燃料投下ペースがすごい
「まじリアルに現場見てから言えよ」 中川友里、「バチェラー・ジャパン」のやらせ疑惑報道に反論 先代バチェラーも苦言 https://t.co/DQsjQt17oB pic.twitter.com/O1eLmPQUb5
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) November 28, 2019
目次
ネットの反応
1.
ある程度、『このひととこのひとは終盤まで残すこと』みたいな忖度はあると思うしそういうもんだと思って見てたけどな。逆にスケジュール的な事情で早く切られたのかな?ってのも過去のシーズンで感じたこともあるし。。。
そういう茶番を楽しむ番組だとおもうのだけれど?
ある程度、『このひととこのひとは終盤まで残すこと』みたいな忖度はあると思うしそういうもんだと思って見てたけどな。逆にスケジュール的な事情で早く切られたのかな?ってのも過去のシーズンで感じたこともあるし。。。
そういう茶番を楽しむ番組だとおもうのだけれど?
今回だと野原さんって友永さんの好みじゃなさそうだし会話も盛り上がってない感じだったのにかなり残ってたからなんかあるのかなーっておもったかなー?
そんな中でシーズン3がおもしろかったのは、友永さんががちで岩間さんにほれちゃったっぽいところですねw
2.
阿保かこの人。
視聴者が現場を見る余地なんてないだろ。
火がないところに煙は立たちませんよ。
阿保かこの人。
視聴者が現場を見る余地なんてないだろ。
火がないところに煙は立たちませんよ。
ただでさえ人の恋愛をどうこう言うのは下世話なのにそれを見世物にしてる側の人間が何を偉そうに言ってるんだ?
3.
名俳優と何も知らされていない脇役(雑魚ギャラ)がいるってことだね。
名俳優と何も知らされていない脇役(雑魚ギャラ)がいるってことだね。
4.
どうせお前ら匿名顔無しじゃなくなったら何も言えないだろ?姿を現す勇気は無いだろ?
っていう計算のもと言っている感じが挑発口調から受け取れますね。
どうせお前ら匿名顔無しじゃなくなったら何も言えないだろ?姿を現す勇気は無いだろ?
っていう計算のもと言っている感じが挑発口調から受け取れますね。
5.
現場みたくても見れねーよドアホ
現場みたくても見れねーよドアホ
6.
恥ずかしい物言い
恥ずかしい物言い
7.
4代目バチェはわいや!
4代目バチェはわいや!
8.
じゃあみんなにアカデミー賞あげようw
じゃあみんなにアカデミー賞あげようw
9.
テレビで放送している段階でショーでしょ。ノンフィクションならいざ知らず。あいのりも、テラスハウスも何らかの演出があってしかるべきでしょう。
テレビで放送している段階でショーでしょ。ノンフィクションならいざ知らず。あいのりも、テラスハウスも何らかの演出があってしかるべきでしょう。
10.
この番組に対して真剣に議論してる人達を見るとすごいと思う
俺にはムリだ
この番組に対して真剣に議論してる人達を見るとすごいと思う
俺にはムリだ
11.
お金をかけて演出やヤラセなしで番組作ったって、結果何にもハプニングやら事件やらが無ければ面白くないし、番組としても成り立たない。ある程度視聴者はそういう視点を持っている。
お金をかけて演出やヤラセなしで番組作ったって、結果何にもハプニングやら事件やらが無ければ面白くないし、番組としても成り立たない。ある程度視聴者はそういう視点を持っている。
12.
アカデミー賞なめるなよ。
アカデミー賞なめるなよ。
13.
そもそも番組側が「リアル」とか強調し過ぎやからアカンねん。
そもそも番組側が「リアル」とか強調し過ぎやからアカンねん。
視聴者からすれば面白いかどうかが大事なのであってリアルかどうかが一番大事な訳ではない。
14.
誰?こいつ。
誰?こいつ。
15.
反論してる人らは知らされていないリアル役なだけ。
大まかな台本ないと番組なんて作れないよな。
反論してる人らは知らされていないリアル役なだけ。
大まかな台本ないと番組なんて作れないよな。
16.
