メーガン妃、アーチ君とポロ観戦も抱っこに批判殺到→普段子育てしてないんだろうなぁ

今年5月に第1子となるアーチ君を出産した英王室のメーガン妃(37)が、現地時間10日に行われたポロのチャリティー試合で子連れ観戦デビューしていたことが明らかになった。

ウィリアム王子とヘンリー王子が出場したキングパワーロイヤル・チャリティー・ポロマッチにはキャサリン妃も3人の子供たちと一緒に観戦に訪れており、4人の子供たちが公の場で一同にそろう初めての機会となった。

ジョージ王子、シャーロット王女、ルイ王子とキャサリン妃も一緒の観戦となったため、当日は多くのメディアがメーガン妃とアーチ君の写真を撮影していたが、メディアを賑わせたのは危なかしい抱き方への批判の声だった。

メーガン妃は終始アーチ君を抱っこしていたものの、その様子があまりにぎこちなかったことから、「落としそう」「抱き方知らないの?」などのコメントがSNSに殺到。

先日行われたアーチ君の洗礼式でも非公開にしたことで批判を浴びたばかりだが、アーチ君を連れての初のお出かけでもバッシングを受けることとなってしまった。(ロサンゼルス=千歳香奈子)


スポンサーリンク


目次

ネットの反応

1.
何をやってもたたかれる。良い所一つもないね、この人。そこそこの歳なのに、常識がなさすぎて恥ずかしい。
2.
19で産んだ私でさえあんな抱き方してなかったよ。
他人の子は怖いからぎこちくなるけど
自分の子って教えられなくてもちゃんと抱けるもんだよ。
普段ずっとナニー任せなのがバレちゃったね。
3.
単に妊娠て太っただけかもしれないけど
産後に骨盤締めるって考え方は日本だけなのかな?何となく骨盤周りが不安定に見えるけど。
4.
スタイル見て、一瞬、まだ産んでなかったっけと思ってしまった。そしてそれを強調するミスチョイスな服装。
5.
これは酷い。赤ちゃん苦しそうだ。
首も座ってないのにこの抱きかたはない。
6.
プライバシー・プライバシーうるさいくせに、いきなりベビちゃんを連れ出したりなんなんだろう。
ぎこちない抱き方だし、初心者ママだって1週間もあれば抱き方覚えるわ。
7.
なんでこんな人と結婚したんだか。
なさけない
8.
10年後は別れてそう。
9.
洋服も授乳してるっぽい服じゃないし、赤ちゃんの世話やってなさそう… 自分のやりたい事しかやらない人なので、普段の大変な子育ての部分はお世話係に任せてるんでしょうね。
10.
抱っこの仕方がぎこちないとありますが…首が座りかけているけど、腰が座らない頃に赤ちゃんの負担にならないようお腹に乗せてあげての赤ちゃんの為の抱きかたです。

仰向けで寝かす抱きかたは楽です。抱いてる方も安心ですから。胸の母乳の匂いと安心感を与えるにはこういった抱きかたになります。

それが他人から見ればぎこちなくても、それよりも安心感を与える事を重視したのでしょうね。
ポージングに関してプロなのにこんなぎこちなくなるには意味があるんですよ。

赤ちゃんの成長過程を本当に知って育ててきたか方やプロの方はご存知かと思います。

11.
なんでも叩かないで!
可愛いお母さんで子供は幸せ
12.
抱っこ紐使えばいいのに、としか思えないけど、見た目がスマートじゃなくなるからダメなんですかね
13.
ケチがつき出すと
止まらないな
14.
普段子育てしてないんだろうなぁ
15.
ヘンリーさんはメーガンさんのどこが良かったんでしょうね、不思議でしょうがないです、より良い選択肢は山ほどあったでしょうに。


スポンサーリンク


16.
子供をメディアに出したくなかったのではなかったのかな?
なぜ洗礼式は公開しないのに、ポロの試合に赤ちゃんを連れて行った?
メディアに晒されるのは、どちらも同じなのに。。。
行動に統一性が無いから、更に反感を買いそう。
17.
アーチーの顔を写されたくなかったのかな?
ならば連れてこなければ良かったのに。
パパのポロ試合の勇姿をみせるのはもうちょっと大きくなってもできるしね。
18.
記事には関係ないけど、ヘンリー王子はカッコいいですね。子供の頃、こんな感じの大人になるとは思っていませんでした。
だからこそ、なぜメーガンさん??と思ってしまいます。
19.
ママになってからの日にちはアーチー君と同じですから仕方ないと思いますよ、もう少し見守ってあげましょう。
20.
ガタイが良くなった、と言うか、戻りにくい体質なのかな。
21.
体型が親友の昨日TVで観たセリナにソックリ!
22.
今朝同じように感じたばかり!落ちるよ!と。
23.
2ヵ月の赤ちゃんを「縦抱き」って、有り得ない。
24.
ところでなんで「アーチ」君?
25.
この写真って、めちゃめちゃ望遠で撮ってるんですね。映像で見てびっくりしました。これは公の場に出たとは言えないのかも、、、。
26.
私も第一子の時椎間板ヘルニアになって整形外科の先生に「抱っこの仕方が下手くそだから」って言われたなぁ…
写真見たら確かにぎこちなくてハラハラするね。そのうち慣れてくるんじゃない?
でも2ヶ月で人がたくさんいるところに連れ出すのは向こうじゃ当たり前なのかな。
27.
マスコミの報道の仕方がもしかしたらあるのかも分からないが、よくある炎上商法のリアル版って感じ。
28.
一つ心配なことは、国民の関心がメンヘラ中年ヘンリー王子より、幼い王子にシフトしていることを夫妻両方が理解してないっぽいこと。
今後夫妻が得られる可能性のある名声は、敬愛される王子の両親としてのみ。
29.
抱き方より、赤ちゃんを見てない様子がこわかった。自分に向けられる視線ばかり気にして、腕の中の赤ちゃんのことはうわの空に見えました。
30.
確かにぎこちない抱き方に見えるし、月齢的には横抱きの方がいいんだろうけど、首すわり前から縦抱きの方を好む赤ちゃんもいますよ。うちの子は割りと縦抱きの方が機嫌が良かったから首すわり前から縦抱きしてた記憶がある。
メーガンもちゃんと首はホールドしてるじゃん。親も子も人それぞれなんだから、人んちの子育ての仕方にそこまで批判的にならなくてもと思いますが。


スポンサーリンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (15件)

コメントする

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次