあぐねてしまう。日本も勝機あると思います」と、言葉に力を込めた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000042-dal-ent
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
名無しさん
今大会は特にそうだね
そうすると岡崎が適任
まあプレミアではいつもとってもらってないが。逆ににマヤは気をつけろ
そうすると岡崎が適任
まあプレミアではいつもとってもらってないが。逆ににマヤは気をつけろ
あの人誰だっけのあの人です。
そもそも倒れまくってたら
なんの競技かわからなくなるし
スポーツマンシップってなにって
ダイブしてる人とか遅延行為で
倒れて治療してる人とかに思う!
なんの競技かわからなくなるし
スポーツマンシップってなにって
ダイブしてる人とか遅延行為で
倒れて治療してる人とかに思う!
AUTO
日本って倒れまくってるイメージw
中田ヒデなんか倒れない!って褒めてたじゃん
中田ヒデなんか倒れない!って褒めてたじゃん
名無しさん
プレー中の選択肢として持っていた方が良いんだろうけど・・・
そういうのはもっと上手くなってからにしようよ。
そういうのはもっと上手くなってからにしようよ。
名無しさん
PKを与えないことの方に気を配るべきだと思うが
名無しさん
それも戦術の一つかもしれないけど、シュミレーションと紙一重でしょ。そんなのばっかりのサッカーなんて観たくもないし、応援なんてする気もなくなる。
名無しさん
うーん、嘘をつく選手を見ると
審判は大変だなって思います
試合の後につべこべ言う監督や選手に全く共感しなくなりますね
審判は大変だなって思います
試合の後につべこべ言う監督や選手に全く共感しなくなりますね
あほんだら
VARあるから下手にやったらシミュレーションでアウトだよ
そもそもずる賢いのとセコいのは違う
おれはもともとこの人が好きじゃないのもあるけど。
そもそもずる賢いのとセコいのは違う
おれはもともとこの人が好きじゃないのもあるけど。
名無しさん
たまにやってんじゃん。原口と本田は記憶にある。
PKならんかったが。
個人的には嫌だね。
PKならんかったが。
個人的には嫌だね。
名無しさん
ズル賢さを身につける前に実力を身に付けてくれ
あのネイマールでさえダイバーとして叩かれてる、実力もないダイバーなんて役にも立たない
あのネイマールでさえダイバーとして叩かれてる、実力もないダイバーなんて役にも立たない
名無しさん
ブラジルとか格上とやる時はチキって倒れないのに格下とやる時はふつうにたおれる
名無しさん
日本のサッカーには狡さが無い。だから勝てない。それは日本の国民性が真面目で平和的だからです。(過信した意味では無く)だから、世界でも比較的信頼されて来た。それを捨てるくらいならサッカーが弱くてもいい?
名無しさん
いや、元代表の中田英寿のように
すぐ立て攻めろ!
すぐ立て攻めろ!
名無しさん
逆にPKをやらなければいいが・・・。
名無しさん
ずる賢さなんて日本には必要ない。汚い手段で勝利する位なら正々堂々戦って潔く負けたほうが日本人らしい。勝利してもそこに美学がなければ何の意味もない、加藤浩次氏は「日本人の美学」さえ否定するのだろうか。
名無しさん
ま、そんなやり方じゃないと勝てないか。
御所河原金五郎之助佐ヱ門太郎
逆に吉田が倒す方だと思う。
名無しさん
初戦はパラグアイ戦ではなくコロンビア戦です。。。
名無しさん
だからサッカーって嫌いだわ
痛くもないのにそういうフリ
痛くもないのにそういうフリ
渡世人
世界のトップ選手はファールのもらい方も上手いし、倒れ方も上手いからな…。
日本人では到底真似は出来ないが、エリア内は細心の注意を払うべきである。
日本人では到底真似は出来ないが、エリア内は細心の注意を払うべきである。
名無しさん
それも必要なのかもだけど、そーゆーのがサッカーの嫌なところ。
彼女はポ?ランドから来た留学生
普通に日本はそのスタイル合ってないと思う。
加藤はスイス戦見てないのか。
ブリールエンボロは華麗にこけてPK取ってたが
その後本田は相手選手のスライディングした足に自分からわざと引っ掛かってこけてファールアピールではずかったわ。
加藤はスイス戦見てないのか。
ブリールエンボロは華麗にこけてPK取ってたが
その後本田は相手選手のスライディングした足に自分からわざと引っ掛かってこけてファールアピールではずかったわ。
名無しさん
本大会でなれてないやつが演技したって無駄なシュミレーションとられるだけ。
Rabbit
それは数多くチャンス作れる強豪国がやれること。日本はシュートチャンスも少ないから耐えて打つべきだろう。
こちら側のどこからでも切れません
なんでもない当たりや当たってもいないのに大げさに顔をゆがませて転ぶのを両チームが応酬しているのを見ると興醒めする。
そんなの見てゲンナリすることのないトッププレーヤーの一流の技と能力でぶつかる試合だけを見れるようなルールにできないものだろうか?