名俳優とか言ってるのが怖い
観てる人みーんな流れやらなんやらあるの分かってるでしょ…
大根ぷりみて楽しんでるんじゃないの?
ヤラセだったーてショック受けてる人なんていないでしょ、観れば台本流れ有りなの分かりますよね
名俳優とか言ってるのが怖い
観てる人みーんな流れやらなんやらあるの分かってるでしょ…
大根ぷりみて楽しんでるんじゃないの?
ヤラセだったーてショック受けてる人なんていないでしょ、観れば台本流れ有りなの分かりますよね
17.
これも台本
これも台本
18.
いや逆にこの類の番組がガチな方が受賞ものですよ。
週刊誌はやらせだと記事にしたんでしょうけど、やらせみたいな悪意あるものじゃなくて、女性たちが演技くさい。
いや逆にこの類の番組がガチな方が受賞ものですよ。
週刊誌はやらせだと記事にしたんでしょうけど、やらせみたいな悪意あるものじゃなくて、女性たちが演技くさい。
仕込まれた展開臭が凄いんですよ。
劇団バチェラーみたいな。
ひとまずそういう台詞はカラコン外してから仰いよ。
19.
これをリークしたのは金子実加本人か関係者?
これをリークしたのは金子実加本人か関係者?
デートプランが番組側の意向が入ってることくらい普通にわかる話だし、明らかに早く落とされる人が残ってたりデート誘われたりして、裏側で出演者の親がどっかの社長で金出してるという事情があることくらい容易に想像できる。けど、最終的なパートナーの選択や気持ちまではコントロールできないでしょう。
多少の番組構成上の致し方ない理由には視聴者は目を瞑ってむしろ楽しんで見ればいいだけ。世界のアマゾンが下手なインチキしても意味ないでしょう!
20.
公共放送じゃないんだから
何でもありなんだよ
公共放送じゃないんだから
何でもありなんだよ
21.
広告宣伝費を使わずに名前が売れて良かったですね(^^)
広告宣伝費を使わずに名前が売れて良かったですね(^^)
22.
数回しか見てないけど、台本なしであれやってたんなら逆にイタイ
台本でしたみんながんばりました楽しかったでしょ?でいいのに
数回しか見てないけど、台本なしであれやってたんなら逆にイタイ
台本でしたみんながんばりました楽しかったでしょ?でいいのに
23.
言葉遣いが嫌 反論するにしてもこういう言葉だと伝わらない
言葉遣いが嫌 反論するにしてもこういう言葉だと伝わらない
24.
いや、アカデミー賞舐めんなよ?
いや、アカデミー賞舐めんなよ?
25.
プロレスと一緒でしょ。
演出家がアレコレ演出して成立してる番組。
プロレスと一緒でしょ。
演出家がアレコレ演出して成立してる番組。
だからタレント志望の女がたくさん出演してた。
Instagram見たら明らかでしょ。
26.
こんなガラ悪かったら選んでもらえへんね!
こんなガラ悪かったら選んでもらえへんね!
27.
嘘くさいというか、胡散臭い。
どっちでもいいけど、俳優なめんなよ。
嘘くさいというか、胡散臭い。
どっちでもいいけど、俳優なめんなよ。
台本あろうがなかろうが、言動が不自然だから疑われてるんでしょーが。
なにか、アカデミー賞だ。
28.
腕に乗ってる小鳥がかわいいね。
腕に乗ってる小鳥がかわいいね。
29.
ノンフィクションと偽って、フィクションを有料で売ってるわけで、民放と違って立派な詐欺かと。
NHKならアンチは沸くのかな。
ノンフィクションと偽って、フィクションを有料で売ってるわけで、民放と違って立派な詐欺かと。
NHKならアンチは沸くのかな。
30.
素人が出演してる番組ですよね。演出も台本もなければすごくくだらない内容になると思うんだけど。
素人が出演してる番組ですよね。演出も台本もなければすごくくだらない内容になると思うんだけど。
コメント