元フジテレビのフリーアナウンサー、中村仁美(39)が20日、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」(月~木曜前8・30)に生出演。「土日以外はテレビを見せない」という育児ルールを明かし、決めたときには夫のお笑いコンビ、さまぁ~ずの大竹一樹(50)から反発があったと語った。

パーソナリティーを務めるタレント、伊集院光(51)が、放送開始前にスタンバイを終え中村が話す育児の話を聞くと「何周かして自分の親に『ありがとう』という気持ちになる。こんなに一生懸命子育てを考えてるんだって」と話を振った。

中村は「子供を育てるって難しいですよ。だって自分が子供なんですもん」と冗談めかしつつ、「我が家はいろいろなことがありまして、テレビは土日しか見ないというルールに変えたんです。平日は一切、1秒たりともテレビは見せないと決めました」と明かした。

伊集院はテレビを作る側の親の子供にテレビを見せないのは、「寿司屋のせがれが魚嫌いみたいな。あなた魚を食べないでくださいみたいな感じに思ったんですけど」と指摘すると、中村は夫の大竹から「じゃあ、俺のやってる仕事は何なんだよ。ダメなのかよ」と怒られたと振り返った。

中村は紆余曲折があったうえで、「全部見せないというわけではなくて、土日は好きなだけ見ていいよというふうに変えた」としつつ、大竹が子供にスマートフォンでYouTubeを見せていると暴露。大竹に注意しても「『でもYouTubeだよ』とか言われて。

そういう問題じゃないし」と不満を語った。「たまにいる父親と毎日いる母親とでは、やっぱりそこで(感覚に)ズレが生じてきますよね」としつつも、「やっぱり根本には気に入られたいっていうのがあるんでしょうね」と推測した。

中村は、大竹と2011年に結婚。2人の息子をもうけている。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
まともに育てられていない人間ほど、子供には厳しくするんだよなぁ。
2.
両親どちらもテレビ業界なのにね。自分らを否定しているかのようで滑稽
3.
決めごとして勝手に気持ち整理しているのは自分だけってことに気づいた方がいい。
4.
こういうバカと結婚したくねーわ。
大竹が本当にかわいそう
5.
タスク管理を覚えさせたら良いだけでは
単に臭いものに蓋する方法は親が楽したいだけのような…
よく考えて見せないという結論に至ったのは短絡的に感じます
子供の頃に抑圧された欲求は成人してから爆発するよ
6.
大竹さんがママチャリ乗って送り迎えしてるんだよねぇなんか想像できないけど、いいパパしてそう
さまさまの家庭の話大好き
7.
子供の頃、父親のいる時間は好きな番組ほとんど観られなくて、
野球シーズンになると完全に観られなかった。
熱心に観ていたアニメも、観られない間に内容に追いつけなくなって諦めてしまい熱が冷める。

大人になってから気付いたけど、アニメもドラマも一連のストーリーを楽しむ力が身に付いていなくて、
1話ごとに面白いと思っても、じゃあどうゆうストーリーなのか?と聞かれると説明が出来ない。
深く考察したりとかが出来ないから楽しくないんだよね。
うちは漫画もゲームも禁止だった。

親の厳しい躾って、
1人の人間の生きる活力も奪う事になるから気をつけてほしいわ。

8.
あっそ
9.
こどもはあまり規制が強すぎると陰でこそこそやるようになる。
1日何時間までとか夜9時以降はだめとかメリハリをつければいいと思うが。くだらない番組もあるが有用な番組も多々ある。
情報が古いと友達から疎外されるもとになるよ
10.
テレビを土日以外観たことがない幼少時代が子供の将来にとって良い影響になるのか。ましてや大竹の子供なのに。この夫婦、本当に離婚してしまうのではと心配になる。中村アナ、変わりすぎ。
11.
テレビやマンガ、ゲームを悪いものとして極端に制限された子ほど、大人になるにつれどっぷりハマりがち。
ある程度の制限(一日一時間、この番組とか)は各家庭のやり方とは思うんだけど、後々親に感謝するかといえば、とてもそう思わない。