そんなの見てゲンナリすることのないトッププレーヤーの一流の技と能力でぶつかる試合だけを見れるようなルールにできないものだろうか?
名無しさん
真横から肩や腰でチャージするのは反則じゃない。スライディングでも、ボールタッチが先行してればノーファール。いままでVARでPKになったケースは、ほんの少しアフターと、相手の足にもちゃんと当たってる時だけ。
名無しさん
ダイブの二大巨頭、ネイマール先輩とスアレス先輩に聞きましょうかww
名無しさん
ロナウドみたいに、ダイブしまくってるのを見て面白いのですか?
yztjam’p@
倒れ方ド下手だから無理でしょ。
名無しさん
記録として残るのはちょっとの接触で倒れなかったスポーツマンシップより倒れてPK獲得して得点した数字だからね。
俺もガンガン倒れたらいいと思うよ。
アマチュアスポーツじゃないし。
俺もガンガン倒れたらいいと思うよ。
アマチュアスポーツじゃないし。
スポンサーリンク
名無しさん
記録として残るのはちょっとの接触で倒れなかったスポーツマンシップより倒れてPK獲得して得点した数字だからね。
俺もガンガン倒れたらいいと思うよ。
アマチュアスポーツじゃないし。
俺もガンガン倒れたらいいと思うよ。
アマチュアスポーツじゃないし。
ha・・・
難しいとこだ。
クラマーさんに教えてもらったクリーンなプレイが大事なのはわかる。
クラマーさんは「サッカーは子供を大人にする。そして大人を
第一級のジェントルマンにしてくれるスポーツだ」って言った。
けどいまかたくなにクリーンにこだわると世界では勝てないよね。
そこまで甘くない。厳しい。
クラマーさんに教えてもらったクリーンなプレイが大事なのはわかる。
クラマーさんは「サッカーは子供を大人にする。そして大人を
第一級のジェントルマンにしてくれるスポーツだ」って言った。
けどいまかたくなにクリーンにこだわると世界では勝てないよね。
そこまで甘くない。厳しい。
名無しさん
綺麗なサッカーでなくていいから、泥臭くても勝ちに繋がるプレーをしてほしい。
ここって時に迷ってパスするような消極的な内容はもう要らない。
ここって時に迷ってパスするような消極的な内容はもう要らない。
windy3865
記事誤植、
「同日夜、パラグアイ戦をむかえる……」
コロンビア戦だろ?!
「同日夜、パラグアイ戦をむかえる……」
コロンビア戦だろ?!
名無しさん
サッカーの嫌いなトコやわぁ、中田英寿さんが好きやったけど理由は、中々コケへんとこバランスが良いのか体幹?が強いのかちょっとぐらいの接触やったらコケんと進んでプレイしてたのが好きやった、加藤さんが言うみたいにちょっと接触してコケて、笛鳴って、プレイ再開
途切れ途切れで面白いかなぁ、ルールの中で勝つ為の手段の一つかも知らんけど、引っ張られても審判が見ててもアドバンテージ取ってプレイ進めるぐらい相手選手を引きずる勢いでやって欲しいなぁ、何でもありやったら、相手の顔面、身体目掛けてボール蹴ってぶつけたらえぇやん、足で蹴ったらファールやけど、ボールが当たるのは事故になるやろ、それで相手のキープレーヤー潰して勝って喜ぼや。後味悪いやろうけどね。
途切れ途切れで面白いかなぁ、ルールの中で勝つ為の手段の一つかも知らんけど、引っ張られても審判が見ててもアドバンテージ取ってプレイ進めるぐらい相手選手を引きずる勢いでやって欲しいなぁ、何でもありやったら、相手の顔面、身体目掛けてボール蹴ってぶつけたらえぇやん、足で蹴ったらファールやけど、ボールが当たるのは事故になるやろ、それで相手のキープレーヤー潰して勝って喜ぼや。後味悪いやろうけどね。
出掛ければ雨
こういうアピールが上手いと相手も調子に乗ってジャージ引っ張ってきたりしないのかな。
aono
うまく転んだなーって楽しめるくらいじゃないとサッカー観るのに向かないと思う。
:::
日本は同日夜、グループリーグ初戦のパラグアイ戦を迎える
なれない話題に無理に食いつかずデイリーは阪神だけ追いかけてればいいよw
なれない話題に無理に食いつかずデイリーは阪神だけ追いかけてればいいよw
名無しさん
スアレスやカバーニ上手いよね。倒れ方とか。
試合の流れを変えてしまう。
試合の流れを変えてしまう。
名無しさん
本来フィジカルある前提の話。倒される方が多い。
名無しさん
倒れればいい?何言ってるんだこいつは。時が経てば経つ程中田英寿の偉大さが分かってくる。
名無しさん
駒野のこと覚えてるのかな。
名無しさん
そういうのは大嫌い。PKなんかなくしても良いくらい。ファウルはした方は退場、動かない方も退場。
正当性があるファウルも認めたくなくなる、そのくらいあの演技は不快。
正当性があるファウルも認めたくなくなる、そのくらいあの演技は不快。
名無しさん
ずる賢くても日本が勝てる気がしない。
名無しさん
一般人と変わらないコメントをドヤ顔で言われても、何言っているのって感じ。
だいたいシミュレーションなんて、日本人にできるの?
下手すれば、警告貰うだけじゃないの?
観客としては、すぐに転んでプレーを止める試合は見ていてつまらない。
すごいドリブルを見せたあと、シミュレーションやるならともかくね。
だいたいシミュレーションなんて、日本人にできるの?
下手すれば、警告貰うだけじゃないの?
観客としては、すぐに転んでプレーを止める試合は見ていてつまらない。
すごいドリブルを見せたあと、シミュレーションやるならともかくね。
w!
そだね~
ディリースポーツ、テレビネタ拾って感想文提出。
浩次君先ほどまで大地震の報道で神妙な表情だったと思うけど
やっと解放されたのね。
ディリースポーツ、テレビネタ拾って感想文提出。
浩次君先ほどまで大地震の報道で神妙な表情だったと思うけど
やっと解放されたのね。
名無しさん
倒れてアピールする暇があったら直ぐに立ち上がって闘え。
何言ってるの?
何言ってるの?
名無しさん
PK配給王の吉田麻也には頭を使った守備を期待している。
名無しさん
一流プレーヤーは相手と接触しても倒れずにドリブルして進む。日本選手はすぐ倒れて痛そうな演技を見せるからいつまでも強くなれない。
名無しさん
パラグアイ戦じゃ無しに、コロンビア戦でしょ?
原稿の見直しをちゃんとせな!
原稿の見直しをちゃんとせな!
名無しさん
エリア内への突破力もそんなにないのに、シミュレーション取られて状況が悪化する気が…
silversrayleigh
そういう小手先の問題じゃない、勝つには相手より強くなるしか無いんだ。
名無しさん
その前にペナルティエリア内に入れるかどうかだよな
名無しさん
ペナルティーエリアに倒れに行ってると思えるくらいにパタパタ倒れるのは止めろ。情けなくて腹立つわ
Alison
ファルカオがサッカーは騙し合いって言ってた
クリーンさも必要だけど、チャンスを作る為には多少のズル賢さもないとね
クリーンさも必要だけど、チャンスを作る為には多少のズル賢さもないとね
名無しさん
…へー、今夜パラグアイ戦なんだ…へー。。。
EVIL
倒れるとかは置いといて、ペナルティーエリア内にどんどん仕掛けて行ってもらいたい。乾・香川はできると思うし、相手を混乱させてほしい。
先に1点取られるまで凌いで凌いで、我慢して少ない数回のチャンスをものにする。それしか勝ち目ない!
先に1点取られるまで凌いで凌いで、我慢して少ない数回のチャンスをものにする。それしか勝ち目ない!
モモX
本物のサムライなら
死んでます。
次元の低い戦術。
メッシなら触らせない。
死んでます。
次元の低い戦術。
メッシなら触らせない。
凹
先輩達がかつてフェアプレー賞貰ってるから日本代表の理念に反するな
micchi
知って倒れるって、出来そうで出来ないことだよ。とにかく全力を出し切ってほしい…。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
サッカーが好きな人ほどに「ずる賢さ」を求めるけど、日本はそうならないでほしい。
そもそもずる賢さとか審判を欺くような行為がよしとされるスポーツなんてスポーツじゃないよ。
今までのサッカーの世界はそうだったかもしれないけど、そういう部分がなくなってほしい。
それによってつまらなくなる部分があるとしても、ね。
間違っても南米系のようなわざとすっころんでファウルを貰って「よっしゃ!」みたいなプレースタイルにはならないでほしい。
そうなれない事で負けたとしても個人的には許容できる。