私は保育園が遠く朝早く出ていたので、小学生の時ガチャピンやムックがなにかわからなかったし、アニメは見せて貰えなくて全く学校で話題に入れなかった。
大人が考える以上に子供には辛いことです。
ゲームは制限がなかったから大人になって同世代と「あのゲームは楽しかったよね」と話で盛り上がる時間って貴重だし、人生の財産。
子供の頃の共通の話題って、大人になってから大事だと思う。
制限はほどほどに…

12.
偏見的なコメント書くと犯罪予備群とイジメられっこ予備軍になるかな?
13.
自分の仕事を否定してるってことだよね
14.
過度な我慢の教養はストレスが溜まって、反動がきますよ~。まあ、ダラダラさせるよりはいいかもしれませんが、幼稚園、保育園のうちから天気予報やニュースも見せると、またテレビに対する価値観変わりますよ。天気予報から地名も覚えたりもします。真面目には見ないですけどね、親が一緒に見ていれば見ていないようでタイムリーに吸収してくれますよ。私的にはテレビよりゲーム、スマホ、YouTubeの方が害がありますよ~。とりあえず、東日本大震災の時は長男次男は保育園児でしたが、テレビの津波の中継を一緒に見ましたよ。子供に悪影響と言われるかもしれませんが、現実を小さい頃から見せることも必要だと思います。ですから二人とも反抗期がありつつも、素直で人に優しく育っています。今って、世間一般がかなり過保護ですよね。
15.
テレビ見せずに何して過ごしてるんだろ
ラジオ?ラジオの方が想像力が豊かになるかもしれない


スポンサーリンク


16.
反動ないと良いけどね。無理強いって可哀想。昔、クレヨンしんちゃん観せてもらえなかった友達の方が下品な事言うの、逆に好きだった気がする。
17.
極端過ぎ。
18.
使う写真に悪意を感じる。
19.
テレビに お世話になっている夫婦で、その妻が言うセリフとして面白い。
20.
子供が優秀に育たなかったら

どうして!?頑張ってあなたを育てたのに!

とヒステリックに騒ぐんだよこういう奴は。
してあげたのに
って絶対言う。
学校で孤立とかしないといいね。

21.
なんだテレビ見ないとかネット民を地で行くようなライフスタイルじゃん
なんだかんだでそのネット民もテレビに文句言いながら見てるんだけど
テレビ大体つまらんからなー私は全然苦じゃないと言うか無理に見せられるほうがつまらな過ぎて辛いからいいけどテレビが好きな子供からしたら辛いんじゃないの
自分の志向や主義主張はともかく子供の性格見極めて融通を利かせたほうが良いと思うけど
22.
何かこの人、子供が問題を起こしても「ウチの子に限って」とか言って猛反論するモンスタータイプな気がする。
23.
それで子供たちが納得しているならいいと思う。けど、子供にももちろん気持ちや欲求はあってそれを歪めることは後々悪影響を及ぼすから、何事もほどほどにしたほうがいいと、今までの経験から思う。
24.
嫌な親だわ、私が子供なら嫌だ
25.
大きくなるにつれて欲求は大きくなるよ。そんなとき押さえつけてると癇癪を起こす子供になるかしたいことをはっきりしたいと言えない子供になるか。適度に見せてあげる中に制限を入れる方がいいと私は思うけど。
26.
私も夜8時には寝るようにと子供に決めていたが 子供が4年生くらいの時 ドリフターズの番組が見たいと言われ よく聞くと学校で話題についていけないらしい それ以来9時にしました
27.
中学生の時に、受験に向けてTVを禁止されて見たいドラマも一つくらい、時間を伝えてそれだけ見せてもらう生活だった。
家では勉強しろばかりで休日もどこにも連れて行ってもらえず。部活や課外活動など、机上の授業以外はくだらないと家族に言われた。
ドラマや流行の話題にはついていけなかったけど家にいるのが苦痛な分、学校で過ごす時間が毎日とても楽しかった。
志望校に合格したし子供のことを考えてくれるのはありがたいことだけど、やりすぎはかえってよくない。
自分の子供達をどう育てていくか、考えるけど結局自分がどう育てられたのかが根底にある。
28.
バックグラウンドが違い過ぎる夫婦は大変そうだな。
29.
自分はテレビで儲けておいて、バカになるから見ちゃダメって事?自分では使わない麻薬の売人ってとこか?
30.
旦那だけじゃなく、自分もテレビに出ている。こんな矛盾は子供に良くないよ。


スポンサーリンク


注目ニュース